表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/84

暗殺①


 スイアとの話し合いを終えて、隼人は廊下に出た。待機していたライラに、スイアとの交換条件を話す。


 ライラが言った。

「暗殺を請け負ったの? その暗殺だけど、スイアはなにか条件をつけてきた?」


 隼人は答えた。

「騒ぎにはさせるな、と言っていたな。おそらく、事故死に見せかけろ、ということだと思うが」


「そうね。王国内であらさまに殺しがあっては、大変だものね。しかも、殺されるのが、王位継承権第2位と宰相では」


「ライラ、これはお前の専門だ。なにか計画があるなら聞きたいが?」


 ライラは少し考えてから言った。

「問題は、トルネとビルドが普段は個別に行動しているだろう、ということね」


「陰で組んでいるため、表立っては行動を共にしていない、ということか。それなら、別個で始末していけばいいだけじゃないか」


「連続して事故死が起きれば、不審に思われるわ」


 ライラの指摘に、隼人はうなずいた。

「理想は、トルネとビルドが同行しているところを、まとめて消すことか。たとえば、2人が馬車に乗っているところを、事故に見せかけて殺すとか。馬車の事故だから怪しまれない。ただし、2人が別々の馬車に乗っていて、別々に事故を起こさせるとなると──」


 ライラがうなずいた。

「ええ。よくある馬車の事故も連続すれば、疑いをもたれるわ」


 ここで、いままで沈黙していたセーラが言った。

「あのう、お2人とも。殺すことはどうしても避けられないのでしょうか? 話し合いで解決する、などということはできないのでしょうか?」


「セーラ、ここまでくると話し合いの解決は不可能だな。君の身の安全のためにも、殺すのがベストだ」


 しばらく、セーラは葛藤している様子だった。

 やがて決意するようにうなずいた。

「わかりました。それでしたら、ご協力できるかもしれません」


 隼人は聞いた。

「どういうことだ?」


「〈大王宮〉には狩場があります。狩場にはモンスターが放たれていて、王継承権の高い者は、この狩場を自由に使えるのです」


「モンスターが? 危なくないのか?」


「すべてのモンスターには制御魔法がかけられていて、人間を攻撃できないようになっています」


「人間を攻撃しないモンスターを狩る、という趣味か。王族らしい悪趣味さ、だ。しかし、その狩場がどう関係してくるんだ?」


「わたしが〈大王宮〉にいたころ、トルネさんは狩場の常連と聞きました。いまもそうかもしれません。そして、狩場は100パーセント安全、とも言い切れません。ときおり、制御魔法が利かなくなったモンスターが人を襲うことがあるのです。滅多にあることではありませんし、たいていの王族は最低限の力を持っていますので、いざというときも身を守れますが」


 隼人は、セーラが遠まわしに言っていることに気づいた。セーラもなかなかの策士のようだ。


 隼人はライラに言った。

「ビルドとしては、トルネに利用価値があるうちは、万が一の事故も避けたいと考えているはずだ」


 ライラがうなずいた。

「そうね。狩場でトルネが命を落すのは避けたいはずよね。モンスターに制御魔法がかけられているとはいっても、万が一、ということもあるわけだし」


「だから、トルネが狩場に行くときだけは、ビルドも同行するはずだ」


「または、少し離れたところから見張っているとかね。いずれにせよ、近くにいてくれるなら問題ないわね」


 隼人にセーラに言った。

「セーラ、狩場へ案内してくれるか?」


「はい」


 セーラの案内で、隼人とライラは狩場に向う。

 狩場は、大城塞を出て、南側の森林の奥にあった。狩場への移動のさいは、不可視の魔法によって、隼人たちは衛兵などの目を欺いた。

 狩場は、その敷地を魔法の柵で囲われていて、万が一にもモンスターが逃げ出さないようになっていた。


 隼人は言った。

「問題は、いつトルネがやってくるか、だが」


 ライラが溜息をついた。

「トルネがビルドを連れてやってくるまで、待機するしかないわね。最悪、長期戦になるかもしれないわ」


 セーラが、大城塞のほうを指差した。

「見てください、トルネさんがやってきます。隠れないと」


「いや、おれたちはまだ不可視状態だ。隠れる必要はない」


 セーラが言ったように、大城塞のほうから路を歩いてくる人物こそは、王位継承権第2位のトルネだ。


 ライラが言った。

「こんな都合のよい話ってあるかしら?」


 隼人は笑った。

「おれの『運』が『∞』であることを忘れるなよ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ