表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/57

21話 キセキ

かつての召喚された者達が載ってる本・・・。

そこに綴られてる名前に指を這わせ間違いで無いか確認をする。



「あーぁ・・・嫌な予想だけ当たっちゃったぁ・・・。」



綴られている名に力なく呟く。

それでも、それを受け入れられない。

こちらの世界表記だから同姓同名って言うだけの可能性が・・・。

そんな希望に縋りってしまいそうになりながら考える。

()()()()()()()()()()()()は不明。


だけど、1人だけ排除されていた。

生産職業だった故かそれとも何かしらの思惑があったからか?

もし、原因が生産職業だったら誤魔化してるが自分もそれに当てはまるから対策を考えなければいけない。

排除される理由は足手まといか?

いや、まぁ置いておこう。


排除される可能性があるなら対策が立てられればいいんだけど・・・。

思い浮かばない・・・いや、誰に排除されるかもわかんなしい?

相手が誰かわかればそいつの立場から理由や目的が予想出来るんだけど・・・。

それすらわかんないとどうする事も出来ないわ。

考えれば考えるほど堂々巡りにしかならないのに溜息しか出ない。


覚醒スキルに関しても問い合わせ中で使い方がわかんなし。

手に入れられた情報は・・・。

手元にあるこの本からかつての召喚された者達の名前。

嫌なほど一致してるのに吐き気がする。

他の連中が知ればどうなる?


絶望、怒り、嘆き・・・。

簡単にその様子が思い浮かぶのに黙っていた方が良いのか?

それでも、いつかはバレてしまう事ではないのか?

黙ってるのも問題になると思うけど・・・。

正直、これを口にしても問題にしかならないだろうし。


どっちが正しいのだろうか?

前に呼ばれ彼等を考えれば使いつぶされたと考えられる文章の一部もあるし・・・。

考えれば考えるだけメリット、デメリットがある。

どっちがマシかなんて考えるがどっちもどっち。

両極端と言う訳ではないが知るべき事ではあるだろう・・・。


それでも今知るのはまずいか、な・・・?

(ここ)を出て行っても僕等は生活出来る知識は乏しい。

まだまだ知識が足りない部分があるし金銭のやり取りなんてやって無いからこの世界の金銭感覚なんて身についてない。

ぶっちゃっけ、1円=?って感じ。

ちなみに通貨は円ではなくベルだった。おもわず鈴?って思っちゃった。


本を閉じて考える。

先生とツカサなら・・・。

いや、冷静に考えられるかわかんないな。

前回召喚されたメンツがどうなったかなんて僕等は聞いてないからどう判断されるかわかんない。

むしろ聞いたらアウトだったら詰む。



「はぁ・・・。」


「お悩みかい?」


「あー・・・スキルについて調べてたんですけど手づまりで・・・。


冒険者ギルドにスキル問い合わせ中なのと前回召喚された人達の中にも覚醒スキルに目覚めた人いるのでは?


と、そっちを見てもめぼしい物がないので。」



団長にそう言えば何度か頷くしぐさをされる。

ところで、さっきの独り言聞かれてないよね?

聞かれたら困るし悪印象つけたらまずい。



「まぁ、スキルの多くは冒険者ギルドで発見されるからあおちらの方が情報はあるだろう。


体の方はステータスダウン取れた項目とかもあるので。」


「それは良かった。


ステータスダウンは性質が悪いと一生の場合があるからな。」


「・・・・。」



ひくりと顔が引きつる感じがした。

なんだその地獄?

冒険者、騎士団とか戦闘職の人の人生詰んだ!!みたいな話し。

一生デバフが付くとか何それ呪い?

呪いでしょそれ?



「あっ、ちなみに呪いじゃない。」


「うっそでしょ!?」


「いや、ステータスダウンの戻りはレベルに依存している。


レベルが低ければ低いほど自己治癒能力が低いとも言われてるからな。」


「鍋の中身をおたまですくい出すかお椀ですくい出すかの違い?」


「まぁ、そんな感じだ。」



うっわ・・・。

そりゃぁ、一生も理解。

基礎スペック次第で反動が軽減するって事か。

その辺、医療知識なのかな?必要そうだから欲しいわその知識。



「訓練で見取り稽古に参加はどうだ?


冒険者ギルドからのスキル情報は来るのが遅いだろうしなぁ。」


「・・・お役所仕事?」


「なんだそれ?」


「えーっと公的機関の仕事速度は遅いみたいな?


役所内で部署を超えてたらいまわしになって返事が遅いとか。」


「あぁ、あるな。」



異世界でもあるのか・・・。

ちょっとだけ親近感沸く。

異世界だけどなんかこう・・・僕等の世界であった身近な出来事が異世界でもあるのが不思議だけどちょっとだけ安心感?がする謎・・・。

俗にいう海外旅行先で日本との共通点見つけてテンション上がったみたいな?

・・・自分で言っててなんかおかしいな???


まぁ、それよりも・・・。

知っちゃったこの事実どうしよう・・・。

さっき考えた通りに黙ってるべきかなぁ・・・。

モンスターハウス喰らってまだ立ち直ってないのとかいるのにこの情報を提供したら立ち上がれないのが出て来ると思う。

しばらく黙って・・・9割が立ち直ったら言う事にしよう。


今回タイトル、【軌跡】と【鬼籍】の2つの意味合いを掛け合わさってます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ