表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

4.執事


 アンヌのお掃除生活は、早々に執事にバレた。


 使っていない部屋は山ほどある。アンヌは精力的に片づけていく。部屋を整えたあと、晴れやかな気持ちで扉を開けると、執事が立っていた。


「わっ」


 アンヌは慌てて扉を閉める。アンヌは自分の姿を見下ろした。汚れてもいいように、全身を覆う割烹着を身につけている。母の働いている洋裁店の売れ残りの布で作ってもらった。袖もあるので、全身が汚れない優れものである。


 頭にはホコリよけのスカーフ。口と鼻もスカーフで覆っている。目しか出ていない。どう見ても怪しいだろう。



 窓から逃げよう。すっかり慌てたアンヌは、掃除道具を置いて、窓を開けた。


「奥様、事情をお話くださいませんか」


 アンヌが窓枠に足をかけようとしていると、後ろから静かに声をかけられた。アンヌは観念して振り返った。


「ヤン、私、ジェラルドのことが本当に好きなの。でも、ジェラルドは信じてくれなくて」


 アンヌは言葉にした途端、なんだか悲しくなって涙が出てきた。母に言われた通り、何度かジェラルドに気持ちを伝えた。ちっとも伝わらなかった。アンヌは頭からスカーフを取って、目をおさえる。


「奥様、長い話になりますが、聞いてくださいますか。まずはお部屋に戻りましょう」


 ヤンは優しく言うと、アンヌを自室に連れて行ってくれた。


 お茶が届けられ、アンヌは座ってお茶を飲んだ。ヤンにも無理矢理座らせて、一緒にお茶を飲ませる。


 ヤンはジェラルドの六回の結婚生活について説明してくれる。


「最初の結婚は、旦那様が三十歳のときです。没落した貴族のご令嬢でした。その方は気ぐらいが高く、平民の旦那様を見下していました。白い結婚でないと首をくくると言い、旦那様のお金を散財しました」


「ひどいわ。私は無駄づかいなんてしないわ」


「存じております。奥様の倹約ぶりには、旦那様も驚かれています。最初の結婚は、旦那様が借金を肩代わりし、解消しました。二番目の結婚も同じようなものです。どの方も、旦那様を見下すか、恐れるだけで、夫婦ではありません」


「分かったわ。そんなひどい結婚を繰り返していれば、私のことを信じられないのも無理ないわね」


 アンヌは両手を握りしめ、ヤンを見つめる。


「でもね、ヤン、信じて。私は本当にジェラルドが好きなの。あのね、私の母、孤児院出身でしょう。だから、私は小さいときから孤児院のお手伝いをしていたの。孤児院ってお金がないから、人手が足りないのよ」


 アンヌが孤児院で掃除や子どもたちの服を繕ったりしているとき、ジェラルドがやってきたのだ。ジェラルドはひっそりとやってきては、院長と話し、寄付をしてくれる。たまに、孤児を連れてくることもあった。


「ジェラルドのお店の前に、子どもを捨てる人がいるのでしょう。それで、ジェラルドが子どもを連れてくるの。だから、昔からジェラルドが優しい人って知っていたの」


「そうだったのですね。旦那様はそういったことは全て秘密裏になされています。目立つと偽善者と言われ、商売の邪魔になるからと。旦那様は誤解を受けやすい方ですから」


「ああ、見た目がね。ちょっと陰気でヒゲもじゃだものねえ。青ヒゲみたいだって、怖がられているもの」


 若い女性と次々結婚しては、殺害していた青ヒゲ。ジェラルドは青ヒゲになぞらえ、黒ヒゲと呼ばれている。


「分かっている人はいるのよ。ジェラルドがいい人だってね。でも信じない人もいるから。不思議よね。ジェラルドのこと、嫌いな人と尊敬する人でパッキリ分かれているの」


 だから、街ではジェラルドの話題は禁句なのだ。宗教と政治と黒ヒゲのことは、話題にしない。それが街でうまくやっていく秘訣とまで言われている。


 アンヌがジェラルドと結婚したとき、知り合いの半分は祝福してくれたが、半分は連絡を絶った。アンヌは覚悟していたので、気にしないようにしている。


 執事のヤンは、アンヌのお掃除大作戦に協力してくれることになった。使用人たちも応援してくれている。外堀は埋まった。あとはアンヌが根性を見せるだけだ。


 根性はある。でも怯えた子猫のようなジェラルドは、心を開いてくれないのだ。それが問題だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ