表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/186

第096話 出発準備


 冒険者ギルドにやってくると、昼前なこともあって、やはりこっちもそこまで人はいなかった。

 受付を見ると、いつものネイトさんがいたので向かう。


「こんにちはー」

「これはハルト様、お久しぶりです」


 ネイトさんが姿勢良くお辞儀をした。

 ホント、礼儀正しい人だ。


「火の国から帰ってきました」

「シンディーから聞いております。本当に1週間で帰ってくるのですね。さすがです」


 転移だからねー。


「頑張りました。そういうわけで荷物です」


 カウンターにシンディーさんから受け取った3つの荷物を置く。


「確かに……それでは金貨5枚にボーナスの金貨1枚を付けまして、計金貨18枚になります」


 ネイトさんがカウンターに金貨を置いたので受け取った。


「ありがとうございます。ここを出る間にあった勧誘はどうなりました?」


 ドラゴンを倒したことで有名になり、多くのパーティーから勧誘が来ていたはずだ。


「ご要望通り、すべて断りました。ハルト様達のように家族でパーティーを組む冒険者もおりますし、もうこれ以上の勧誘はないかと思います」


 うーん、できる人だなー。


「ありがとうございます。それでですね、これから水の国に行こうと思っているんですよ」

「あそこは良いところですね。火の国とはまた違う良さがあります」


 行ったことがあるっぽいな。


「注意点とかあります?」

「あそこの食事は魚介が中心になります。中には生で食べるものもありますが、腹痛や下痢など体調を崩すこともありますのでそれは注意ですね」


 あー、それは日本でもそうだ。


「わかりました。気を付けます」

「それと奥様に忠告ですが、男性に声をかけられてもはっきり断ることが大事です。効果的なのはやはり指輪を常時、身に着けておくことですね」

「わかりました。注意します」


 ジュリアさんが頷く。

 どうやら本当に積極的な男性が多いようだ。


「ネイトさん、それでまた荷物の配達の仕事とかあります?」

「ございます。少々お待ちを」


 ネイトさんが奥に向かう。

 すると、すぐに小さな荷物と杖らしき木の棒を持ってきた。


「杖ですか?」

「ええ。こちらは魔法ギルドにお願いします。重さはたいしたことないのですが、嵩張りますので金貨7枚です」


 杖は長さが1メートル以上はあるので確かに嵩張りそうだ。

 荷物だから使うわけにもいかないし。


「こっちの荷物は?」


 30センチくらいの小包だ。


「こちらは資料になります。金貨3枚ですね」


 火の国より安いのは近いからだな。


「わかりました」

「どちらもギルドでそのまま料金を受け取ってください。そういう提携が結ばれておりますので」


 魔法ギルドでもサインはいらないわけだ。


「了解です」

「それと注意点ですが、この時期の水の国は雨が多いです。濡れないようにお願いします」

「あ、魔法のカバンがあるので大丈夫です」


 ということにしておく。

 実際はサクヤ様の転移だけど。


「それなら安心ですね。出発はいつになさいますか?」

「適当に出ます。ただ、来週には着くと思います」

「相変わらず、早いですね。では、そのように先方に伝えておきます」


 ボーナス出るかな?

 でも、今回は割かし近いからなー。


「では、いってきます」

「お気をつけて」


 ネイトさんが深々と頭を下げたのでギルドを出た。


「良い時間じゃし、昼にするか?」

「そうですね。一度別荘に戻って、タマヒメ様を迎えに行きましょう」

「そうするかの」


 俺達は誰もいない小道に入ると、別荘に転移する。

 すると、ソファーに腰かけて漫画を読んでいるタマヒメ様がおられたのだが、ローテーブルには小袋が置いてあった。


「あ、おかえり……」

「ただいま戻りました。それは何です?」


 小袋を指差す。


「あ、これね。びっくりしたわ。ここで漫画を読んでたらなんか女の人が入ってきたの。それで慌てて隠れたんだけど、その小袋を置いた後、掃除して帰った」


 あー……


「教会の人ですね。掃除してくれているんですよ」


 ハウスキーパーみたいなもの。


「そういうこと……あ、それとなんだけど、その小袋と共に何かの手紙も置いていったんだけど、ノルンが持っていっちゃったわよ。こっちで渡すってさ」


 手紙?


「紹介状ですかね?」


 サラさんが書いてくれるって言ってたやつ。


「多分、そうじゃろ。それを水の巫女に渡すんだと思う」


 まあ、いいか……


「わかりました。となると、この小袋は護衛の依頼料か」


 小袋を取り、中身を見てみる。


「いくらじゃ?」

「金貨が5枚入っていますね。相場的に高いか低いかはわかりませんが、良い額です」

「良かったじゃないか。もらっとけ」

「そうします。金貨も増えてきたなー。あっちの世界で売れないですかね?」


 金は高いはずだ。


「やめとけ。金貨って言ってるけど、本当に金かわからんぞ」


 確かに……


「タマヒメ様、お昼に行きませんか? 王都にある魚介の煮込みパスタです。とても美味しいんですよ」


 ジュリアさんがタマヒメ様を誘う。


「王都? 大丈夫なの?」

「治安はとても良いですし、行きましょうよ。魚介もお好きでしょう?」


 魚介が好きなんだ。

 じゃあ、水の国も好きそうだな。


「そうね……じゃあ、行く」

「では、着替えましょう」

「あれか……」


 タマヒメ様はちょっと嫌そうな顔をしたが、立ち上がり、ジュリアさんと共に寝室に向かった。

 そして、しばらくすると、癒し系ヒーラーのタマヒメ様が戻ってきたので転移で王都に飛ぶ。


「おー……都会ね」


 大通りに出ると、タマヒメ様がジュリアさんの後ろに隠れた。


「大丈夫ですよ」

「うん……暗い感じはないし、治安が良いのはわかるわ。火の国はちょっと淀んでたから」


 その淀みは感じなくて良いやつですね。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

本作は皆様の応援のおかげで書籍化することとなりました。

大変ありがとうございます。


書籍情報については、随時お知らせすると思います。

引き続き、本作を楽しんで頂き、応援して下さりますよう、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
出したやつが軒並み書籍に。面白いから当然ってやつですね。 タマヒメ様は表紙とか裏表紙の端っこに載ってて欲しい願望。
淀んでたんだ、火の国…
書籍化おめでとうございます。 こういったのんびりした作品がアニメでも観れる事を期待してます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ