その4 笑い蛸
皆さんタコって知ってます?
八本足の、赤くてノロノロしたやつですよ。
寿司にタコは欠かせない。
これがまた美味い。
他の寿司ネタもありますが、ちゃんと処理したタコは美味いんですよね。
塩で揉むとね、真っ白なヌメリが出てきてね。
タコってえのは本当に手間がかかる。
それでも寿司ネタには欠かせない。
タコは握るだけじゃなく、酒のアテにもなる。
やっぱりタコは美味い。
冷めても美味い。
タコに感謝ですよね。
ちなみに皆さん。
タコって笑うって知ってました?
◆
おい、留吉。
タコがないぞ。
え?
いない?
さっき茹でて、吊るしてあったタコがいない。
そうなんですか?
ああ、そうだろ。
タコはどこに行ったんだ?
ん~?
逃げたんじゃないですか?
逃げた?
タコが。
茹でられたタコが?
どうやって?
分からない?
確かに分からね~な。
こいつは困った。
じゃあ、留吉、相談屋の先生を呼んできてくれ。
◆
ハイハイ、どうしたんです?
なに?
茹でたタコが逃げた?
う~ん…
ここに毎日吊るしてる?
仕込みが終わると?
ここにはいない?
へ~
う~ん…
う~ん…
そのうち帰って来ますよ。
ええ、帰って来ます。
◆
さて、分かりますか?
どうしてタコが帰ってくるかが。
◆
でね、
分かります?
実はコレ、勘違いなんですよ。
店主はタコを仕入れていなかったし、茹でてもいない。
タコを買うのを忘れてただけなんですよ。
小僧は店の掃除に水撒きに、戻って来たら店主がタコがないって言う。
分かります?
小僧もまさか、店主がタコを買い忘れて、しかもタコを茹でてもいない。
タコがいないって言われても困りもんでしょ?
◆
思い込みっておかしいでしょ?
でね、
実際、タコを買いに行ったのは相談屋の私なんですよ。
ビックリしますでしょ?
相談されて、相談料を頂いた訳ですからね。
私も分からないから、
「帰って来ますよ」なんて言った手前、困るんですよね。
帰って来なかったら相談屋の仕事がなくなりますからね。
じぁ、皆さん、今度あそこの寿司屋に行ってください。
そしてタコを食べながら、あっしが慌ててタコを買いに行った姿を思い浮かべながらね、黙ってニヤニヤしてて下さいよ。
あの相談屋、慌てて走ったんだろうな~って。
寿司屋もね、どうしてウチのタコを食べると皆にやけるんだって、不思議がりますよ。
【笑いダコ】ってね、名物になりますでしょ?コレ。