違和感
2015年12月26日追記
12月に入ってから再開しましたが、それ以前の部分があまりにも雑だなと思っています
1-13話は改稿(流れに変化は付けない予定)を考えている程なので、ブクマに残すかどうかの判断は14話以降で判断してください、何でもはしませんけど。
12月27日追記
1話改稿しました
「チクショウ! 一体何がどうなってんだ!」
突然ですが私こと高瀬雄太は現在追われています。
「待ってよ雄太くん! 何で逃げるの?! 何で逃げるの?! ねえ何でなの?! 何でなの?!」
そして私のことを追っているのはこの学校のアイドルと言っても過言ではない如月榛名さん。
普通に考えれば彼女は誰かを追いかけ回すような人物では無く、逆に誰かに追い回される人物でしょう。本当ならば私も追われるまでも無く彼女のその豊満な胸に飛び込みたい所なのですが……。
「お前そんなキャラじゃなかっただろ! 一体急にどうしたってんだ! つかお前がロープ片手に持って追ってくるから逃げるんだよ! 何でそんなもん持ってんだよ!」
明日使えないトリビア、いくら相手が巨乳美少女でもロープを手に持った相手の胸に飛び込むのは躊躇われる。
逃げ回っている俺の声に彼女は律儀にも対応してくれた。
「そんなの雄太くんと私をいつでも繋げるように常備してるに決まってるじゃない!」
「ふざけんな!」
返答の内容は碌でも無かったけどな!
――――嗚呼神様、一体私が何をしたというのでしょうか………。
時はその日の朝まで遡る。
高校二年の五月となり新しいクラスメイトの顔も大体覚えた頃、五月晴れの名にふさわしい快晴の空から差し込む朝日を浴びて目を覚ました。
「んあ………眩しい………」
「お兄ちゃん起きて! 早く起きないと遅刻しちゃうよ!」
「ん………文美か………? お前何で俺の部屋に居んの?」
「ふふん! 久しぶりにお兄ちゃんを起こしてあげようと思ってね! ほらほら、早く起きないとホントに遅刻するよ!」
おかしいな………、俺の妹の文美は間違ってもこんな奴では無い。
まず俺のことをお兄ちゃんなんて呼ばないし、「お前の部屋臭いんだよ」といきなり言ってくるような奴だ。
仮に俺を起こすにしてもカーテンを開けて光を当てるなどせずに正拳突きなり踵落としなりを当ててきたりするだけだろう。もしくは触ることすら嫌がって水をぶっかけるかもしれない。
俺の妹はそんな奴だ。間違ってもこんなやつでは無い。
しかし今起きれば遅刻が回避できるのは確定で、ゆっくり朝食を楽しむことも、朝の清々しい空気を堪能しながら登校することも可能だろう。
まあ特に気にすることでもないし、悩んでも仕方ないか。
そのように疑問を一先ず頭の隅に追いやって起床することにする。
「わかったわかった。起きるから先に下に行ってろ」
俺がきちんと目を覚ましたことを確認すると文美は可愛らしくにっこりと笑い「二度寝しちゃ駄目だからね!」と俺の眠気を吹き飛ばすように大声で言った後に元気よく部屋から飛び出して一階へと降りて行った。
「あいつ一体どうしたんだ………。ふあ………、起きるか………」
頭の隅に追いやっても気になるものは気になる。
しかし文美の様子がおかしいことよりも遅刻しないで済むことの方が重要なので、俺はさっさと顔を洗って朝食をとることにした。
朝食の時も文美の様子はいつもと違った。
栄養を取れと言って野菜ジュースを渡してきたり、すぐに出られるようにとカバンを部屋から取ってきたりと至れり尽くせりである。
尚両親は既に出勤しているため文美に対してツッコミを出来る人物は俺以外には今はこの家には居ない。
正確にはもう一人いるのだがアイツは数には入れない。
小さいころから周りの人間を巻き込んだ騒ぎを常に起こし、現在は現在で部屋に籠って何かをしている馬鹿姉、文華。
まさかとは思うがこのおかしくなった文美は馬鹿姉のせいなんじゃ……。いや、俺はこの問題は頭の隅に追いやったんだ。
追いやったんだったら追いやった。決して考えたくないから現実逃避した訳ではない。初志貫徹を実行してるだけ。漢に二言は無いのでごわす。
いつもよりもゆったりと食事を終えた俺は「ごちそうさま」とひとこと言うとさっさと家を出ようとする。
「あ! お兄ちゃん待って!」
玄関でローファーを履いていると背後から文美が声をかけてくる。いや、せっかく遅刻しないで済みそうなんだから面倒事は止めて欲しいんだけど。
「なんだよ」
俺は不機嫌を隠そうともしないでそういうが、文美の方はそれをまったく気にしていない。
「忘れ物があるよ!」
「忘れ物ぉ?」
そんな物あったっけ、というより何でお前がそんなの知ってんのと俺が思っていると文美はトコトコとこちらに近づいてくる。
俺はその様子から文美が何かを渡してくるのかと思っていたが、俺の前で立ち止まると思いもよらぬ言葉を言った。
「いってらっしゃいのキス!」
そう言うと文美は目を瞑り、身長差を考えて顔を少し上向きにして自分の唇を指さした。
「ば! 馬鹿じゃないの! 何言ってんだお前!」
何この生物! こんなの俺の妹じゃない!
俺が慌てる様を見て満足したのか文美は目を開けて一歩下がってクスクスと笑った。
「じょーだんだよ、じょーだん。いってらっしゃいお兄ちゃん!」
何この……何……?
たった一晩で俺の妹は全く別の何かに生まれ変わってしまったようだ……。俺は恐怖で顔を引きつらせつつ急いで家を出る。起きた当初は見事な快晴だった空が、早くも翳りを見せたのは気のせいでは無いだろう。
「おはよう雄太!」
俺が教室に到着するやいなやそんな風に挨拶をしてくる奴がいた。
「おっす太郎!相変わらずの顔だな!」
「テメエ………屋上行きだ。久しぶりに…………キレちまったよ………」
「お前昨日もそのセリフ言ってたろ」
そいつは俺の親友の田中太郎。あまりにもあんまりな名前であるが、その名前に似合わない顔をしている。
高校デビューを狙っていたかは知らないが、高校生活初日に女子と間違われてチャラ男生徒にナンパされたことを筆頭に、何故男子用の制服を着ているのかと別のクラスの先生から注意される。
更に下校までの間に先程のチャラ男が妙な悟りを開いてしまったらしく、「男でもいい! いや、むしろ男なのがいい!」と再度アタックをしかけてきて涙目になるという鮮烈な高校デビューを果たしている。
二次元から飛び出したとしか思えない美少女的な顔をしているが、男だ。それこそ二次元から出てきた存在とも言えそうだが。
そんな田中と俺は一年生の時に同じクラスになり、なんやかんやで仲良くなって、更には運よく二年でも同じクラスになった。
高校で一番一緒にいるのは誰かと言われればお互いがお互いを指さすこと間違い無しである。
そんな風に朝のいつも通りのやり取りを終えてからぐだぐだと喋っていると先生がやってきた。これまたいつも通りにホームルームを終え、いつも通りに授業が始まる。
だが早めに起きた弊害か、眠気が俺を襲ってきたのはいつもよりも早い二限目の授業の最中であった。おのれ……、いつもなら三限目だろうが……。ん? 大して変わらないか。
いつもよりも派手に眠ってしまったことで先生に見つかり注意されるが、眠いものは眠い。眠気に逆らうことが出来ず、再度机に突っ伏して眠っていると今度は頭をスパンと叩いて起こされた。痛い。
そんな風にして二限目を終えるとある人物が声をかけてきた。
「眠そうだね、雄太くん」
その人物はこのクラスの、いや学校のアイドルと言える女子、その名前は如月榛名。
美しさと可愛さの比率が3:7くらいの顔、いつも明るく元気な女の子、彼女の眩い笑顔に何人がノックアウトされたことか。あと巨乳。
知り合い以上、友達未満な彼女に声を掛けられたことは今まで無く、それらしい理由も思い至らない。その行動に今朝の妹のような違和感がちらつく。
しかしそんな些末なことよりも今目の前にある彼女の微笑の方が何倍も重要である。彼女に変な印象を与えないようにさっさと返事をしなきゃ。
「あ、ああ、俺の妹が朝早くに叩き起こしやがってね、お陰で少し眠いんだ」
焦ったせいで噛んでしまった。ちくしょう。
「あはは、それは大変だったね」
だが彼女は俺のそんな醜態を気にすることも無く流してくれた。
それに感謝しつつ一体どんな用事があるのかと思うが、特にそういったことも無く他愛も無い会話が続き、とうとうチャイムが鳴ってしまった。
先生はまだ来ていないが彼女も席に戻るだろうと思っていると、彼女が俺の耳に顔を寄せる。
「えっ! 何?!」と、嬉しさより驚きが先立っている俺に彼女は囁いた。
「放課後にちょっと話がしたいけど大丈夫かな?」
彼女にそう言われて断れる奴はいるだろうか。いや、いない。いたらそいつはホモに違いない。無論俺はホモではないので首をぶんぶんと縦に振って了承した。
何ということだろう、あの如月にそんな誘いを受けてしまうとは。これはアレだろう、どう考えても伝説の木の下で行うようなイベントだろう。
もしかしたら罰ゲームを彼女が食らっている可能性もあるかもしれないが、先ほどから感じる周りの女子からの視線は罰ゲームの様子を眺めるような、厭らしいものではなく、一体どうしたことかとこちらの様子を伺うようなものだ。
その視線も演技かも知れないが、そんな演技派は知りません。そもそも俺は罰ゲームに使われるような顔ではないと自負している。いや、使われないというだけでイケメンと言ってるわけじゃないよ? 精々中の下くらいから中の中くらいだと思ってるからね? 調子に乗ってないよ?
こうして放課後のイベントに対する期待から眠気など全て無くなり、目を輝かせながら授業を受ける俺を先生は不気味そうに見ていた。酷い。
そして今日の授業が終わり待ちに待った放課後、一緒に帰ろうという田中の誘いを「用事があるから」と断り、逸る気持ちを抑えつつ如月との待ち合わせ場所へと向かったのだ。
「すまん、待たせちまったか?」
「ううん!全然大丈夫だよ!」
人気のない、校舎裏にて、そんなベタな出だし。
チラリと周りを見渡すが誰かがこちらを見ているようには思えない。まあ罰ゲームの道具に見つかるようなアホは罰ゲームなど実行しないだろう。
そんな俺の考えを読んだのか、彼女は少し残念そうな顔をしながら話を切り出す。
「いきなり呼び出しちゃってごめんね? でも、雄太くんにどうしても伝えたいことがあって………。えっと………その………わ、私と付き合ってください!!」
反射的に「喜んで!」と答えそうになるのを抑える。いや……、その、なんだ、まさか本当に告白されるとは思っていなかったし、俺と彼女の接点の無さを考えるとやっぱり罰ゲームでしょ、これ……。
先程は気づけなかったがどうせどこかで仕掛け人がニヤニヤとこちらを伺っているはずだ。そんな奴の思惑に乗るのも癪に障るし、かといって彼女の告白を断るのも角が立ってしまう。
さてはてどうしたものかとまごついていると、如月の目にじわりと涙が溜まっていく。
「雄太くんは信じられないかも知れないけど、私本当に雄太くんのことが好きなんです! 田中くんや他の人とお喋りしてて楽しそうにしてて、それで皆のムードメーカーになってる所とか、何でも一生懸命頑張ってる所とか、皆に優しい所とか、本当に………好きなんです………。ひぐっ………付き合ってくれなくてもいいですから………私が……えぐっ………雄太くんのことを好きだってことは………信じてください………!」
なんてこったい、接点が無いのは正しかったが、それは別として彼女は俺のことをよく見ていたようだ。
ええい、もうどうにでもなれ。本当にこれが本気の告白なら断った時、彼女を深く傷つけてしまう。というより凄くもったいない。
もしこれが罰ゲームなら俺は大いに笑われるだろう。だがデメリットはそれだけだ。
目の前の涙は嘘だとは思えないが、もし嘘なら俺は女性不信に陥るだろう。しかし女性はそんな演技をするのであれば女性不信など何のデメリットにもならない。
俺の答えは決まった。
「えっと、あの、如月さん、俺も、いや、その、俺と付き合ってください!」
さっきまで冷静だった奴が何を慌てているんだって? 彼女居ない歴=年齢なめんな! そもそも半分以上直観に従っただけだから何も考えてないようなもんだぞ!
慌てたせいでだいぶおかしな返事になってしまったが返事は返事だ。小さな声で言ったわけではないので彼女にも聞こえたはずだ。
その証拠にこの世の終わりのような顔から一転して、いつもの明るい、いや、いつも以上に明るく、それはもう周りに花びらが待っているのではないかと思えるような満面の笑みを彼女は浮かべていた。
「あの! あの! ありがとうございます!」
彼女はそんなことを言いながら頭を下げる。いや、頭下げられるようなことしてないから。
「いや、ありがとうはおかしいでしょ」
俺は思わず突っ込んでしまう。彼女は俺以上に慌ててしまっているらしくアワアワしながら頭を上げる。可愛い。
「えっと! それじゃ、その、名前! 名前で呼んでください!」
彼女になって初めてのお願いがそんな可愛らしいものとは。親御さんを呼び出して教育方針を褒めたくなる。
まあ確かに俺は彼女のことを如月さんと呼んでいたもんな、彼女も俺のことを高瀬くんと前から………アレ?
………まあいいや。
「お、おう、榛名、その、これからよろしくな?」
「うん! うん! よろしくね! 雄太くん!」
俺に抱き付いてピョンピョンと跳ねてる。可愛い。あと柔らかい。何がとは言いませんが。
彼女は無意識にそれをしていたらしく、顔を赤くしながら俺から少し離れた。そんでもってコホンと一つ咳払いをして俺にこう言った。
「あの、その、雄太くんと恋人になったらしたかったことがあって」
ちょっとでも威厳を保つために咳払いをしたのだろうが、「恋人」と言った辺りで真っ赤な顔を更に赤くして俯いてしまった。最後の方は蚊の鳴くような小さな声であった。可愛い。
なんだかさっきから可愛いしか言ってない気がする。仕方ないやん、可愛いんやもん。
「したかったことって、何? 何でもいいよ!」
「ゆ、雄太君と、手を繋ぎたくて……」
ははは、さっき勢いとは言え抱き付いてきたんだ、それは今更だろう。と俺が言おうとした時、榛名は力強く続けた。
「ロープで!!」
………ん?