表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

第九話 闇に立つ仮面

夜になり、聖桜学園はすっかり昼とは違う顔を見せていた。

校舎の窓は真っ暗で、風が吹くたびに木々がざわめく。


「……やっぱ、夜の学校って不気味に見えるよな」


思わず独り言が漏れる。

昼間はただの学園なのに、夜になるとまるで別の世界に見えるのはなんでだろうな。


俺は懐中電灯を片手に、集合場所である修道院の前へ向かった。

月明かりに照らされたその建物は、どこか神聖というより――むしろ不気味で、背筋がぞくっとするほど静まり返っている。


そのとき、背後から明るい声が響いた。


「やっほー、魔宮〜!」


――神崎だ。

振り返ると、手首に数珠を三本も巻いて、にっこにこしている。


「……おまえ、それ何だよ」


「え? 除霊セット。これで“声の主”が出ても大丈夫っしょ?」


「どう見てもただの宗教混合ファッションだろ!」


「うっさいな〜、信心は自由でしょ?」

神崎はぷいっと顔をそらす。(……どこが信心だよ。完全に夜遊び仕様じゃねーか)


すると、後ろから少し息を切らした声が聞こえた。


「ご、ごめん、お待たせ!」


綾瀬だ。

いつも通りの笑顔で、なぜかでかいリュックを背負っている。


「おい綾瀬、その荷物どうした。ピクニックか?」


「違うよ! ちゃんと準備してきたの!」


そう言って、綾瀬は嬉しそうにリュックを開ける。

中には――十字架、ニンニク、そして銀のスプーンがぎっしり。


「……おまえ、相手はヴァンパイアじゃねぇぞ」


「えっ、違うの!? だって怖いときってだいたいコレ効くじゃん!」


「いや、ジャンルが違ぇんだよ……」


綾瀬はさらに胸を張って言う。

「それにこれ! 水筒の中、聖水だから!」


「……うん、それ多分、水道水だろ」


「違うよ!ちゃんと“神の名のもとに清めてください”って唱えたもん!」


神崎が隣で腹を抱えて笑っている。

「やば、二人とも方向性バラバラすぎ! ホラーよりカオスだわ!」


(……ほんと、なんでこいつらと夜の学校に来てんだ俺は)


「じゃあ、行くぞ」


俺がそう言って、重々しい修道院のドアに手をかけた。

ギィィ……と金属が軋むような音を立てて、ドアがゆっくり開く。


中は真っ暗。

昼間見たときとまるで違う――静寂が張りつめている。

空気がひんやりしていて、足を踏み入れるたびに床がわずかに鳴った。


「……やっぱり雰囲気あるな」

神崎が冗談めかして言う。


「とりあえず電気つけるぞ」

俺は壁のスイッチを探り、パチッと押した。


瞬間、部屋がパッと明るくなる。「ほら、なんだ。電気ついたらもう怖くないだろ」

そう言って肩の力を抜いた、その――次の瞬間だった。


――バチンッ!


突然、照明が消えた。

真っ暗。息をのむ音だけが響く。


そして――


カラン。


何かが床に落ちる小さな音。


「ひゃっ!?」

「うわぁっ!」

「きゃあああ!」


三人同時に叫んだ。


俺は思わず懐中電灯をつけた。

光の円が床を照らすと――そこには、転がったミニ聖母マリア像があった。


しかも……真っ二つに割れている。


「……あ、あれ? これ、俺が買ったやつじゃん!」

神崎が叫ぶ。


「え、買ったのかよ!」

「そうだよ! 名前もちゃんとつけてたのに!」

「名前!?」

「スザンヌ!」


「スザンヌって誰だよ!」

「聖母マリアの“スザンヌ様”だよぉぉ! なんで壊れるのぉ!」


神崎は割れた像を抱きかかえ、涙目で崩れ落ちる。

その姿にツッコミを入れる気力も出なかった。


……だって。


綾瀬が、真剣な顔で像を見つめていたからだ。


「これって……最後に見たの、部室だよね?」

「え?」


俺と神崎が同時に顔を上げる。


「つまり……誰かがここに持ってきたってこと?」


沈黙。

俺たちは、顔を見合わせる。


……つまり――


「わ、わたしたち三人以外に……他に人がいる……?」


綾瀬の言葉に、背筋がぞくっとした。


そのとき――

修道院の奥から、カタ……カタ……と何かが動く音がした。


神崎が小声でつぶやく。

「……スザンヌ、怒ってる……?」


「黙れぇぇぇっ!!!」

俺と綾瀬の声が、見事にハモった。


「……っ、いまの音、聞こえた?」

綾瀬が息をのむ。

修道院の奥――闇の向こうで、何かがゆっくりと動いているような音がする。


神崎はスザンヌを抱いたまま、震えながら言った。

「な、なんかマジでヤバい気がする……スザンヌが言ってるもん……“帰れ”って……」


「スザンヌ喋んのかよ!!」


俺のツッコミが響いた直後――

――ギィィ……。


まるで、誰かが扉を開けるような音。

三人の視線が、一斉にその方向へ向いた。


俺は手の震えを押さえながら、懐中電灯をそっと向ける。

光の先に――白い仮面をかぶった人影が立っていた。


「……っ!!」

仮面の下の目が、じっとこちらを見ている。

微動だにしない。まるで、俺たちを“観察している”かのように。


「きゃああああ!!!」

「ぎゃあああああ!!!」

「スザンヌううううう!!!」


三人の絶叫が重なった。

次の瞬間、俺たちは全力で廊下を駆けだした。


階段を駆け上がり、息を切らしながら二階へ逃げ込む。

神崎はスザンヌを抱きしめたまま叫ぶ。

「絶対バチ当たったって!スザンヌ割ったから呪われたんだって!!」


「落ち着け神崎!スザンヌ関係ねぇ!!」

「ある!スザンヌの魂が怒ってるの!!」


「ねぇ、二人とも……!」

綾瀬が震える声で指をさす。


階段の下――

懐中電灯の光が届くギリギリの暗闇の中で、

さっきの仮面の人影が、ゆっくりとこちらを見上げていた。階段を駆け上がり、足音が木造の床を叩く。

「早く!早く!」

綾瀬が半泣きで叫ぶ。

背後で――カタ……カタ……と、あの足音が追ってくる。


「やばいやばいやばい!!!」

神崎はスザンヌを抱きしめたまま、ほとんど四つん這いで階段を登る。

「絶対バチ当たったって!スザンヌ割ったから呪われたんだって!!」

「落ち着け神崎!スザンヌ関係ねぇ!!」

「ある!スザンヌの魂が怒ってるの!!」


「だからスザンヌに魂ねぇっての!!」


俺はドアを乱暴に開け放つ。

「とりあえず部室だ、部室に行くぞ!!」

三人は息を切らしながら、半分パニックのまま部室へ飛び込んだ。


「ねー、これからどうするの?」

神崎が息を切らしながら言う。


魔宮は腕を組んで「うーん」と唸ったあと、真顔で言った。

「とりあえず……あの仮面は幽霊じゃないな。足、あったし」


「あーたしかに!」


綾瀬と神崎が同時にうなずく。

でも、その“たしかに”が逆に怖かった。

――“人間”だったら、なんであんな時間にあんな所にいたんだ?


魔宮が顎に手を当てて考え込んでいると、ふいに腕を引っ張られた。「……ん?」と振り返ると、そこには綾瀬。


「魔宮くん、トイレ行きたい」


「…………は?」


真剣そのものの顔で言う綾瀬。

その目はまんまるで、月明かりを映して透き通っていた。

――てか、こんな状況で可愛いのずるいだろ。


修道院のトイレは一階の右側にある。

つまり、俺たちの部室がある二階の左棟とは――真反対だ。


「神崎。俺、綾瀬と一階行くけど……おまえどうする?」


神崎は即答した。

「行くに決まってんでしょ! 一人で残るとか絶対イヤ!!」


「いや、別に置いてかねぇけど……」

「トイレって……まさかあの真っ暗な廊下の奥の!?」

「そこしかねぇだろ」


神崎の顔が一瞬で青ざめた。

「……スザンヌ、守ってね……」

胸元の割れたマリア像をぎゅっと握りしめる。


魔宮はため息をつき、懐中電灯を持ち直した。

「よし。じゃあ――行くか」


三人は、再び闇の階段を下り始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ