表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/718

二十四話 食料調達

 黒曜騎士団団長から恵んでもらったお金を握り締め、ラルフは「アルパザの底」に移動する。今現在、吸血鬼騒動により警戒態勢中であり、町民の避難が済んでしまっていた為、食べ物を買う事が出来ない。「アルパザの底」の店主は食料の貯蓄をしている事を知っているのでこの金で譲ってもらう事にした。

 ただちょっとしたイザコザを抱えているので話を聞いてくれるのか不明だが、頼る当てもないので開き直って頼る事にした。店に着くや否や店主にどやされる。


「何て事しやがったんだ!お前は!!」


 ラルフを見とめるとズカズカ詰め寄り、腕が折れていることそっちのけで胸ぐらに掴みかかる。


「いてててて!!何すんだよ!?おっさん!俺は怪我人だぞ!手加減してくれ!」


 ラルフは店主から折れた腕を庇うよう身をよじり、離すように掴んだ腕にタップする。


「吸血鬼を復活させやがって!お前のせいで商売上がったりだよ!」


 バッという音と共に、投げるように手を放す。勢いが良すぎてラルフのバランスが崩れる。


「ドラキュラ城に入ったから吸血鬼の怒りを買ったんだ。お前なんざ食われりゃ良かったんだ!」


 頭から蒸気が出そうなほど怒りで沸騰している。今朝は尊敬の眼差しさえあった店主も侮蔑と恨みの睨みつける目に変わっている。


「しょうがないだろう……俺の職業はトレジャーハンターだぜ?今回のだってギャンブルに当たった結果の副作用ってやつだ」


「お前……!言うに事欠いて……!!」


 今回の件をよく知るからこそ町の代表として怒っている。そういう気持ちであろう事が見て取れたラルフは頭っから間違っている事を考える。


(よく怒れるもんだぜ……おっさんはおっさんでこの町をどれだけ裏切ってきたか数知れないってのによ)


 裏社会(アンダーグラウンド)で生きる以上仕方がないというのだろうが他人の失敗を責められるほど、探る腹がないとでも思っているのかと。だがその考えをすぐさまやめる。言っても仕方ない上、その為に来たわけではない。


「悪かった!確かに俺のせいでこうなった!マジで済まなかったと思ってる!」


 両手を合わせて前で出したいが、左手が折れているので右手だけを前に出して、体全身で謝る姿勢をとる。と、謝ってみるが、次にくる言葉はこうだ。


(……謝って済む問題か……)


「謝って済む問題か!!」


店主は右腕を振り上げ、殴る姿勢を取る。殴るのであれば殴れば良い、それで気が済むのならば……。プルプル手を握り締めて殴りたい衝動を我慢して振り上げた手を下ろす。


「……はぁー……何の用だラルフ……俺に殴られに来たわけじゃねぇだろ」


 ため息を吐き、呆れながら受付台に戻っていく。店主の様子を確認しつつ、ラルフも受付台に移動する。


「実は、食料を譲ってほしい」


 そのセリフを聞いて店主はジロリといった感じに睨みつける。


「もちろんタダでってわけじゃない。警戒中で店が開かないからな、今日食う分だけでも売ってくれればありがたいんだが……」


 金の入った袋を出す。台の上に置いて、店主に渡した。店主は袋の中を覗いてラルフに確認する。


「こんな金……どこから……」


 さっき恵んでもらったお金だ。というのはあまりにかっこ悪い。


「隠し財産って奴だよ」


 それを確認すると奥に入って行き、それなりに食料を持ち出す。(持てないなぁ……)と思いながら持ってきた店主に感謝をする。生野菜や缶詰に類するたくさんの食料を背負い、そのまま出て行こうとすると、


「待ちなラルフ、金が多すぎる。釣りを出すから……」


 持ってきた直後に言うセリフだろう。最初からお釣りなど出すつもりなんてない。何も言わずに出ていこうとする殊勝(店主にとって)な心掛けに不信を感じたせいだ。何かしないと気が済まないのだろう。ラルフは振り向きながら店主に言う。


「今は警戒中で露店も開いてない。ここでしか買えないならそれなりに出さなきゃな。ま、とにかく助かったぜ」


 店主は少し考えた後、受付台から出てラルフに詰め寄る。おもむろにラルフの左腕を掴んで吊った布から引きずり出す。


「ぎゃあ!何すんだ!!マジでやめろ!!」


 食料を落とし、必死に抵抗を試みようとするが、何せ激痛が走るもので手が出せないでいた。店主は無言で服を捲り上げ、折れた腕に回復材を振りまいた。すると折れた腕はみるみる元の形状に戻り、痛みも消えた。


「えっ?……おっさん……」


「……サービスだ」


 そう言ってラルフの背中を叩き、受付台に戻って行く。それを目で追っていたが特に何をする事もなく、受付台を通り越し、店主は裏に行ってしまったので顔も見えなくなった。ラルフは左手の様子を確認した後、吊っていた布をしまって食料袋を左手に持ち替える。今一度受付を眺めて、


「サンキュー、おっさん」


 ポツリと言い残し、店を出ていく。店主は最低な人間だし褒められたものじゃない事を幾らでもしているクズだ。だが、人の気持ちが分からないほど落ちぶれてはいない。今回もそんな人の心をついたラルフの言動が店主の気まぐれを誘い出した。


 信じすぎていい事はないが、信じない事には始まらない事もある。ラルフは大荷物を抱えてそそくさと町を出た。アルパザに入った当初に出会った守衛のリーダーに見つかれば説明に時間がかかるとも思ったが、運の良い事にリーダーが不在だったのでそのまま森に入っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ