表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたつ名の令嬢と龍の託宣【なろう版】  作者: 古堂素央
第1章 ふたつ名の令嬢と龍の託宣

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/494

20-3

「子供の頃のジークヴァルト様はどんな感じだったのですか?」


 アデライーデは少し考えた後、「今のまんまよ」と答えた。


 ジークヴァルトは昔から無表情で、感情の機微に乏しい子供だった。口数も少なく、合理主義で無駄なことが嫌いな、可愛げのない弟だった。必要なことは黙々とこなしてはいたが、物に執着するということが全くなかった。


 ジークヴァルトが心を開いていたのは、それこそあの黒馬だけだったのではないだろうか。ジークヴァルトが愛馬を失った時の様子は、まわりが見ていられないほどそれはひどいものだったから。


 そんなことを思いながら、アデライーデはリーゼロッテをじっと見つめた。


 その視線に小首をかしげながら微笑んだリーゼロッテは、次の瞬間、アデライーデにぎゅっと抱きしめられていた。


(失えないわ、絶対に)


「アデライーデ様?」

「ジークヴァルトを見捨てないでやってね?」


 さびしげな表情で微笑むアデライーデに、リーゼロッテは困惑した。


(見捨てるなと言われても、ヴァルト様は託宣の相手なのだから、むしろ一蓮托生なんじゃ……)


 アデライーデの真意がつかめないリーゼロッテは、「もちろんですわ、お姉様」と曖昧に微笑みを返した。


「それにしても、ヴァルト様は馬にお乗りになれるのですね」


 リーゼロッテがうらやましそうに言うと、アデライーデは一瞬だけきょとんとした顔をした。


「ああ、ヴァルトはそういう話はしてないのね。公爵領は馬の産地で有名なのよ。公爵家の人間は、男女問わず子供の頃から馬に慣れ親しんでいるわ」

「まあ、そうなのですね。……申し訳ございません。わたくし勉強不足ですわね」


 言われてみれば、公爵家の家紋には馬があしらわれている。リーゼロッテは今さらながらに、嫁ぐ予定の公爵領について何も知らないことに気がついた。領地の事どころか、ジークヴァルトに姉がいたことすらつい最近知ったのだ。


 父親であるジークフリートに会ったのは子供の時の一回だけだし、ジークヴァルトの母親に至っては名前さえ知らなかった。さすがにこの状態はまずいのではないだろうか。


「まあ、そんなのは嫁いでから知ればいいことよ。むしろヴァルトにまかせとけば知らなくていいわ」

「そのようなわけには……」


 困ったような顔をしているリーゼロッテに、アデライーデは内心、嫁げばそれどころではなくなるのよ、と苦笑した。

 今はまだ知らなくていい。


(逃げられたりしたら困るものね)


「それより、リーゼロッテは馬に乗ったことはある?」

 アデライーデは話を変えるように明るく言った。


「いいえ。でも乗馬はあこがれますわ」

 そこまで言って、リーゼロッテはしゅんとした顔になる。


「ですがわたくし、昔からなぜか動物に嫌われてしまって……。きっと馬には乗れませんわ」

 リーゼロッテは、昔から犬・猫・鳥など、様々な動物と遭遇するたび、怯えられたり威嚇されたりしていた。日本の記憶では、動物は大好きだった覚えしかないのだが。


「あら、もしかしたら、それは例の小鬼のせいじゃなくって?」


 アデライーデにそう言われたリーゼロッテは、ぱあぁっと顔を明るくした。


「まあ、わたくし気づきませんでしたわ。さすがですわ、アデライーデ様」


 動物たちが、リーゼロッテに憑いた異形たちにおびえていたのなら、今の自分を怖がることはないかもしれない。

 キラキラした瞳で尊敬のまなざしを向けられたアデライーデは苦笑しつつ、この子の方が小動物っぽいわと、そんなことを思った。


「だったら、今度出かけるときにわたしが馬に乗せてあげるわ」

「まあ、うれしいですわ、アデライーデ様」


 みなでピクニックに行くことになっていたので、そのときに馬に乗せてもらえるかもしれない。


(ああ、アデライーデ様がオスカルに見えてきたわ)


 騎士服のアデライーデと一緒に馬に乗っている姿を想像したリーゼロッテは、ベルばら的世界を想像して、「きゃっ」とひとり脳内で悶えていた。


 義父フーゴの仕事の調整待ちな状態だったので、ピクニックはいつ行けるかはまだわからないが、リーゼロッテはますます楽しみで仕方なくなってきた。


(遠足の前日の子供みたい)


 リーゼロッテは自分でも浮かれすぎだと感じていたが、異世界に転生してから外に自由に遊びに行くなど初めてのことだ。そこら中をくるくる回って、よろこびを表現したいくらいだった。


 成人を迎える誕生日を目前とした令嬢が、家族とのお出かけにうきうきしている様を見てアデライーデは、余程リーゼロッテは狭く不自由な生活をしていたのだなと、改めて思っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ