表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームで少女は夢を見る  作者: ねぎとろ
序章 『終わりの始まり』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/86

三十七話 「ラストバトル!」

「雪! 少しの間でも拘束頼む!!」


 相手に喧嘩売っときながら、私の攻撃魔法は効かない。やはり、これはレベル差なのだろう。だが、一つだけ。私のダークバインドは何故か効く。それも、効果時間はほんとに一秒とかだが、それでも一瞬動きを止めれるだけマシだ。

「じゃあ、私は本気の魔法を撃つかな!」


 私の魔法に合わせ、ユリナさんも準備する。そして、いつの間にか居ない妹とエミリの二人。多分、何かを企んでいると思うのだが、今は自分の魔法に集中しよう。

「じゃあ、私の方は準備万端だし、いくよ!」


 リビングアーマーは、先ほどのユリナさんの【フレイムインパクト】が効いたのか、まだ悶えている。これはチャンスだ。今なら、相手は実体化している。霧の状態でないならば、拘束の力も少しだけ強くなるだろう。

「少しでも長く効いて!【ダークバインド!】」


 相手の周囲に鎖が現れ、見事に一瞬相手に絡みつく。それは、私が想像していた時より長く、何十秒とまではいかないが、五秒くらい抑えてくれただろう。

「おっけー!じゃ、私も!【エレメンタルバースト!】」


 ユリナさんの魔法は見た事すらない魔法だった。まるで、オーロラのように輝いていた。それは、私の鎖が解けると同時に相手の体に直撃し、爆発した。私とは威力の差が目に見えるように分かってしまい、少しショックだったのは内緒だ。

「よし。私も今の間に近付いて殺すかな!」


 リビングアーマーは壁にぶつかり、倒れている。そして、ユリナさんも全魔力を使った影響からか、今にも倒れそうだった。だが、ユリナさんの攻撃は見事の一言。リビングアーマーは、一向に起き上がる気配がない。

「エミリ!サクラ!今だ!抑えろ!」


 何処に潜んでいた、突如現れた二人がリビングアーマーを動けないように拘束する。やはり、この二人もダメージ自体は与えれなかったのだろう。拘束するのも辛そうだ。

「うんうん。いい感じ。じゃ、私がとどめやるからね!攻撃の瞬間に二人は離れるんだよ? じゃないと、巻き込んで一緒に殺しちゃうかもだから。」


 サラッと、怖いことを言っている気がする。まぁ、現在ユリナさんを支えている私には関係ない事だが、見てるこっちもヒヤヒヤしてくるセリフだ。

「『は、はい!』」


 二人はビビりながらも返事をし、必死に力を込め、抑え込む。そして、ライカさんは近付きながら、アイテムバックをいじる。どこに隠してあったのか、禍々しい大剣を取り出し、指先を自ら斬った。

「あれ? ライカさん……何してるんだ?」


 遠くから見てる私から見ても、自分を傷つけてるようにしか見えない。これじゃあ、リビングアーマーの拘束が解けて動き出してしまう。

「ふぅ。やっぱりこれは疲れるなぁ」


 私はライカさんの剣を見て、なぜ自分の指を斬っていたの分かった。それは、剣の能力だろう。禍々しい大剣は明らかに血を吸っている。そして、その武器がどんどん真紅に染まっていき、まるで、生きているかのように脈打ち始めた。

「うわぁ。ライカ、あれ使ったんだ。ってか、こんな時だけどさ、雪ちゃんも思うだろうけど、あれはキモいよね?」


 倒れそうになりつつも、しっかりとユリナさんは見ていた。私たちの死闘の結末を。

「はい。正直、あれはキモイです……」


 こんなバトル中に言うことではないが、少しキモイ。なんか、人間の腕みたいなんだもん。

 私たちが話してる中、遂にリビングアーマーを抑えていた二人は吹き飛ばされ、拘束は解けてしまった。

「んじゃ、あとは、私が殺せば終わりか。ふぅ。長かったなぁ……さて!これで、終わりだ!!」


 一瞬の深呼吸の後、ライカさんは大剣を投げた。振り下ろすのかと思いきや、投げた。相手も予想していなかったのか、見事に大剣は突き刺さり、あっけなく霧となり、消えてしまった。

 そして、私たちの前に、勝利の文字が現れ、ドロップアイテム一覧などが表示された。

「はぁぁぁぁぁあ。なんか、疲れたぁぁぁぁぁ」

 私は勝てたことに安堵したのか、すっごい長い溜め息をついてしまった。

「って、雪。溜め息長すぎでしょ」

 何故か、みんなに笑われてしまい、途端に恥ずかしくなってしまった。

「全く。なんか、緊張感とかが全部抜けちゃったじゃないか。ま、勝ったからいいか。さて、お前達はこれからどうする? 私は、用事があって、年末までログインしない予定だが。」


「そんな急に現実に戻さないで下さいよ。もっと勝利の余韻とかをですね……」


「うるせえな。勝利の余韻は数秒で充分なんだよ」


「『それはないです』」

 ユリナさんは声を揃えて言う私たちを見て、笑っていた。やっぱり、仲間っていいな。まさか、自分がこんなに楽しくゲームが出来るなんて二度と思わなかったけどね……

「ま、勝手に余韻でもなんでも味わってろよ。私は帰るからな」


「待ってくださいよ〜」

 最後まで味わっていた私は皆より一足遅れて脱出した。まぁ、結局転移ワープは三人ずつなのだから変わらないんだが。


 ――――――――――――――――――


 転移も無事終わり、私達は帰りながら話をしていた。いつの間にか、宿屋に辿り着き、皆で宿屋にてログアウトした。どうやら、皆年末まではログインしないらしい。ただ、嬉しいのは、皆しっかりとログインしてくれる。という事だ。


「私はどうしようかなぁ……」

 年末。それは、新しいイベントが開催される日。それまで、あと二日。いつの間にか、時間が結構過ぎていたらしく、冬休みも中盤に入ったところだ。まだ一度も冬休み中に遊んでいない。ここいらで、友達と遊ぼう……

「あ、友達居ないんだった……どうしよう……」

 そんな時、私の携帯が密かに光った。もちろん、私は見逃さない。

「うーん。花奈からのメールかぁ……そういえば、花奈ってどこに住んでるんだろ?」


 それは、僅かな疑問だったためか、すぐに私の頭から消え去ってしまった。それよりも問題は、花奈からのメールだ。花奈はどうやら、私の家で遊びたいらしい。だが、私はあれ以来全然花奈と話していないため、少し家で遊ぶのにも抵抗がある。


「あれ? 追加のメール?」

 先程の続きとして、もう一通私にメールが届いた。内容を要約すると、どうやら私の家にお昼頃行くから、家で待っててという事だった。

「まぁ、桜も居るし、なんとかなるかなぁ……」

  花奈が家に来る事に、内心ドキドキしつつ、夜も遅かったため、今日は寝る事にした。ただ、ドキドキしていたためか、全然寝付けなかったのは言うまでもない。

むぅー。次回更新遅れたらごめんなさい……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ