表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

短め


 まず俺がしなければならないことは田中が本当にフェロモンの影響下にあるのかを確かめることだろう。

 しかし俺にその術は無い。何故なら俺は巻き込まれただけであり、フェロモンの影響も対象も全て馬鹿の情報しかない。

 むしろ馬鹿の情報を何の疑いも無く信じた俺の方が馬鹿だった。実験だって言ってたもんな。それでも薬の影響だけでもしっかり把握しとけや馬鹿。

 だが、だが、まだ一縷の望みもある。それはコイツが単にふざけているだけであり、フェロモンの影響は受けていないという可能性もある、ということだ。

 榛名や文美と比べると行動が非常に大人しいことや学校では普通であったことがそう考える理由だ。

 つまりフェロモンの影響云々を考えるよりもコイツがふざけているだけかどうかを判断した方が建設的だろう。


 必死に考えている間にふと気づいた。俺、田中に抱き付かれている。考えることに集中するあまり田中の動きに気づいていなかった。

 考えがまとまった瞬間にふざけていないと判断が出来た。恐らくフェロモンの効きが遅かっただけなんだろう。理由が分かってよかったねチクショウ!

 野郎らしからぬフワリとした良い臭いにトキメキかけるが、いや、むしろだからこそ野郎に抱かれたままなどいられないので何としてもコイツを引きはがさねば。


「おい何やってんだお前!」

「ご、ごめん!でも、あの、雄太が前に女の子に抱き付かれてみたいって言ってたから………」


 いや、言ってたからどうした。離れろ。


「ほら、俺って女みたいな顔してるだろ?前に何度も間違われたことがあるし、雄太に出来ることって言ったらこれくらいしか思いつかなくて………」

「いやいや、女みたいな顔だからってお前が男なのは変わらないだろ、いいから離れろ」

「うぅ………嫌だぁ………俺を捨てないでくれ………雄太ぁ………」


 中性的な声に美少女な顔、そんな相手に涙声でこんなことを言われれば変な気分になりかねない。いい加減離れろと思うがかなり力を込めて抱き付いてきているせいで無理矢理引きはがすことも出来ない。

 こうなれば文美の時のように相手が何を気にしていてるのか、そこを利用して言いくるめるしかなかろう。とりあえず気になるのはコイツがいきなり捨てないでくれとか言い出したことか。


「はぁ、なあ田中、捨てないでくれとかいきなりどうしたんだお前」

「だって雄太、如月に頼み事されたって………それって多分付き合ってくれって告白されたんだろ?だから、俺のことなんか捨てちまうんだろ………?

 嫌だよ………そんなの嫌だよ雄太ぁ………」


 違うのにある意味正解している。なんだコイツは。


「いやいや、確かに付き合うことにはなったけど、だからってお前と遊ばなくなるなんて無いから」

「っ!そんなの嘘だ!雄太が如月みたいな女の子と付き合ったら俺なんか捨てちまうに決まってる!

 なあ雄太、お前がしてほしいことなら何でもしてやる。俺が男なのが嫌だってんなら手術だって受けてやる。

 口調だって、女みたいなのに頑張って変えてみせる。だから雄太、どこにも行かないでくれ………」


 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!主治医は出てこい!いやいやいや、これ説得不可能ですわ。これを説得するってなったらコイツと 親友から親♂友となることを認めるくらいしか見当たらんわ。

 ああ、こいつが本当に女ならちょいと依存が激しいってだけで済んだのに。でもコイツ手術受けるとか言ってるから別に問題は、っていかん!いかんぞ!何でそっちの方向で話を進めるんだ俺は!

 気持ちで負けたらアウトだ!黙っていたら負ける!ともかく出まかせで喋り続ける!


「なあ田中、俺はお前のことを一番の親友だって思ってる。

 お前は間違いなく俺の一番の友達で、得難い友達で、俺たちはずっと一緒だ。

 だから、な?ちょっと落ち着けって」

「………じゃあさ………俺のこと、苗字じゃなくて、たーちゃんって呼んでよ」

「た、たーちゃん?」

「ああ。本当は名前で呼んでほしいけど『太郎』だと男ってことが強く出るだろ?だから、たーちゃん」


 俺としては男ということを強く意識しておきたいので太郎の方が良いのですが。だがコイツを性転換させたりコイツとおホモ達になることと比べれば呼び名を変える程度なら問題無い。

 何をすればいいのか全く手がかりが無かった文美の時と比べれば難易度が低くて助かる。


「たーちゃん」

「もういっかい」

「たーちゃん」

「もういっかい!」

「たーちゃん!」

「うん!」


 呼ぶたびに機嫌が直る。ちょろい。だが笑顔が眩しい。榛名に負けないくらいのナイススマイルだ。こいつが男と知らない奴がこの笑顔を見れば間違いなく惚れてしまう。

 ………………俺は何も感じてないぞ。


 いかん、難易度が低いと思っていたがある意味で難易度が高いぞ。文美の時は兄妹という超えてはいけない壁だが、こちらは性別の壁という、余計に超えてはいけない壁だ。

 超えてはいけない壁なのに高さが非常に低いのは明らかな欠陥である。訴訟。

 何とか田中の機嫌を直すことに成功した頃にはいい時間になっていた。 少々マ○カをやりすぎた。

 逃走劇をしたり血を飲まされていると知ってショックを受けたり、安全と思っていた場所が全然そんなことは無かったりで心労がマッハな状態である。さっさと眠りたいが田中が抱き合って寝たいと言い出した。

 何だコイツは。何だコイツは。別々の場所で寝たいと伝えると嫌だ嫌だと泣き出す。終いには俺が寝るまで起きておいて、それから抱き付いてやるとまで言い出す。

 ならば逆にこっちは徹夜してやると言いたいところだが疲れがヤバいので徹夜は無理だろう。そこで折衷案として一緒に寝る代わりに俺は仰向けで寝るというところで決着がついた。

 本当は俺は田中に背を向けて眠りたかったのだが、それをしたら俺が寝た後に反対側に移動すると言われた。顔が見えないのがどうしても我慢ならないらしい。


 寝る前に余計に疲れてしまったが何とか家で寝るよりは多少マシな状況で眠れそうだ。

 俺がウトウトとしている間に田中が俺に語り掛ける。曰く、顔のせいでいつもからかわれてばかりで初めてできたまともな友達が俺だったとか、顔のせいで母親に女物の服を着せられたこと何度もがあったとか、それゆえか俺のことをそういう対象として意識してしまったとか。

 何だろう、安全だと思っていた逃げ場所が全然安全じゃなかった。

 色々な意味での危険度を考えれば榛名が一番マシだという判断に落ち着いた。何故俺は逃げてしまったんだ。これが功明の罠か。



 目が覚める。外で鳥が鳴いているが断じて朝チュンでは無い。横を見ると田中が居ない。既に起きているようだ。

 学校を休むと決めているので布団から出たくないが、世話になっているのにそれを行うのは少々不義理にすぎる。顔を洗ってからリビングに行くとご飯に味噌汁に焼き魚と卵焼きという見事な朝食が用意されていた。

これは田中が用意したのか、と料理がそれ程得意ではない俺が大いに驚いていると「おはよう」と田中が声をかけてきた。

 何故こんなに料理が出来るのか尋ねてみたところ、これまた母親に「あんたも料理ぐらい出来ないと結婚できないよ!」と言われて仕込まれたらしい。

 絶対何かが間違っていると思うが、料理自体に罪は無い。旨い飯は正義。黙々と食べることにしよう。


「ふふっ、こうしてると何だか新婚さんみたいだね」


 俺はむせた。

 いや、確かに絵面的にはそうなんだろうけどさ、それはアカンでしょ。口調もいつもと違うところが芸が細かい。やめろ。

 むせる俺を見て田中はかなり心配してきたが心配するくらいなら最初からそういう発言はしないで頂きたい。

 色々と想定外なことがあったが何とかここまでこぎ着けた。あとは田中が学校に行くのを見届ければ今日は安全に過ごせる。しかしそうは問屋が卸さない。俺が休むなら自分も休むと田中が言い出す。


 やめてくれよそういうの。

予定していた流れと全然違ってきた。

勝手に動き出した田中とその母が悪い。

本来なら大人しく学校に行ってくれたのに。

やめてくれよそういうの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
面白いと思ったらクリックしてください
ランキングで上昇すればやる気が上がります
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ