表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

ゴリライブ

 今日も一日、我ながら頑張った。

 私は疲れて電車に乗る。

 最寄りの駅に着きもうすぐ家だと安堵する。


 するとどこからか曲が流れてくる。

 ストリートミュージシャンだ。

 少し人集りが出来ている。


 美しいメロディ、心地よいサウンド。

 風に乗って流れてくる、その響きに誘われるように人集りの方へと足を進める。


 コーラスが特に良い。


ウーーホーーーー♪


 絶妙なハモリ、最早ある種の楽器のよう。


 時折激しく流れる曲調には


ポコポコポコポコ!


 謎の打撃音。

 何故かどこか心地よい。

 

 私は確信する。これを演奏するグループは必ず成功する!


・・・


『でもゴリラだ』



 ギター兼ヴォーカルが一人。ドラムが一人。

 そしてベース兼ゴリラがコーラスも担う。


 スリーピースバンドのようだ。


 ヴォーカルの歌声も素晴らしい!

 透き通る美しい女性の歌声に心が奪われてそうになる。


『でもゴリラが気になる』


 ドラムのテクニックも半端ない。

 超絶技巧に加えて正確なリズム。激しい音の中に繊細さも感じる!


『でもゴリラのドラミングが気になる』


 3人の息がぴったり合っている。

 まるで一つの生き物のようだ。


『でもゴリラが混じっている』


 目と目を合わせるだけでお互いの気持ちが分かるかのようだ。

 それぞれが完璧な役割を全うする。

 共鳴する音。響かせるサウンド!!


『でもゴリラがいる』


 一瞬で心を奪われた。

 私はこの時既に、このバンドのファンになっていたのだろう。

 高まる鼓動が鳴り止まない。

 

『ゴリラなのに』


 演奏が鳴り止む。

 私はゴリラと目が合う。そして目の前までやって来る。

 スッと手を差し出される。そうか。他の皆は既に顔見知りなのだろう。

 そして新しく現れた私の事を歓迎してくれたのだ。

 何と言う神対応!!


『ゴリラだけど』


 私は差し出された手を取り握手する。

 暖かい。

 着ぐるみなんかではない。


『まごう事なきゴリラだ』


 つぶらな瞳には強い意志を感じる。

 その力強い眼差しの奥には微かに激しい野生を感じた。


『ゴリラだから』


 軽くお辞儀をして戻っていく。

 凄く背筋がピンとしてらっしゃる・・・。

 紳士だ・・・。


『ゴリラとは?』


 スマホを取り出し画面を確認している。

 チューニングをスマホで行なっているようだ。

 耳にスマホを当てて肩で挟みながらベースのチューニングをする。


『ゴリラだっけ?』


 小腹が空いたのか鞄からバナナを取り出す。

 器用に皮を剥き食べる。

 その姿はまさに・・・


『ゴリラだった』


 その時だった。

 鳴り響くサイレン。群がる特殊警備隊。

 あっという間に捕獲されるゴリラ。

 強い風が吹く。

 置かれた看板が倒れる。

 彼が一体何をしたと言うのだ?

 理由は一つだった・・・


『ゴリラだから・・・』


 残されたバンドのメンバーが言う。


「あのゴリラは一体なんだったんだ?」


「さぁ?今日初めて見たけど気づいたらいてベース持ってたわね」


後にして知った事だが

彼の正式名称はゴリラゴリラゴリラ。

ゴリラゴリラディエリではなく、ゴリラゴリラゲリンベイでもない。

ましてゴリラゴリラグラウエリでもなかった。

ゴリラゴリラの中でもニシゴリラの1亜種。

「ニシローランドゴリラ」と呼ばれゴリラ4種の中で

最も個体数が多い存在だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ