表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/26

12:エリート眼鏡男子の実態

 次席でエリートたるイリアス様が、クラスでも孤高をきわめている理由がある。

 それはイリアス様が……過去ではアリスティア王国の「ならず者」だったからだ。


 ならず者――とても分かりやすく言うと、めっちゃ悪い奴という意味だ。みんな怖がって手がつけられなかったのだ。


 学院に入学する一年前までのイリアス様は、貴族でありながら、傭兵の息子たちと行動し、都で暴れまわっていた。

 たとえば商人を脅したり、役員を丸裸にして冬の寒空に放置したり……なかなかの悪行だ。

 教室のみんなも、その噂は耳にしている。誰一人、イリアス様に近づこうとしないのだ。


 しかし前世の記憶を持つ私は知っている。

 イリアス様はただの悪じゃあないってことを。


 イリアス様は傭兵の息子たちと共に、悪さをする裏で良いことをしていたのだ。彼らは一人の少年を救おうとしていた。父親を遠征先で失い、病気の母と二人ぐらししていた健気な男の子だ。お金はなく、食べるものも無く、貧相な暮らしをしていたらしい。

 そんな男の子はある日、病人の母親を助けるため……市場から野菜を盗もうとする。それに気づいた商人は、少年を「牢屋にぶちこめ!」と怒り狂ったらしい。


 そこで颯爽と登場した悪のイリアス様たち。彼らは影で商人を脅し、少年に対する告訴を取り下げさせ、ついでに少年へ野菜をたくさん送らせたという。ここだけ聞くと少し商人も可哀想に思えるが、実はこの商人、希少な魔法石を闇で売りさばいていた悪いやつ。

 だからイリアス様たちも脅迫罪で捕まることはなかった。

 それに、役員を丸裸にして寒空の下に放置したのもわけがある。その役員は、可哀想な男の子の家に執拗な税金のとりたてを行っていたのだ。

 男の子とそのお母さんを守るため、イリアス様たちは「悪」と恐れられながらも己の信念を曲げなかった。

 そうして、たくさんの困っている人を救っていたのだ。


 そんなイリアス様が大人しくなり、学院に通い始めたのも他人のためだ。

 アリスティア王国は平和だ。男の子のような例もあるけれど、貧富の差は他国に比べて少ない。

 けれど外国はそうじゃない。

 イリアス様は、外国で苦しむ子どもたちを救いたいと思った。そのためにたくさん勉強して、「正々堂々と人を救うため」権力を得ようとしているらしい。だから、学院に通い始めたのだ。


「立派なお人だわ」


 残念なことに。

 学院生たちは、そんな彼の優しさを知らない。イリアス様はクールで無愛想だから、いろんな人から「怖い人だ」と誤解を受け畏れられていた。

 一人ぼっちなのだ。

 そんなイリアス様に声をかけるのが、あと一週間後に転入してくる「主人公」だ。

 彼女は光の魔力を持っていて、私たちAクラスにやってくる。


「強面だけど優しいイリアス様と、可愛らしいけど芯の強い主人公……相反する二人は惹かれ合い、仲良くなっていく」


 そこに、イリアス様を横取りしようとラシュカが割って入る。

 ラシュカという障害を経て、二人の気持ちはどんどん昂っていく。最終的に、崖の上で主人公とラシュカの一騎打ちが行われ、イリアス様が主人公の加勢をし、ラシュカは谷底へ突き落とされてハッピーエンド。

 これがイリアス様ルートの概要だ。


「私、ぜったい二人には関わりたくない」


 けれど同じクラスになってしまった以上、主人公とイリアス様に関わらないことはできない。

 私に残された選択は一つ。アイライト様の時のように、シナリオを破綻させること。それしかない。


 私は着席しながら敵を――イリアス様を盗み見た。ずっと本を読んでる。この学院で友達がいない彼の趣味は、もっぱら読書だ。

 常に本を持ち歩き、一人で読みふけっている。


 やはり絵になるな〜。藍色の髪に精悍としたその姿は……金髪のキラキラ王子になった。

 あれ、どういうこと?

 私の隣の席に陣取ったアイライト様が、チラチラ視界に入ってくるのだ。


「な、なんのごようですか? アイライト様」

「他の男によそ見は禁止だよ」


 アイライト様は拗ねたように瞳を細めている。その姿はちょっと可愛いけれど、今はアイライト様に関わっている暇はないのだ。


 授業がはじまった。Aクラスの授業は難解と言われるけれど、前世の知識と昨晩の予習のおかげで、なんとかついていくことができた。


「……分からないことは教えてあげるよ、なんでも聞いて?」


 と、嬉しそうにのぞきこんでくるアイライト様は、私の完璧な解答を見てなんだか残念そうだった。

 そんな感じで授業をやり過ごし、昼休憩になった。


「ラシュカ様! ご一緒にランチをいただきましょう?」


 と、レイアさんとリアさんが迎えに来てくれた。


「ちょっとまって、レイア。ラシュカ様は今日、アイライト様とご一緒なのです……お二人の邪魔をしてはいけませんわ」


 リアさんがそっと諭しかける。

 私とアイライト様はまばたきを一つして顔を見合わせた。私たちは婚約関係にある。この学院に通うもので、それを知らないものはいない。

 アイライト様はちょっと得意げに口元をゆるめている。


「申し訳ありませんわ、ラシュカ様」


 レイアさんがしょんぼりと頭を下げた。

 謝らないで。

 私は二人の肩に手を置く。


「私は、学院にいる間はお友達とお昼を共にすると決めているのです……二人とも、今日も私と一緒に食べてくださるかしら?」


 そう囁きかけると、二人はパッと顔を輝かせた。


「良いのですか!?」

「しかし、アイライト様は……」


 二人はアイライト様にも気を使ってくれているようだ。

 私も二人にならって、(とりあえず今は)婚約者のアイライト様におうかがいをたてる。

 アイライト様はにっこり笑って頷いた。


「いっておいで。女の子同士の付き合いも大切だ」

「さすがアイライト様ですわ」

「お友達は大切にしてもらわないとね……僕の妃には、社交界やお茶会でも活躍してほしいから。まあ、僕のラシュカは、今でも十分活躍してくれているけど」


 アイライト様は最後らへんの言葉を何度も強調していた。最近、こうしてよく褒めてくれるのだが……攻略対象が、悪役令嬢を褒めるだなんて正気じゃない。腰をやった後遺症なのかもしれない。


 私はお礼を言って、二人と共に食堂へ向かった。回廊を歩いていたその時。角にさしかかったところで、急いで歩いてきた誰かとぶつかってしまった。


 その人は、イリアス様だった。


「……すまない」


 イリアス様は素早い身のこなしで私の腰に手を回し、起こしてくれる。すごい反射神経だ。

 そのかわりにバサバサと、彼の持っていた本が床におちた。


「拾いますわ」

「い、いや……」


 急いで拾い上げるイリアス様だったが……私は見てしまった。イリアス様が隠すようにした、その本の内容を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ