表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/102

学校見学

 私とリュート君は天気も良かったから歩いて大学まで行くことにした。

 今の今まで、全然気にもならなかったが、今日は何やら視線が痛い。

 その意味を私はやっと理解した。

 リュート君の顔が整い過ぎているのだ。

 銀髪にちかい金髪に、青い目。

 天使のような顔に白い陶器の様な肌は、正直羨ましい。

 名匠が作り上げた究極の芸術が歩いているのだから、目を惹いて当然である。

 今まで気付かなかった方がどうかしていた。

勿論、可愛い子だな、位には認識していたけど、深く考えるだけの余裕が無かったのだ。

 私はリュート君の顔をまともに見ていなかった事に、とほほと思いつつ、あまりの可愛さに誘拐されないか心配になってきてしまった。


「リュート君、手を繋ごう」

「良いんですか?」


 嬉しそうにするリュート君に若干申し訳なく思いながらも、私達は手を繋いで歩いた。


 大学のやたら立派な門の近く迄来ると、リュート君を見つけたお姉様方がざわつき始める。

 ショタじゃなくても、リュート君なら気になって仕方がない。

 それくらいの可愛さだ。

 でも保護者(私)がいるから、側までは依ってこないのは幸いだった。

 ぞろぞろ来られたら見学になんてなりゃしないから。

 だが、何処にでも強者はいる。


「君、可愛いね」


 ある一人の女子大生がリュート君に声を掛けた。

 まあ私の先輩か何かだろうけど。


「有難う御座います」


 リュート君は、照れもせずにいるところを見ると、多分いや、絶対に言われなれているのだろう。


「では、()()()()これで失礼します。桜さん、行きましょう?」

「えっ?…ええ」


 エンジュルスマイルを見せるリュート君。

 文字通り、魅せるが正しいか?

 でも、何処か営業スマイルに見えてしまったのは、私だけだろうか?

 まさか自分に話し掛けてくると思っていなかったから、驚いてしまった。

 でも『僕たちは』って強調して言ってくれた事が凄く嬉しかった。

 ポカンとしている彼女を横目に、私の手を引いて歩き出すリュート君は、こんなに小さいのに頼もしい。


 結構歩いて、人気のない場所迄来たら、丁度良くベンチがあった。


「すいません、桜さん。疲れたでしょう?…あそこに座りましょう」

「…有り難う」


 何だろう?

 どちらが年上か解らなくなってくる。

 このこなれた感、将来が不安だ。

 プレイボーイにならなければ良いが。お姉さんは心配だよ。

 隣通しに座ると、


「ここが、桜さんの通っている学校何ですね。…」

「そうだよ。…まあ、そんなに物珍しい物は無いけどね」


 私達は、この後学食に行ったが、案の定リュート君のカリスマ性にどよめきが起こった為、買い物をして家で食べる事にしたのだ。


 ◇◇◇


「座ってて?」

「僕も手伝います」

「お手伝いしてくれるの?」


 弟たちの面倒を見ながら家事をしていた時の事を思い出す。

 すっごく、とても可愛かったなあ……。

 いけない、せっかくリュート君が手伝ってくれるのに、大切な思い出なのに後ろ向きな考え方は、亡くなった家族に失礼だ。


 少し前なら前向きになんて考えられなかったのに、これはリュート君に感謝だな。


「桜さん?」

「ごめんね、弟たちを思い出してさ。…リュート君がいなかったら、私今頃一人で泣いてたよ。有り難うね」


 笑顔を見せた私にほっとしたリュート君は、ホッとした顔をして、テーブルにお皿を列べてくれた。

 本日の献立は、カレーにフルーツサラダにポトフ。

 どれも子供が好きそうな物ばかり。

 野菜も、カレーとポトフにすれば、弟たちは食べてくれたのだ。

 ご飯を食べている間、他愛ない話を私達はした。


「私、元々大家族だったんだけど、皆死んじゃって…ここではもう天涯孤独でさ。…リュート君がいてくれて本当に良かった」

「……桜さんはお一人何ですね……ねえ、桜さん」

「どうしたの?」


 言いよどんでいる様に見えるが、どうしたのだろうか?


「ご飯、美味しくなかった?口に合わなかったかな?」

「いえ、このカレーですか。初めて食べましたけど、とても美味しいです。毎日食べたいと思えるくらい、好きになりました。正直、国では食事の時間が憂鬱だったんですが、桜さんは料理上手ですね」

「それは良かった」


 ホッとしたけど、じゃあ何だと言うのか?


「僕が一緒に来て下さいと言ったら、桜さん、どうしますか?」

「嬉しいな。…これから先もリュート君がいてくれたら、きっと楽しいね」


 きっと同情してくれているのだろう。

 私は簡単に考えていた。

 勿論、楽しそうだと思ったのは本当。生き甲斐の無かった毎日に彩りが生まれたのもまた、本当だけど。


「そうですか。…良かった」


 それ以上、何も言わないからやっぱり社交辞令だったのだろう、そう私は思っていたのだ。

 それに、確かリュート君は帰れない筈だもの。

 何れ帰るのだとしても、まだその時ではないだろう。

 私は、そう思っていたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お姉さんが面倒見いいところが素敵でした。 とても、面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ