表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/14

06、階段だらけの「時と絆の部屋」

 「望みの海」の水面(みなも)がゆらめいて、見慣れた家の中が映った。仕事から帰ってきたお母さんが、買い物袋をテーブルに置いた。


「遅くなってごめんね。お父さんから電話あった?」


 夕樹はテレビに目を向けたまま、まだ、と答える。


「美紗は二階?」


 と、お母さんは天井を目で指した。


「美紗は帰ってこないよ」


 夕樹はようやくテレビに背を向け、


「悪い子になって、悪い人の国に行っちゃったんだから」


 雲の上で美紗は憮然とする。


 お母さんは、

「なに言ってるの?」

 と疲れた顔をした。

「あんたたち、またケンカ?」


「違う」

 夕樹はまじめな顔で首を振った。

「美紗はほんとにいなくなっちゃったんだよ。いろんな人に、気が済むまで仕返しして。十二年間ぶんを今日一日でだよ。だからもう帰って来たくても帰って来られないよ。みんな美紗のこと嫌いになったし、怒ってるもん」


 美紗は腕にあごを乗せて、冷めた目で弟の頭を見下ろしている。


(あたしは、みんな嫌いだったし怒ってたんだもん。だからそれを教えてやっただけ)


「なにがあったの?」

 と眉をひそめるお母さんに、


「みんなの大切なものを壊したの。みんな美紗には、二度と返ってきて欲しくないと思ってるよ」


「夕樹も?」


 夕樹はうつむいた。


「夕樹も、二度と美紗の顔が見たくないの?」


「ぼくは」

 と、目をそらして、

「ほかの人とは立場が違うから」

 大人ぶった口調で呟く。


「そうだよね」

 と、お母さんは笑おうとした。

「夕樹はやさしい子だもんね」


「べつに」

 ついとそっぽを向く。

「ぼくは、美紗が怒ってるのも泣いてるのも知ってたから。今さらびっくりしないし、嫌いになるなら、もうなってるし」


 いつも通りの生意気な口調で、お母さんを見上げた夕樹の顔が、雲の上の美紗からも見えた。弟は淋しそうだった。あんな顔、見たことない。


「ぼくは生まれたときから美紗を知ってるんだもん。家族だから」


 変なの、と美紗は呟いた。


(あたしは今日もあいつを泣かせたのに。あいつはいつも、あたしを嫌ってるのに)


 六月の夜みたいな気分になってきた。やまない雨をひとりでずっと眺めているような、こんな気分は好きじゃない。美紗はふわりと雲の上に立ち上がると部屋を出た。


 毛足の長いじゅうたんを踏んで、暗い廊下を奥へ進む。鍵のかかっている扉もあれば、かかっていない扉もある。そのうちのひとつを押して足を踏み入れると、そこは思いがけず広いホールのようになっていた。


 だが不思議なことに、壁にも床にも天井にも、色も形も様々な階段がついている。それぞれの階段の先には、かがまなければ通れない小さな扉がついているのが見える。(のぼ)ったり下りたり重なる階段の向こうは、かすんで見えないほど遠い。


 美紗は手近なひとつを駆け上がった。膝をついて、正面の木の扉をのぞきこむ。取っ手の代わりに獅子の顔がついていた。


「指を見せてごらん、お嬢さん」


 急に話しかけられて、美紗は息を呑んだ。取っ手の獅子が、もごもごと口を動かしていたから間違いない、こいつが喋ったのだ。獅子の前に人差し指を持ってゆくと、


「ああ、あんたは違うね。ほかへ行きな」


 と追い返された。


「この扉の向こうにはなにがあるの?」


「ここは、お嬢さんには関係のない場所さ」


 美紗は気を悪くして階段を下り、下りたところにあったほかの階段を下りた。その下にあったのは赤い扉、ここの獅子も指を見せろと言う。


「ああ、あんたはここへは入れないよ。ほかをあたりな」


「この部屋の扉の中には、正解があるの?」


 美紗は果てしなく広いホールを見回す。


「当然だ」


「その向こうにはなにがあるの?」


「あんたの『時』と『絆』だよ。だがどちらも忘れたものだ」


 美紗はちょっと考えてから、


「『忘却のメロディ』を聴いたから?」


 獅子のドアノブがぐっと下に引っ込んだ。うなずいたのだろう。


「あたしは最高のメロディを聴いたことがあったんだ」


「その瞬間あんたはすべてを知り、理解した。だが次の瞬間には、みな忘れちまった」


 獅子はそれ以上教えてくれなかった。美紗は礼を言って、その扉を離れた。


 次の扉は鉄製で、柱の中の螺旋階段をのぼった先にあった。そこの獅子は、あきらめるよう促した。

「お嬢さん。この広い部屋の中に、いくつ扉があると思っている」


 そう言われると、自分の扉をみつけずにはいられない。


 美紗はホールを走り回り、手当たり次第階段を上り、下り、獅子に指を見せた。八番目、九番目、と数えていたのに、途中から次の扉がいくつめだか分からなくなってしまった。


 息も荒く、今度上るのは石段だ。石には真っ赤な絵の具で太陽の絵が描いてある。この階段は今まで上ったどの階段よりも気に入った。上りきった先の、布張りの扉も素敵だ。要領を覚えた美紗は、ドアノブの獅子にすぐ指を見せた。


「ようこそ。お前の指を我が輩の口に」

ブックマークや評価を入れて下さる方、いつもありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ