表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第3話 ゆめ


「まずは買い物に行くわよ!」


借家に着いてやっと落ち着けると思ったらこれだ。


「一人で行けよ」


古くなって色が変わった畳に寝転がったまま、俺は答えた。


「は? 馬鹿じゃないの?

こんなか弱い女の子を、見ず知らずの土地で、しかも一人で、歩き回らせるつもり?」


何言ってんだこの馬鹿。

か弱い女の子は人を殴ったりしねぇよ。


「ふーん。()()()ねぇ…」


「んんんん」


顔を真っ赤にして、その場で地団駄を踏んでいる。

何これ、めっちゃ面白いんだけど。

動画撮りてぇ。


「何でもいいから、早く行くわよ!

アンタは黙って着いてくりゃいいのよ!

荷物持ちでもしてろ!」


本当に無茶苦茶だ。

でも断ったら殴られるよなぁ…


「はいはい。分かりましたよ。お嬢様」


「分かればいいのよ。アホ奴隷」


結局俺は逆らう事ができなかった。

痛いのは嫌だし。



*****



「わぁ、人がいっぱい!」


千咲は目を輝かせている。

子供らしい所もあんじゃん。


「田舎者ってばれるぞ。

せめて、その開いたままの口を塞げ。

ただでさえアホズラなのに、間抜けズラって。

救いようがねえな」


「……っるさいわね。早く行くわよ」


あー誤魔化した。

顔赤くなってんのバレてんぞ。



こうして二人きりで一緒に行動するなんていつぶりだろうか。

もう二度と無いと思っていたんだけどなぁ。


これから増えるんだろうなぁ。


はぁ。



千咲は何も言わずに前だけを向いて歩く。



そんな千咲の三歩後ろを俺は歩く。



やっぱりこの距離感が丁度いい。


お互い話さないで済むし、むやみに相手を傷つけずに済む。


俺たちが十数年かけて、やっと見つけた距離感。





暫く歩くと、家電量販店の看板が見えてきた。


「目的地ってのはここか?」


俺が尋ねると千咲は特に何も言うことも無く、店へ入っていった。


ここで待ってりゃいいのかね。


まぁ、二、三十分もすれば出てくるだろ。

俺は通路の壁に背中を預け、千咲を待つ事にした。



「なんで着いてこないのよ!」


一分ぐらいしてから、激昂した千咲が出てきた。


「おー、早いね。もう買ったの?」


「馬鹿じゃないの? アンタも一緒に入るのよ」


「何で?」


「何でって…私一人に全部選ばせるつもり?」


「別に俺はそれで構わないけど? お前の好きなようにしてくれ」


…あ、ヤバいか、コレ。

あと二秒後ぐらいかな。多分。


「その振り上げた拳を降ろして頂けませんか?」


「無理」


即答かよ。


*****



「良かったね。顔の形が歪まなくて。

あぁ、何もしなくても歪んでたわね。

アハハはっ。ごめんね」


店内ではしゃぐなよ。

声でけーよ。ってか、まじで右頬が熱い。

今日だけで何回殴られたっけ。

もう数えるのが面倒臭いや。


「で、何を買うつもりだ?」


一人でズンズン進んでいく千咲に聞く。

これ聞こえてんのかな。


「うるさい」


良かった聞こえてた。

じゃねえよ。なんだよ、うるさいって。


俺は黙り込んだ。


いつもの距離感を保ち、千咲の後ろを歩く。


「あった」


千咲の視線の方向には電子レンジがあった。


これネットで買った方が良くないか?

A〇azonなら一日足らずで届くだろ。


なんでわざわざ買い物なんかに…


「ほら、持ちなさいよ」


は?普通後で送って貰うんじゃねえの?


いや重てえよ。

腕が千切れそう。


「アンタ男でしょ? そのぐらい持てるでしょ。

だっさ。ってか何か喋ったら? 口すらも動かないわけ?」


お前がうるさいって言ったんじゃん。

とは言えない。

どうせ拳が飛んでくる。


「なに? 無視するわけ? もういいわ。

次、洗濯機よ」


は? 洗濯機? 借家だろ? 普通ついてるだろ。


俺は頭の中で、さっき見た借家を思い出す。


いや、なんもなかったわ。


「…はぁ」


ため息が止まる事はなさそうだ。



*****



「ふぅ、これで一通り買ったわね」


ものすごくやり切った感を出しているこの女は、実際の所何もしていない。


俺の腕が取れかけているのも、このクソ女のせい。


というかまだ繋がってるかな。

神経死んでねえよな。


「冷蔵庫とか、テレビとかの大型家電は今日の夜には送られてくるから。

取り敢えずアンタが持ってる電子レンジと炊飯器、それは持って帰るわよ」


どうしてコイツはこんなに偉そうなんだ?


何もしてねえじゃん。


「何よその目。文句あるわけ?」


「ないです」


俺がそう言うと、千咲はすぐに前を向いて歩き始めた。


ねぎらいの言葉の一つぐらい掛けてくれてもいいんじゃないか。


最もこの女に言われたところで、嬉しくも何ともないんだけど。


この女とあと三年間は一緒か…


「ちょっとここで待っておいて。お花を摘みに行ってくる」


お嬢様様気取りかよ。お花を摘みにって…


気色悪い。


俺は通路の端にある小さなベンチに腰掛けた。


「ふーっ…」


やっと落ち着く事ができる。


俺は目を閉じる。

結局今日一日、バスの中で、三十分ぐらいしか寝れてないんだよなぁ。


あぁ、まずい。もう…



*****



「はやとくん。これ、あげるね」


小さな手には、それ相応の小さな黄色い花が握られている。


「ありがとう。ちいちゃん」


男の子はそれを両手で受け取り、大事そうに恐竜図鑑に挟む。


「どうして、ほんではさむの! せっかくあげたのに!」


「こうすればずーっともっておけるの!」


二人は言い争っている。

顔はよく見えない。



「そうなんだ。ずーっとだいじにしてくれるんだ」


「うん。だいじにするね」


「じゃあ、おとなになってもそのはなをもってたら、わたしと…」



*****



後頭部に鋭い痛みが走る。


「何寝てんのよ」


後ろを向くと仏頂面でこちらを見つめる女がいた。


「わるい。ちょっと落ちてた」


「まぁいいわ。これあげる」


千咲が差し出した手の先には、タピオカドリンク?


「どういう風の吹き回しだ?」


「今日は付き合ってもらったから、その礼よ。

勘違いしないでよね。ただ、貸しを作りたくなかっただけだから」


「はいはい。分かってますよ。

それでも、ありがとな」


「……」


千咲は後ろを向いて黙り込んだ。


せっかく礼を伝えてやったのに無視かよ。

つくづく嫌な女。


俺は貰った飲み物を喉に通す。


「初めて飲んだけどめちゃくちゃ美味しいな。

これ、俺たちの地元には無かったよな」


「そうね、SNSかテレビぐらいでしか見る事なかったもんね」


片手でスマホを弄りながら、もう片方の手で飲み物を持ちながら千咲は答えた。


すげえ器用な事するな。

もしかして出来て当たり前なのかな。


俺も挑戦してみた。


-ゴトッ


「あんた相変わらず不器用ね」


「笑うなよ」


俺は落ちたスマホを拾い上げる。


ふと、さっき見ていた夢の事を思い出す。


あの後、あいつはなんて言ったんだっけ。


そもそもあれは現実だったのか?


俺はおもむろに自分の財布を取り出し、中身を漁る。


今にも崩れそうな萎れた花が紙幣の間に挟まれていた。


「まさかな…」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ