表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

新型コロナウイルス感染症の、一体どこが風邪なのか。

 無自覚のままに実は肺炎にかかってて、一度発症すると高熱が1週間以上続く。その内の約2割は症状が悪化、長期化し、酸素吸入を視野に入れた治療が必要になる。適切な治療を受けられないと、時に「苦しまずに窒息死する」なんて現象を引き起こす。


 自覚症状が無いのに感染力がある状態が存在するため、本人も感染していることに気付かないまま他者と接触し、感染を広めてしまう。感染致死率が0.5%前後と高いため、放置すれば国民の何割か(2割~6割)は感染し、数十万人の死者が出ると予想される。


 中症等、重症にまで進行すると高度医療が必要となる状態が数週間にわたって継続するため、医療を圧迫する。また、肺炎や上気道炎が長期化することによる後遺症も懸念される。


 こんな風邪、ねーよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ