表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/43

姫様の信頼

 出会い頭の問答は、なんとかジュアンが収め、三人はアンドロスの家――粗末な小屋へと移動。

 しかし、それで魔王の娘の気が収まるはずもなく、小屋に戻ってからも、厳しい視線がアンドロスへと向けられる。

 

「私の名前はデスティナ、魔王の娘にして、忘れ形見だ」


 腕を組み、温度の無い視線でアンドロスを見つめる。

 デスティナ。

 それが、魔王の娘の名前。

 アンドロスはその名を胸に刻むと同時に、小さく顔を上げ、その顔を見つめる。

 黄色い瞳は、そこに怒りの色と同時に、繊細さを併せ持っていた。

 美しい。

 ふと、アンドロスはそんな場違いなことを考えてしまう。


「答えろ、アンドロス。なぜ父上は死んだ」

「……私の力不足ゆえ、魔王様をお守り出来ませんでした」


 デスティナは、その答えを待っていたかのように、八重歯の見える口元を笑わせる。

 凛とした表情で見せる獰猛さ。

 それは童顔のジュアンよりも、よっぽど魔物らしい顔つきである。


「己の力不足が原因だと、認めるのだな」

「はい」

「何か、弁解の言葉は?」

「ありません」


 アンドロスの答えは簡素だった。

 先ほど、すぐに答えられなかったのは、アンドロスがデスティナを子供と侮っていたから。

 しかし、対面して、すぐに分かった。

 デスティナに漂う気配。

 生まれもった気品や、魔物としての気高さ――それらはまさしく魔王の娘と呼ぶに相応しいもの。

 それを自覚した時、デスティナの問いに、アンドロスは自然と答えることが出来た。

 自分は、この娘に詫びなければならないのだと。

 

「いいだろう、合格だ」


 アンドロスが答え、しばしの沈黙の後、デスティナが小さく息を吐いた。

 何が合格なのかと、顔を上げるアンドロス。

 そこにあったのは、不機嫌な仏頂面では無かった。

 どこか安心したような、年相応の柔らかな笑み。

 デスティナが、アンドロスに笑い、大きく頷いていた。


「合格とは、どういう意味でしょうか」


 首をかしげるアンドロスに、デスティナは小さく首肯しながら答える。


「お前が信頼できる、という意味の合格だ。ここで逆上したり、見苦しい弁解をするような輩には、信頼を置くことは出来ないからな」


 言って、デスティナが腕を組んだまま「うんうん」と頷いて見せる。

 穏やかになる口調と、そこに浮かべる笑顔。

 どうやら、一連の高慢な態度は、アンドロスの反応を見るための芝居だったらしい。


「許せ、アンドロス。私はお前のことを少しでも知りたかったのだ。父上が最も信頼を置いた、”剛魔天”をな」

 

 そう言って、デスティナが儚い笑みを浮かべる。

 ジュアンは最初からデスティナの芝居を知っていたのか、その後ろで意地悪そうな笑みを浮かべていた。

 アンドロスは呆気にとられながらも、なぜか心の底から安堵するように、再度、深く頭を下げた。


◇◆◇


「お疲れの様子だな」

「ええ、ここまで長旅でしたから」

 

 ジュアンは言いながら、心地よさそうに眠るデスティナの横顔に微笑む。

 アンドロスはテーブルに肘をつき、「ふむ」と難しそうに息をついた。


 デスティナとの会話の後、腹が減ったというデスティナのために、三人は揃って昼食を取った。

 作るのは、昨日と同じ、手抜きのシチュー。

 味も素材も悪くないが、およそ魔王の娘の食べるものでは無い――と、思っていたのだが、アンドロスの料理はデスティナにも好評。

 曰く、「余計なことをしない分、素材の味が楽しめる」とのこと。


 腹が膨れたところで、デスティナはアンドロス用の大きなベッドに横になり、「しばし眠る」とだけ告げ、そのまま寝息をたてはじめた。

 初対面のアンドロスを前に、見知らぬ粗末な小屋で仮眠をとる――あの小さな身体には、大胆さと度胸まで備わっているらしい。

 

 デスティナが眠ったことで、アンドロスはジュアンに向き直る。

 この機会に、話ておかなければならないことがある。

 アンドロスは暖炉の火にかけ温めておいたポットから、芳醇な香りの漂う液体をコップに注ぐ。

 街で買ってきた葡萄酒を温めた、ホットワインである。

 それを自分とジュアン、二人分用意。

 大切な話をする時こそ、酒の力が必要だった。


「期間は、どれくらいの間、預かればいいんだ」

「分かりません。時期が来たら、知らせが来る手はずになっています」

「……俺が断ったら、どうする」

「姫様を、元に居た場所へと戻します」

「元に居た場所?」

「そうです……多くは語れませんが、それは退屈な鳥籠のような場所です。朝も夜も無い、苦痛も悲しみも無い、そんな場所に」


 ジュアンは言いながら、乾いた唇を湿らすように、ゆっくりとホットワインを口にする。

 アンドロスは腕を組み、天井を見つめて考える。

 デスティナの素性には、謎が多すぎる。

 人間の目から隠れて生きるアンドロスにとって、それは予想以上に不利に働くかもしれない。

 とにかく、生き抜くことが魔王が最後に課したアンドロスへの役割なのだ。

 

 アンドロスは、横目でデスティナを一瞥。

 ベッドの上で丸くなって眠る、魔王の娘。

 人間と魔族のハーフ。

 魔王の血が流れているとはいえ、半分は憎き、人間と同じ存在。

 そんな娘と、アンドロスは生活を共にできるだろうか。

 考えながら、コップの中のホットワインを一気に飲み干す。

 大柄のくせに、あまり酒に強くないアンドロスは、それだけで身体の芯からぽかぽかと温まりはじめた。

 

「ジュアン、お前はどう思う。俺が預かるべきか、そうでないか」

「珍しいですね、他人に意見を求めるなんて――会議では、頷くか、居眠りばかりだったのに」

「うるさい……それで、どうなんだ」


 茶化すジュアンに、嘆息するアンドロス。

 口に手を当てて笑うジュアンは、眼鏡のブリッジを押し上げながら答える。

 

「それは、私の口からは言えません」


 意地悪そうに、眼鏡の奥で瞳を細めながら言う。

 普段は賢そうに振舞っているが、こういうところは、なんとも子供っぽいジュアン。


「ですが、たった一つだけ、間違いないことがあります」

「…………それは?」

「魔王様も、デスティナ様も、あなたを信頼しているということです」


 ジュアンの灰色の瞳が、アンドロスを見つめる。

 それは真実を語る者の瞳。

 人間、魔物問わず、心から思っている言葉を伝える者の瞳は、美しい。

 アンドロスは気恥ずかしいような、誇らしいような複雑な心境で骨ばった顎を撫でる

 今は亡き魔王の考え、デスティナの境遇、ジュアンの思惑――何も分からない。

 頭を使った仕事が苦手なアンドロスには、この状況で出せる答えは、それほど多くは無い。


「預かる――いや、俺に預からせてくれ」


 小さく首肯しながら、アンドロスは呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ