表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラズーン 6  作者: segakiyui
4.2人の軍師
29/88

1

 人は誰しも心の中に、愛と言う名の魔物を飼っている。

 幼い頃、ジノの昔語りの中で聞いて、よく不思議に思ったものだ。

 リディノにとって愛は救いであり慈悲であり、差し伸べる温かい手であり。問いかけ励ます優しい声だった。

 愛は無償でいつも与えられ、何の見返りも持たず、ただ遥かな高みで輝く、眩いまでの美しさと神々しさを保っているものだった。

 それがどうして魔物と呼ばれるのかと幾度もジノに問い、リディノより年下の、けれども彼女よりはるかに多くのものを見てきている若い詩人は、濃青の目をなお深く沈ませて、「それでも、人は自分が愛しゅうございますから」とのみ応じただけ、リディノの困惑は強まる一方だった。

 だが、今こうして窓辺で1人、身近に居ながら心の触れ合わぬ男性を想う時、リディノの胸はそのことばに激しく震える。

(アシャ…アシャ兄さま……)

 アシャがミダスの屋敷を出たのは数日前、気を失って未だ意識を回復しないユーノを抱いて戻ってきたのは昨夜のこと、西の戦いは見事にラズーンの勝利に終わり、アシャの肩の荷が少しは軽くなったことを、リディノは喜んでいいはずだった。大切なアシャ、大切なユーノ、双方とも大した怪我もなく、2人の無事に心から神に感謝していいはずだった。

 だが、昨夜。

 アシャの帰還を聞いて飛び出してきたリディノは、アシャの腕に抱かれているユーノを見て一瞬立ち竦んだ。華奢な体が紫の衣に包まれた腕で、如何にも頼りなく揺れている。胸元へ落とし込んだ顔には憔悴の色が濃く、ユーノがどれほど激しい戦いを生き抜いたのかまざまざと感じさせる。

 けれどもリディノを竦ませたのは、ユーノの痛々しさではなかった。アシャがユーノを抱いている、いや、ユーノがアシャに抱かれている、その事実だった。

 正視できなかった。

 アシャがそっとユーノを抱き直す、その仕草の優しささえリディノの心に苦痛を与えた。そうしてリディノは、お帰りなさいと微笑むのもそこそこに、大騒ぎしているレスファートやレアナに場を任せて逃げ出したのだった。

「……」

 リディノは窓越しにユーノの私室を眺めている。

 昨夜からレスファート、イルファ、レアナが入れ替わり立ち替わり訪問し、医術師として当然とは言え、アシャがずっと詰めている。

 遠いところでジョブの樹だろうか、鈍く緩やかな葉鳴りがしている。

(愛じゃない)

 リディノは心の中で呟いた。

(これは愛じゃないのよ)

 途端、胸にこれまでアシャと過ごしてきた月日が溢れ返り、リディノは思わず両手で顔を覆った。

(愛じゃない。これは、この想いは愛じゃない。私はただ、優しい兄を慕う妹のように、アシャを求めていただけなのよ)

 では、この胸苦しい切なさはどうしたことだろう。

(愛じゃない、これは愛じゃない。ユーノを愛してるアシャ兄さまの心を無理やり私に向けるなんて、そんなものは愛なんかじゃない)

 では、リディノはどうすればいいのだろう。

「………」

 愛ではない。

 何度もリディノが辿り着こうとした結論だった。見返りがない苦しさを感じるのなら、愛ではない、与えることしか望まないのが本当の愛、だが、だが………。

(アシャ…兄さま…!)

 それでもリディノはアシャの心が欲しかった。ユーノに向けられる何万分の一でもいい、ユーノに注がれる視線のほんの一瞬だけでもいい、リディノのものとしたかった。

 長い……長い恋だった。初めてアシャを見、黄金の髪の美しさに、紫青の瞳の深さに心奪われた時から、リディノの眼はアシャだけを追い、アシャだけを求めた。

「………」

 リディノはもう一度、最後の賭けをするように、開かれているユーノの部屋の窓を、その向こうのアシャの姿を見た、心の呼びかけにアシャが気づいて応えはしないか、と。リディノとアシャを会わせた不思議な巡り逢いが、再び2人を運命の恋人同士として結びつけはしない、かと。

 が、窓の向こうに人影は動かない。

「アシャ…兄さま……」

 低く呟いて、リディノはゆっくり視線を巡らせた。その先、棚の上にぽつんと1つ、あの水晶の小瓶が置かれていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ