2・進化(1)
先端部が折れてバランスが悪くなった剣と、使えそうな防具を申し訳程度に身に付けてゾンビ共を倒す。
アンデッドだからか何時間も戦闘を繰り返しても疲れる様子もないし、眠くもならない。調子に乗って数時間ゾンビを倒しまくっていると、突然ピロリンと頭上から電子音みたいな音が鳴り響いた。
もしや、と思いステータス画面を呼び出す俺。
お、おおおおっ
レベル2に上がったじゃん!
ステータス画面はまだあのショボい画面のままだ。
正規の表示にする作業が難航しているのだろうか? このままじゃ情報が少なすぎるし、早くお願いしますよ。
最初にゾンビを倒した後、丸腰では不利を悟り、それからは武器を携え順調にゾンビを駆逐してまわった。よく考えれば倒している相手は俺と同族なのだが、気にしたら負けである。
そして遂に念願のレベルアップであったが、あのショボいステータス画面では、何がどう強くなったのかが全く分からない。まぁ弱くなったわけじゃないだろうからいいか。次行こう次!
ゾンビを倒しても暫くしたら何故か復活しているゾンビ達。何処から補充されているんだろうか? もしやとは思うがゲームのように時間が経つと勝手に湧いて出てくるとか……。
順調にレベルを上げ、数日が過ぎる。
ピロリンという音と共にレベルが5に上がった時、機械的な女性の声が頭に流れて来た。
『以後のステータス表示は正規版のステータス表示で表示いたします。尚ステータス表示の不具合の為に音声案内いたしておりましたが、以後レベルアップのアラーム音以外は表示案内のみとなります』
ええっ~、機械的で事務的でも話声が聞こえるだけで、結構寂しさが紛れていたんだけどな……。
……しょぼくれていても仕方がない! ともかく遂にNEWステータス画面だ。早速、新ステータス画面を見てみるか。
名前 無し
種族 ゾンビ
レベル 5
ここまでは同じだが、その下にHPとMPの数値の表示があり、その横に最大値と現在値が分かる様にバーが設けられている。
その更に下には真ん中が0で外側が100のレーダーチャートのグラフがある。
グラフには力、耐久、素早さ、器用さ、知力、精神力が並ぶゲームでよく見るタイプだ。
まるで何かを参考にして、まるパクリしたようなステータス表示。うん何も突っ込むまい。
そして画面をスクロールするとそこにはスキル欄があった。うん、何となく動かしてみたけどスクロールするって気付いて良かった。
しかし何も表示されてないな。
ゾンビなので並びたてる程のスキルは無いのか、それとも所謂コモンスキル程度のものは表示されないのか。
ログ欄は一番上で画面をスクロールしても移動しない固定式になっていた。ログ欄の中の文字はスクロールして過去の文字が閲覧できる。
マジマジとステータス画面を見て、溜息が出た。
分かってはいたが、ゾンビは弱い。
体力(HP)は低いし、魔力(MP)も無い。レーダーチャートのグラフは真ん中付近の0に近い位置に偏っている。OH……。
いや諦めるな俺。レベルが上がれば何とかなるさ……そう思わないとやってられない。
<>
俺が目が覚めた部屋を中心に、この周辺を殆ど歩き回ってみたが、ゾンビしか徘徊していなかった。所謂ゾンビ区域なのだろうか?
ゾンビも安定して倒せる様になったので、足を伸ばし未踏破区域へ踏み入ると、来ました骨達が!
そうスケルトンの登場ですよ。
俺の手にしたボロ剣は刃こぼれと錆が酷く、最早ただの鉄棒だ。しかしスケルトン相手にはこちらの方がいい。骨には打撃武器が定番だしな。
レベルも7、既にゾンビごとき相手にはならず、スケルトン相手にも十分に戦えている。
ふっ、伊達にレベリングはしてないぜ。
……ゾンビよりスケルトンの方が上位なのかな? 腐肉が無くなった分軽くなってる筈だけど……基準がよく分からん。
そんな様な事を考えていたら、スケルトンの団体さんを発見……ん、あれ? 奴等俺と同じで剣とか持ってんじゃん! 鎧とか着ている奴もいるぞ?
戦ってもスケルトン達にボコられる未来しか見えない。
……慢心してごめんなさい。
幸い見つかってなかった様で回れ右で逃げ出す俺。
足元をよく見ると床の形と色が微妙に変わっていた。
どうやら違うエリアに来てしまった為に異なる魔物が出たみたいだ。
暫く武器の持っていないスケルトンでレベル上げだな。
無理して死んだら意味がない……ん、あれ? ゾンビって死んでるよな? アンデッドで死んだら……倒されたらどうなるんだろう?
……うん、分からない事を考えても仕方がない。ともかく倒されないようにレベリングだ。
レベル9まで上がり、たまたま単体の武器持ちのスケルトンを発見したので、戦ってみることにした。
勿論周りに他の魔物が居ないことを確認してからだ。
相手も武器を持っているので剣のリーチを活かして一方的に攻撃できなくなったが、思ってたよりも敵の攻撃は遅い。
遅いと言うより大振りなんだよな、隙が大きいと言うべきか。だが攻撃を食らったら結構なダメージを受けそうではある。
こちらもゾンビなので負けず劣らず動きが鈍い。素早くは動けないが、それでもなんとかスケルトンの攻撃を避けて剣を振り下ろす。
スケルトンは鎧も身に付けていたので、何度か攻撃を入れないと有効なダメージを与えられない。苦労の末、スケルトンの攻撃を受けることなく無事、倒す事ができた。
ふぅ……一対一なら何とかなるが、集団で来られるとちょっとマズいな。
レベル上げをしたいところだが、案の定レベルが上がってくるとレベルが上がりにくくなる様だ。
既にゾンビ相手だと殆ど経験値が入らない様だ、スケルトンならまだ上がりそうだが、只のスケルトンより武器持ちのスケルトンの方が経験値が多いみたいだ。
やはり強い敵と戦った方が経験値が多いのは道理か。
しかし武器持ちのスケルトンは何体か纏まっている場合が多いんだよな。さっきみたいにごく稀に単体の武器持ちスケルトンもいるけど。
とりあえずはノーマルスケルトンを倒しつつ、単体の武器持ちスケルトンを見つけたら倒す方針で行くか。
暫くレベルアップの為に徘徊して回る俺。
たまにゾンビを見つけるが既に大した経験値にならないのでスルーしていた。そう言えばたまにゾンビ同士で戦っている場面を見かけるな。
以前俺が他のゾンビと身体が当たった時に襲われたのだが、多分相手ゾンビは攻撃されたのだと判断したのだろう。
まぁそれはどうでもいいが、倒した後に相手ゾンビを食らっているのは凄く見た目がよろしくなかった。
そもそも何で食べんの? ゾンビは常に飢えてるって聞いたことあるけど、俺飢えてないよ?
……あれ、そういえば俺、何で動けているんだ? いや死んでるゾンビが何故動いているとかじゃなくて……食料とか取ってないだろ?
ゾンビは物を食べたって栄養にできないだろうし、そもそもスケルトンみたいに骨しか無い魔物の動力源はなんなんだ?
ゾンビやスケルトンはアンデッドで、何らかの力で動いている筈だが……ステータス表示に魔力があったな。だとしたら魔力か?
いや、俺の魔力は0だったから違うのか?
恐らくだがこの世界には魔法があって、ゾンビの俺には魔法が使えなくて使用できる魔力が0って事なのかもしれない。
ふむ……俺のラノベ脳を駆使して考える。
!
そうか、ファンタジーものの物語でよくあるアレじゃないか?
この世界の大気中とかにマナとか魔素とかいう魔力の元があって、それを吸収して動いている……とか?
ふふふっ我ながら見事な推理だ。遠からずいい所をついているんじゃないのか?
身体は子供で頭脳は大人の名探偵ばりの名推理だ。俺って天才、うんうん。
まぁ、正解を教えてくれる人なんかいないので、単なる俺の妄想だけど。
本当に魔法があるのかも怪しいしな。
……何時までも馬鹿な事を考えていないで、さっさとレベル上げに戻ろう。
<>
こんな部屋と通路しかない所にいるせいか時間の経過が分からない。
窓もないから外の様子も分からないしな。
一週間程過ぎた気もするし、一か月経った気もする。
アンデッドになってしまったせいか精神状態が変化していて、おかしくなるような事にはなってはいない。人間のままなら軽く発狂していても不思議じゃないと思う。
スケルトンを倒しているとピロリンっという音と共にレベルが10に達成した事を知らせてくれた。
きりのいいレベルだったので何となくステータス画面のログ欄を覗いてみたら、今まで見たことのない文字が表示されていた。
『レベル10に達成しました。進化しますか? Y/N』
なん……だと?!
……き、き、きたぁ――――っ、来たよ! 進化だ進化!
あるかもしれないと少しは思っていたんだ、魔物版での定番、進化じゃないか!
更に下に続きの文字が表示されている。
『ゾンビ・レベル10→スケルトン・レベル5orハイゾンビ・レベル1or進化しない』
……?
進化しないはそのままって事だよな。
スケルトンレベル5は進化と言うより種族変更みたいな感じだな。
問題はハイゾンビだ……何だよハイゾンビって!?
ゾンビの上位種? いやいやそんなの聞いたことないって!
と言うか、どの道アンデッドじゃん! しかもどれも泣きたくなる選択肢ですよ?!
……どうする俺、この中から選ぶのか?
レベル10でこれならもう少しレベルを上げれば違う進化の選択肢がふえないだろうか?
いや、ゾンビのままだとこれ以上のレベルアップは難しい気がするな。
ならば……なるか、なっちゃうか?
俺は進化するを選択し、確認の(Y/N)が出たのでYをクリックしたのだった。