表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

敵に刻め


 影喰らいが不気味な唸り声を上げながら、のそのそと俺の方へ向かってくる。

 その動きはぎこちなく、まるで糸で操られている人形のようだ。


(……ゾンビみたいな体だからか?)


 動きが鈍いとはいえ、奴らの異質さに変わりはない。

 腐った体、虚無のような黒い球体の頭部。目も鼻も口もないのに、確かに俺を“見ている”と感じる。


 その気配に、全身の毛が逆立つようだった。


 ――やるしかない。


 俺は、先ほど発現させた“記号の力”について考える。


 さっき使った「÷」は、空間を捻じ曲げる力だった。

 一体を一瞬で弾け飛ばせたが、どうしてそんなことができたのかは分からない。

 ただ、俺の頭の中に浮かんだ“記号”が、確かにこの世界で力を持つらしい。


(他にも、何か使える記号はあるのか……?)


 考えていると、隣のヴァルゼオンが退屈そうに肩をすくめた。


「……おいおい、考え事は後にしろ。俺まで退屈になる」


 次の瞬間、彼は空間を裂くようにして、どでかい大剣を取り出した。

 刃渡りは俺の身長を優に超えている。そんなものをどうやって振るうつもりだ?


 そう思ったのも束の間、ヴァルゼオンの姿がかき消えた。


「ちょっと肩を貸すぞ」


 ――違う。


 一瞬で影喰らいの懐へと入り込んだのだ。


「ふん――」


 軽く振るうだけで、空間が裂けるような音が響く。


ズバ、ズババババ!!


 影喰らいの体が縦に切り裂かれ、次々と地面へ崩れ落ちていく。


 その光景に、思わず息を呑んだ。


(す、すげえ……)


 あんな巨大な剣を、まるで枝でも振るうように扱っている。

 こいつ、一体どれほどの強さなんだ?


「朝飯前じゃ、こんなもの」


 ヴァルゼオンはつまらなそうに呟く。


 だが――


「ギギ……ギャアアア!!」


 影喰らいはまだ残っていた。


 のそのそと、俺の方へと向かってくる。


(――くそ、やるしかない)


 俺は、直感に従い、頭に浮かんだ記号を空間に刻む。


「+」


 次の瞬間、体の奥底から力が湧き上がった。


 全身の筋肉が一気に活性化し、今まで感じたことのない力が漲る。


(……いける!)


 試しに、思いっきり拳を振るった。


ドゴォォン!!!


 拳から衝撃波が発生し、影喰らいを吹き飛ばす。


(な、なんだこれ……!?)


 信じられないほどのパワーだった。

 しかし、その感覚は一瞬で消え去り、もう一度殴ってみても衝撃波は出なかった。


(……なるほど、「+」は一度だけの身体強化か)


 「÷」が空間を歪め、「+」が一回きりのパワーアップ。

 少しずつ、俺の力の仕組みが分かってきた。


 影喰らいはまだ何体か残っている。


 なら――


 俺は、次の“記号”を刻む。


記号を空間に指で刻んだ。


「−」


すると、影喰らいの一体がもだえ苦しみ、体の輪郭が不規則に揺らぎ始める。まるで存在そのものが削り取られるかのように。

ーーエネルギーの粒子のようなものが空中に舞い、俺の体へと吸収されていった。


(なるほどな……うっすら思ってたが、この記号は算数で使うものが攻撃として機能するらしい)


じゃあ、次はこれだ。


俺は指を宙に滑らせ、力強く新たな記号を刻む。


「×」


瞬間、空間が歪み、影喰らいたちが一斉に警戒するように身をよじる。だが遅い。


「増殖しろ」


俺の言葉とともに、目の前に現れたのは——俺自身。

いや、俺のコピーだ。


「なるほどな……『掛け算』ってわけか」


俺と、もう一人の俺が不敵に笑う。

影喰らいどもが恐怖に震え出すのがわかった。


「さあ、狩りの時間だ」



いつもお読みいただきありがとうございます。皆さまからのブックマークや高評価が、執筆の大きな励みになっています。これからも楽しんでいただけるよう精一杯書いていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここまで読みました。 いきなりハードな展開で続きが気になりました。また、影喰らいという敵の異質さにオリジナリティが感じられ面白いと思いました。 読みやすかったです。 仁のこれからの活躍とどんな世界なの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ