8-3
廊下を進みながらアデライーデは顔にそっと指を添えて、その傷跡を確かめようになぞった。
(やっぱりリーゼロッテのそばにいると、傷のうずきが消えるわ)
表情を動かすたびに感じていたひきつれる感覚が、今ではほとんどない。ダーミッシュ領でリーゼロッテと過ごした時期から、慢性的な頭痛にも悩まされることが少なくなり、ここ数年変化のなかった傷跡が以前よりも薄くなってきていた。
「聖女の力……ね」
龍に対して言いたいことは山ほどあるが、感謝する日が来るなど思ってもみなかった。
自分の傷もそうなのだが、このまま平穏な日々が続けばいいと、ただそう願う。ジークヴァルトが人並みのしあわせを手に入れられるように。
リーゼロッテがジークヴァルトのために遣わされた龍の贈り物というのなら。
「その点だけは褒めてもやってもいいわね」
アデライーデのつぶやきは、誰もいない廊下にやけに大きく響いた。
足早に廊下を進んでいると、曲がり角の先から言い争うような声が聞こえてくる。いぶかし気に歩を進めると、細身の男と大柄の男が何やら口論をしている最中だった。
「ちょっと、あなたたち! こんなところで何やってるのよ!」
言い合いをしていたのは公爵家護衛のエーミールとヨハンだ。
口論と言っても、いつものようにエーミールがヨハンに難癖をつけているだけようだ。ヨハンは巨体を丸めて、エーミールを懸命になだめていた。
「「アデライーデ様!」」
ふたりははもるように声を上げ、どちらも驚きと笑顔をアデライーデ向けた。しかし揃えたように声を出したヨハンを、エーミールは不敬とばかりに睨み上げている。
「お前ごときがアデライーデ様のお名前を気安く呼ぶなど……!」
「エーミール、あなたいい加減にしなさいよ」
アデライーデは呆れたようにため息をついた。
エーミールは貴族としての誇りが高い。それ自体はいい。だが下位の者を軽んじる傾向が昔から顕著すぎだ。
エーミールはグレーデン侯爵家の次男で、ヨハンはカーク子爵家の跡取りだ。現時点ではエーミールの方が身分が上だが、いずれヨハンが家を継げばヨハンは立派な爵位持ちとなる。
領地を持つ子爵家当主と、侯爵家と言えどただの貴族の息子。どちらの立場が上になるか、エーミールには考えも及ばないようだ。
「ですが、アデライーデ様……!」
「こんな廊下で諍いを起こすなんて、使用人に示しがつかないじゃない。一体何が原因なのよ?」
エーミールばかりを責めると、あとでヨハンが余計になじられるのは目に見えているので、とりあえず喧嘩両成敗の方向で話を進める。
「明日、リーゼロッテ様の護衛で、わたしとエーミール様が共にダーミッシュ領へと赴くことになりまして……」
「わたしだけで十分というものを! アデライーデ様からもジークヴァルト様にそう進言していただけませんか?」
「当主が決めたことを覆そうっていうの? エーミール、あなたは一体何様のつもり?」
アデライーデが冷ややかな声を上げると、エーミールは青ざめて唇をかんだ。
「い、いえ、そんなつもりは」
「主の命令なら、黙ってそれに従いなさい。ヨハンもよ。受けた命は、誰に何と言われようと胸を張って遂行する! いいわね? ふたりとも」
「はい! アデライーデ様!」
元気よく返事をしたのはヨハンだけだ。アデライーデはじろりと睨み上げると、エーミールにずいと一歩近づいた。
「ねえ、エーミール。言っとくけど、ダーミッシュ領で騒ぎを起こしたりしたら、ただじゃおかないわよ」
ダーミッシュ家はフーゲンベルク家に負けず劣らず使用人と仲が良い。そんな下位の伯爵家を、気位ばかりが高いエーミールが快く思うはずはなかった。
なおも素直に頷こうとしないエーミールに、アデライーデは意地の悪い笑みを作った。
「そんな態度に出ると、あとで死ぬほど後悔することになるわよ? そうね……エーミールの恥ずかしい話なら、リーゼロッテに山ほどきかせてあげられるし?」
何しろ子供の頃からの付き合いだ。エーミールの黒歴史と言えるエピソードは枚挙に暇はなかった。
その点ではヨハンも似たり寄ったりなので、思わずヨハンはエーミールに同情してしまう。もちろん口に出したりはしないが。
「ヨハンもよ! いいわね、ふたりとも!」
お互い、アデライーデの無茶振りに振り回された記憶が山ほどある。思わずふたりは「「はいぃっ」」と背筋をのばして返事をした。
シンクロ率百パーセントの返しにアデライーデは満足そうに頷いて見せたが、一抹の不安はぬぐえない。
(ヴァルトもどうしてこの凸凹コンビを選ぶんだか。ユリウスにでも頼めばよかったのに)
エーミールの叔父であるユリウスを思い浮かべ、アデライーデはああ、とひとり納得した。
考えてみれば三人はみな独身男だ。ユリウスはリーゼロッテの父親と言ってもいいくらいの年齢だが、遊び人で経験豊富なユリウスにはリーゼロッテを任せたくなかったのだろう。
かといってエーミールかヨハンのどちらかひとりにまかせるのも、若い男と万が一がおきてはと、ジークヴァルトは不安に思ったに違いない。
エーミールは性格はともかく顔だけはいいし、ヨハンは昔からとにかく惚れっぽい。そんなふたりがお互い、いい牽制になると考えたのなら、この人選も頷けるというものだ。
「まったく……男ってほんと馬鹿ばっかり」
いきなり口をついて出たアデライーデの暴言に、エーミールとヨハンは訳も分からず、めずらしく仲良く目を合わせたのだった。




