表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/57

11 モニカの生きがい

 幸い酒場には客も少ないようだったので、私はモニカを連れて、カウンター席へと座った。


「あら、今日はお客さんなのね、リリーちゃん」


「ええ。今日はご新規さんを連れて来たので、ノルマ達成。褒めて褒めて!ほら、こちらモニカさん。村の近くに隕石を落とした女です」


 私はエイヴェリアにモニカを紹介した。


「今日の騒ぎは貴女の仕業だったのね。村の近くに隕石が落ちたって、みんなが驚いていたわよ。きっととんでもない悪党かしら」


「違うんです。私は良かれと思って」


「良かれと思って隕石を落とすやつがいるか」


 モニカは本当に良かれと思っているようだ。私にはそれが一番恐ろしい。

 私たちは挨拶混じりの世間話をしながら、お酒を飲んだ。

 お酒が進むにつれて、モニカはだんだんと本音をマスターのエイヴェリアに話し始めた。

 どうやら、魔法に並々ならぬこだわりがあるようだった。


「魔法は火力だと思っているんです。|一秒あたりどれだけの火力を出すか《Damege Per Second》とか、効率とか、そう言う話じゃありません。一撃の威力が、誰にも出せないような、神の領域であること……それが大事じゃないですか。ロマンじゃないですか?」


「ロマンねぇ。何だかわかる気がするわ」


「ねえねえ、エイヴェリアちゃん本当にわかっているのかい?話を引き出すために嘘を言っていないかい?」


 エイヴェリアは優しい。だからって、変な奴に無理に話を合わせなくたっていいのだ。


「急によくわからないキャラにならないで?リリーちゃん。でも、わかるっていうのは本当よ。私も、そこそこ美味しい料理のメニューって、没にしちゃうの。最っ高……においしい料理を食べた人の顔が、見たいから」


 そう言って、エイヴェリアは、ケーキを一つモニカへと差し出した。

 モニカが食べていいの?という仕草をすると、エイヴェリアは黙ってうなずいた。


「うっまぁ……!!!」


 モニカはいつもの無表情を崩し、驚いた表情を浮かべた。


「そう。その表情。モニカちゃんも、そんな表情が見たいから、凄い魔法を使いたいんじゃないかしら」


「いえ、違います」


「完全否定やめろ。美味しくいただいたくせに。エイヴェリアの気持ちも考えなさい」


 歩み寄ったエイヴェリアに、失礼なことを言うモニカを注意しながら、私は食べたことのないその新メニューのケーキを奪おうとした。

 しかしモニカは皿をずらして、私からそれを遠ざけた。

 許せん。私でさえまだ試食していない新メニューを。


「単純に、気持ちいいじゃないですか。自分が強大な魔法を生み出した瞬間って。今日は昨日より、明日は今日より、強大な魔法を撃てるようになる。そうすれば、毎日最高ってやつです。いぇーい」


「そうねえ。上昇志向は素敵だと思うわ。でも、もう少し、スパイスを加えてみたら、もっとおいしくなるんじゃないかしら?」


「スパイス?」


 モニカは頭に疑問符を浮かべた。


「ね、スパイスを加えるとしたら、どんなのがいいと思う?」


 そこで私に振るか。

 エイヴェリアは肘をついて、私の方を見た。

 そうだね……そのために連れてきたわけだし。


「モニカにとって最高のスパイス……それは、タイミング、だよ」


「どういうことでしょうか」


「つまり、ただ詠唱を終わらせて、自分が発動できるタイミングで魔法を発動したって、何も面白くないでしょ。例えば、仲間が条件を作って、敵に隙を作りだして、いま攻撃すれば最大限ダメージを与えられるし、周りへの被害も最小限で済む……その、たった、一秒……」


 私は勿体ぶって、少し間を置くと、人差し指を出して、ひとつ、というジェスチャーをする。


「……その一秒に、最大、最高の魔法を打ち込めたら、どう?いっちばん、気持ちいいと思わない?」



「おおー……」



 無表情のまま、モニカは口を開けて、虚空を見上げて固まった。

 私は目の前で手を振ってみたが、反応がない。

 エイヴェリアのほうを見て、この子大丈夫かな?とモニカを指さすと、エイヴェリアは口を押えてくすくす笑っていた。

 数秒経って、ようやくモニカの瞳に光が戻った。

 モニカはどこか別の空間から、戻ってきたようだ。


「悟りを開きました。私はその瞬間を追い求めることにします」


「そっか、よかった。もう戻ってこないかと思った」


「だから、私にその瞬間を教えてください。リリー」


「ん?なになに?私、今、遠回しにプロポーズされた?どういうこと?」


 どういうことだ?

 どうしてそうなる?


「私がその瞬間を迎えられるのは、きっと今日の様に、戦場を見渡せるあなたの指示あってこそ。私が言うのだから間違いない。だから、私はあなたとともに歩む」


「私は歩まないよ?私はずっとここにいるから。本業は店員……いや、看板娘だから」


「じゃあその看板娘の座を、奪ってみせます」


「何で奪うの?どうして敵にまわった?」


 そんな私たちの会話を見て、エイヴェリアは笑った。

 モニカはさすがに酒場では働かないようだったが、結局言葉の通り、しばらくこの村に滞在することにしたようだ。

 変なのになつかれてしまった……。


 もし、また一緒に戦うことがあれば、ちゃんと手綱を握れるといいけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ