表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/29

未だ夢に見る理想郷

カミキリムシ(漢字変換)天牛

えぇ...?

「あぐ。あぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ。」

「あー待て待て。今切り分けるからそんなガッツくな。」

「だって腹減って仕方ないんだもん。早く切ってよ。」

「あーったよ。しっかしよく食うな。」

「そっち.....ディムがジャンジャン召喚するからでしょ?」

「『もっとジャンジャン召喚してよ』ってのは誰だっけ?」

「ごめん。」

「冗談だよ。」


 森の奥、見上げるように巨大な鬼の死体にかじり付く子供の姿があった。その周辺には無数の虫がいる。全てがディムとヤブローニャが召喚した虫だ。

 転生から一週間。2人は己の能力に着いて研究を重ねていた。ヤブローニャに関しては遊んでいただけだが、それこそが能力の研鑽に繋がるので問題ない。


 まず召喚能力だが、ヤブローニャは使う事が出来ない。にも関わらず、召喚に伴う魔力(エネルギー)はヤブローニャから支払われるのだ。更にこの虫達は生きる為の生命力(エネルギー)もヤブローニャから貰っているのだ。生命力に関しては虫達自身の食事でも賄えるとは言え、彼女の食糧事情は火急の問題となった。

 因みにディムは食事が出来ず、ヤブローニャから直接エネルギーを貰っている。


「あー、断切螂(スカーマンティス)大鬼(オーガ)の解体、天牛(ロングホーン)隊は断切虫(スカーマンティス)のサポート、運蟻(ハコベ)隊は肉と油を仕分けて纏めて、魔蜂(マナン・ビー)隊は解体された皮を鞣して、色蜻蛉(カラフルフライ)伏蝉(スカウスカイダ)の確認行って来て。大鬼(オーガ)級の大物以外は個人裁量で食べて良し。」

大螻蛄(フェイクドモール)も運んでくれてありがとね。戻ったら洞窟をお願い。」


 彼らの指示を受け、無数の虫が動き出す。断切螂(スカーマンティス)運蟻(ハコベ)色蜻蛉(カラフルフライ)は戦闘部隊として、毎日獲物を確保している。

 因みに虫は戦闘部隊以外にもいる。


「ングっ。ングんんんn?」

「飲み込んでから言ってくれ。」

大鬼(オーガ)なんて良く見つけたね?」

「迷い込んで来たのを伏蝉(スカウスカイダ)が知らせた奴だ。それにコイツ狩るために断切螂(スカーマンティス)運蟻(ハコベ)魔蜂(マナン・ビー)も結構やられてる。」

「そっか。補充お願いね。」

「その為にもガンガン食ってくれよな。」

「まかされよう!あ、魔石。」

「悪いが、それ蜘蛛(スパイダー)連中にやってくれ。」

「進化させて罠係にするんだっけ?今どんな感じなの?」

「その大鬼(オーガ)をイライラさせる事は出来た。」

「まだまだだねぇ....。それこそ大鬼(オーガ)とか召喚出来れば良いんだけどねぇ。」

「何でかお前が知ってる生き物しか召喚出来ないけどな。というかゴブリンすら召喚出来ないってお前.....。」

「だって彼奴ら臭いんだもん。」


 お前もそのゴブリンだったのだぞ。ディムはこの一言を飲み込んだ。







 彼女達は森の奥に入ると、穴掘りに特化した大螻蛄(フェイクドモール)と無数の岩染蚯(ドゥー・ダー)を使って、自分達が住み着けるような大穴を掘らせている。

 実の所、ただ住むだけならもう十分なだけの空間はある。だが、ヤブローニャの我が儘により、豪邸かのようなレベルの空間を確保しようとしていた。実はディムも腹案があり、これを推している。


「あ”ぁ”ー。()()()()大鬼(オーガ)美味しかったぁ。」

「初っ端は日に何度も大鬼(オーガ)が襲ってきたのに、今じゃすっかり見なくなったな。」

「食べ過ぎたのかなぁ?虫達を賄うのも結構大変なんだからもっと来て欲しいのに。」

「.....狩場の替え時か?」


 虫達は弱い。大物を倒す為には数で押さなければならないが、そうなると大量に魔力が必要だし、大量に餌が必要だ。


「やっぱり浅い場所に移ったが良いんじゃない?」

「それはもっと虫の数が増えたらするとして.....森を出る事を考えなきゃなぁ。」

「何で?」

「この勢いじゃあ森の魔物食い尽くしちまうぞ。そうなったら飢え死にだ。」

「でもウチら森の外の事何も知らないよ。色蜻蛉(トンボ)増やして送ってみる?」

「それも良いけど......人間を見つけるべきだ。」


 とんでもない爆弾発言に、ヤブローニャは目を見開く。


「えぇ!?倒されちゃうよ!?」


 ”人間を避けるべきだ”という意見を受けてこんな森の奥に来たのだ。ヤブローニャからすればまるで意味がわからない。


「無論人間は全滅だ。基本お前は見つからないようにして、人数が少なければ襲いかかって全滅させる。人数が多ければ()()()()をはっつけて、人間の街に潜らせる。」


「ウェぇ.....やめようよそんな危ない事。そんな事しなくても他の森ぐらい見つかるって。」


「いーや。俺たちみたいなのが見つかったら絶対に狙われる。慎重すぎるくらいで丁度良い。」


 ディム・レストンは熱弁する。


「うーん.....そこまで言うなら。でもそこまで言うなら私の行きたい場所に行かせてね?」


「......そう言われりゃアテはないしな。良いぞ。何処行きたい?」


「竜の楽園。」

「は!?」


 ディムは驚きの顔を向ける。


「ばっかおめぇ、そんなゴブリンの御伽噺を信じてたのか!?」


「御伽噺って事は、元ネタがあるって事でしょ?つまり”竜の楽園”はどっかにあるんだよ?」


「そんなもんいつまで経っても見つからねぇって!」


「見つかるよ!何年も探せば見つかるよ!」


「いやそんな.....何年も掛かっても?なら...まぁ...」


「”約束”だからね?絶対守ってよ!」


 何年かかるかも、掛けても守れるか判らぬ約束。虫の頭には壮大すぎる目標だった。





「.....ハァ。どうせお前からは離れられないんだ。良いさ、その約束、守ってやる。」


  だが、どうせ義務も仕事もないのだ。ならばその夢、乗ってやろうではないか。

断切螂(スカーマンティス):骨をも断ち切るカマキリ。ゴブリン並。

天牛(ロングホーン):皮膚を噛みちぎるカミキリムシ。(1匹では)ゴブリン以下。

運蟻(ハコベ):車のタイヤをも持ち上げる普通サイズの蟻。(1匹では)ゴブリン以下。

魔蜂(マナン・ビー):魔力の篭った蜂蜜を生み出す蜂。養蜂している農地が何人かいる。

色蜻蛉(カラフルフライ):カラフルな魔力を纏うトンボ。ゴブリン並。

蜘蛛(スパイダー):粘着性の糸を操る蜘蛛。ゴブリン並。

伏蝉(スカウスカイダ):音を操る蝉。爆音から可聴域外の音まで自由自在。ゴブリン並。

岩染蚯(ドゥー・ダー):地面に溶けるように潜るミミズ。益虫として農家で飼われる事も。ゴブリン以下。




大螻蛄(フェイクドモール):虎のようにデカいオケラ。希少種。これ召喚した時ヤブローニャは餓死しかけた。ゴブリン以上。


今回で連続投稿は終わりです。次回から隔日21:00投稿となります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ