表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたつ名の令嬢と龍の託宣【なろう版】  作者: 古堂素央
第1章 ふたつ名の令嬢と龍の託宣

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/494

12-3

「リーゼロッテ嬢、最近、眠りに関して困っていることはないかい?」


 ふいにハインリヒにそう聞かれて、リーゼロッテは意識を戻された。

「困っていること……」

 夢のことを言うべきか、リーゼロッテは迷った。


「些細なことでもいい。君の力を開放する糸口になるかもしれないんだ」


 ハインリヒにそう言われ、リーゼロッテは少しうつむいてその口を開いた。


「……最近、夢見が悪いのです」

「どんな夢を見るの?」

「はい。部屋の掃除ができなかったり、怪我をしている人の手当てができなかったり……夕べは、お腹を空かしている人たちがたくさんいるのに、オーブンに火がつかなくて、パンが焼けませんでした……」


 部屋に沈黙がおりる。リーゼロッテが次の言葉を発しようと口を開いたので、一同はそのまま何も言わずに待っていた。


 が、次の瞬間、男三人はぎょっと目を見開いた。何かを言いかけていたリーゼロッテの瞳から、ぽろぽろと大粒の涙があふれだしたのだ。


「ええ? 夢の話だよね?」


 カイが腰を浮かして焦ったように言った。


「はい、夢の、話、です。ですが、みんな、あんなにお腹を空かせているのに、わたくし、わたくし、何もできなくて……」


 やせ細った人々。材料はここにあるのに、何も食べさせてあげられない。リーゼロッテの緑色の瞳からはさらに涙があふれだした。


「お屋敷にいた頃も夢はよく見たのです。でも、ちゃんと、片付けもお料理も手当てもできて、たいへんだけど、とてもやりがいのある楽しい夢ばかりだったのです。お城に来てから見る夢は、どれも本当に哀しくて……」


 リーゼロッテの小さな口がへの字に曲がってふるふると震えた。見ている方がいたたまれなくなるような泣き方だった。


「ほら、ジークヴァルト様、婚約者なんですから、ハンカチのひとつでも差し出してあげてくださいよ」


 カイに促されて、ジークヴァルトは懐から出した白いハンカチをリーゼロッテに手渡した。

 ありがとうございますと小さく言って、リーゼロッテはそれを受け取った。ジークヴァルトの大きな手は、そのままリーゼロッテの頭の上に乗せられた。


 ようやく泣き止んできたリーゼロッテがまばたきをすると、瞳にたまっていた涙が一滴、頬を伝って滑り落ちた。心配そうに下からのぞき込んでいた小鬼の顔に、その滴がぱたりと落ちる。


 そのとき、小鬼の体がぱあっと緑の光に包まれた。

 光に包まれた小鬼がふわっと浮き上がったかと思うと、その光の中には座ったまま丸くなっている小さな子供がいた。その子供とリーゼロッテの目と目が合う。


 子供はうれしそうにはにかむと、その口の形がゆっくりと『 あ り が と う 』と動いた。


 そのままさらにふわりと浮き上がっていく様を呆気に取られて目で追っていると、光は天井にむかい、そのままふうっと消えてなくなった。


「浄化……された?」


 カイがかすれた声で言った。


「ポチ、どうして……」

「だから、ポチってなんなのさ。……ホント、リーゼロッテ嬢って、すごいんだかすごくないんだか」


 あきれたようにカイは、「涙で浄化するなんて、星読みの王女もびっくりだ」と続けた。

 ブラオエルシュタインには『孤独な龍と星読みの王女』という童話があるのだが――


 その言葉にほんの少し首をかしげたジークヴァルトが、不意にリーゼロッテの頬に残る涙を人差し指ですくい上げた。その涙をそのままぺろりと舐める。


「しょっぱいな」

「ななななななにをなさるのですか」


 頬を手で押さえ、真っ赤になりながらリーゼロッテは後退った。


「ヴァルト、お前な。青龍にでもなったつもりか」


 ハインリヒは頭が痛そうに顔を手で押さえた。

 童話の話の中で、王女の涙を龍が舐めるシーンがあるのだが、ジークヴァルトはそれを模したのだろう。子供なら一度ならずとも読み聞かせられる有名な童話なので、この国に住むものは誰でも知っている話であった。


「確かめただけだろう」

「だからと言って、舐めるか普通」


 リーゼロッテの力もイレギュラーだが、最近のリーゼロッテに対するジークヴァルトの行動もイレギュラーすぎる。ハインリヒは、ふたりのこの先が不安で仕方なくなってきた。


「うは、ジークヴァルト様、女性に興味ないふりして攻めますね」


 見ていて飽きないふたりを前に、カイは王妃がこれを聞いたら悔しがりそうだと、そんなことを考えていた。が、時計を見ていきなり大きな声を上げる。


「ああー!! ハインリヒ様、そろそろ公務に出発しないとまずい時間ですよ! 今回は可愛い令嬢が集まる会ですからね。レディーたちを待たせるなんて言語道断です!」


 イヤそうな顔のハインリヒの背中を押して、そのままカイは扉に向かった。


「じゃ、リーゼロッテ嬢、がんばって」

 しゅたっと片手をあげて、カイはハインリヒと一緒に部屋を出て行ってしまった。


(何をがんばれと言うのですか、カイ様)


 ふたりを見送った後、リーゼロッテはジークヴァルトを振り返った。


「ダーミッシュ嬢。今からオレの前で眠るのと、泣かされるのと、どちらがいい?」


 無表情のジークヴァルトに突然聞かれる。


「な、何ですの、その二択は? ……わたくし、どちらもいやですわ」


 少しずつジークヴァルトの人となりが分かってきたような気がしていたが、この突拍子のなさは、やはり自分では手に負えそうもない。リーゼロッテはそう思うと、じり、と後退さろうとした。


「なら、泣くのはまた今度でいい。今は眠ってもらおうか、ダーミッシュ嬢」


 ジークヴァルトは魔王の笑みを浮かべて、リーゼロッテの手を取った。話の展開についていけない。


「おっしゃっている意味がわかりませんわ」


 じりじりと迫られて、リーゼロッテは助けを求めるように周りを見渡した。あぐらをかいたままそこに浮かんでいるジークハルトと目が合う。


「ジークハルト様」


 リーゼロッテが乞う様に言うと、『リーゼロッテが眠るなら、オレはどっか行ってるけど』と、ジークハルトは助け舟どころか、そんなことを言ってきた。


「いてくださらないと困ります! ハルト様は守護者なのですから、ジークヴァルト様のおそばを離れてはいけませんわ。それに、そもそもわたくし、眠りませんし、人前でなど、寝られません!」

「夕べはオレの前で寝ただろう」

「あれは、ヴァルト様の手が気持ち良すぎて!」


 リーゼロッテは咄嗟にそう返してしまい、我に返って顔を真っ赤にした。


「と、とにかく、なぜ、今眠らなくてはならないのか、全くもって意味が分かりませんわ!ですからわたくし、絶対に眠りません!」

「いいから眠れ。オレの手でまた気持ちよくしてやる」


 手をわきわきして近づくジークヴァルトに、リーゼロッテは恥ずかしさのあまり思わず叫んだ。


「変な言い方、なさらないでくださいませ! 頭をなでていただけではありませんか!」


 そのとき、応接室のドアがバン! と開かれた。


「ジークヴァルト様! 王城が! 王城が、大変なことになってます!!」


 出て行ったはずのカイが、息を切らしてそこに立っていた。


「カ、カイ様!?」


 扉を開け放ったカイの背後に、みっしりと異形がひしめいているのが見えた。リーゼロッテは恐怖のあまり、反射的にジークヴァルトの懐に飛び込んだ。


 王城を舞台に、前代未聞の騒ぎが、今、始まろうとしていた。

【次回予告】

 はーい、わたしリーゼロッテ。集まってきた異形の者にわたしたちは王城内を右往左往! 一時避難をしたものの異形の数は増えていくばかり!! え? コレってわたしのせいですか~!? そんなとき解決方法を教えてくれたのは意外な人物で……?

 次回、第13話「死者の行進」 あわれなわたしに、チート、プリーズ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ