表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/50

「横文字めっちゃ多い」


ネットワークアドレス

ブロードキャストアドレス

ホストアドレスが0か1かの違い


プライベートアドレス

ループバックアドレス

色んな種類あるね


横文字めっちゃ多くて視界がボヤけてくる

Layer2ではMACアドレスを参照して

Layer4ではポート番号を参照して・・・

サブネット化したくなるね

今、言葉の意味よくわからないで発言している


ホワイトボックステスト

ブラックボックステスト

おおすげぇ文字数おんなじだわ


メインルーチン

サブルーチン

この辺はさすがにわかるか


リストは知らんが配列は事前決定オンリーだからな

COBOLは汎用機専用の言語らしい

キュー、スタック、よくわかってない

構造をもつデータの説明として

Javaの「クラス」はわかるがC言語の「構造体」とか忘れたわ


同値分割とか境界値分析とかまじ難しそう

あと各プロセスでの成果物の種類いっぱいあって覚え切れんわ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ