表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/186

第055話 セーフ!


 俺達はお風呂場からリビングに戻ると、ソファーに腰かけ、景色を眺める。


「前にこっちの世界で儲けて、豪邸でも買えと言ったが、なんかもらったの」

「もらってませんよ。ニュアンス的に永久に貸し出してくれる感じです」

「一緒じゃい」


 まあ……


「しかし、すごい家ですね……ここも寝室もお風呂もすごいです」

「ホントにねー」

「いっそここに住むか? あのアパートより住みやすいぞ?」


 あそこと比べないでほしい。


「テレビがないですよ? あとネットも繋がりませんからサブスクのアニメも見られません」

「そういやそうじゃったの」

「別荘として来る感じですかね? サクヤ様の転移ですぐに来られますし」

「そんな感じじゃの。一気にブルジョアになったわい」


 どこでそんな言葉を覚えてくるんだろう?

 まあ、テレビか……


「ジュリアさんもいつでも来ていいからね。温泉とかすごかったし、休みの日に泊まるのも良いと思う」

「そうですね……ちょっと気が引けますが……」


 まあねー。


「サラさん……というか、教会の人はノルン様に言われたらこうなっちゃうんだろうね」

「あやつは軽い気持ちで案内でもしてやれって言ったんじゃろうがな。でも、よく考えたらこうなるわ」


 神様だもんな。


「俺もサクヤ様に頼まれたら歓迎しますね。金銭的にここまでは無理ですが、できるだけのことをします」

「ウチの家もタマヒメ様に頼まれたら歓迎すると思います」


 当然だろう。


「じゃろう? まあ、気にせずに満喫すればいいじゃろ。歓迎しているのに遠慮される方が良くない」

「それはそうですね」

「確かにそうです」


 俺とジュリアさんが頷く。


「そういうわけで満喫せい。せっかくじゃし、今日はここに泊まるか?」

「夕食は外ですかね?」

「せっかく来たわけじゃしな。美味いもん食べて、温泉に入り、ゆっくりせい」


 そうしようかなー……

 テレビもゲームもないけど、本でも読もうか。


「ジュリアさんもそうする?」

「え? あ、いや……あのー、寝室にベッドが2つしかありませんでしたが、足りなくないですか?」


 そういやそうだ。

 届けてもらうか、持ってくるか……


「おぬしらがベッドを使え。我はベッドは好かん」


 サクヤ様はそう言って、ソファーで横になる。


「家で寝るんです?」

「布団を持ってきて、どこぞに敷いて寝る。我は高いところで寝るのが嫌いなんじゃ」


 さすがは万年床から出ない人だ。


「床で寝るんですか? なんか畏れ多いんですけど……」


 まあ、わかる。

 神様より高い位置で寝るのはちょっとね。


「我がそれを好んでいるのだから仕方がないじゃろ。昔はベッドなんかなかったし、違和感がするんじゃ」


 昔の人はそうなのかねー?


「ジュリアさん、サクヤ様がこうおっしゃっているのでお言葉に甘えよう」

「そ、そうですね……では、一度戻っても良いですか? お泊まりにも準備がいりますし」


 あ、俺もだ。

 というか、サクヤ様も。


「そうじゃの……まだ時間はあるし、ちょっと繁華街を見て回るか。その後、夕食を食べて、一度家に帰ろう」


 それがいいか。


「じゃあ、そうしよっか」

「はい」


 俺達は立ち上がると、家を出て、町を巡ることにした。

 まずは駅から出てすぐの大通りに戻り、露天商なんかを見ていく。

 色んなものが売っていたが、なんか小さいように見えるドラゴンの鱗やただの石にしか見えないマグマの石は非常に胡散臭かった。

 それでも楽しみながら見ていきつつ、夕食のための飲食店を探しているのだが、多すぎてどこに行くかを悩んでしまう。


「店が多いですね」

「観光地じゃからのう……サラにおすすめを聞けば良かったのう」


 確かにそうだ。

 よく来ているって言っていたし、詳しいだろう。


「こういうのも冒険では? 適当に入ってみます?」

「そうだねー……」


 それはそれで楽しいかもな。


「いっそのこと、その辺の誰かに聞くか?」

「あそこに案内所ってありますよ?」


 ジュリアさんが案内所と書かれている看板の下で立っている男性を見る。

 その瞬間、周りに男性しかいないことに気が付いた。


「ホントじゃの」


 え? いや、あの目立つ感じは……


「お、俺が聞きましょう」

「任せる」


 仕方がないので案内所の男性に近づく。


「すみませーん……」


 若干、小声なのは許してほしい。


「はいっ! どうしましたー? お兄さん、どういう子が……」


 案内所の人は笑顔100パーセントで答えてくれたが、途中で言葉が止まり、俺の後ろにいるジュリアさんを見た。

 そして、その隣にいる見た目少女のサクヤ様をじーっと見続ける。


「あー……お兄さん、ウチは女連れNG……」

「……良いところのお嬢さんなんです!」


 小声だが、めちゃくちゃ早口で遮った。


「あ、はい……」

「すみません……実は今日ここに着いたばかりなんですけど、おすすめの飲食店とかないです?」

「え、えーっと、飲食店ね。色々あると思うけど、ここから奥はちょっと治安が良くないからおすすめしないな」


 紳士しかいないけどな。

 あとお姫様。


「そうですか。どの辺が良いんですかね?」

「やっぱり大通りに近いところが良いと思うよ。その辺りはまずハズレがない。辛いものは大丈夫?」

「ええ。大丈夫です」


 サクヤ様もジュリアさんも大丈夫。


「だったら一番のおすすめはマグマ亭だね」

「マグマです?」


 熱そう。


「辛い物専門のお店。辛いものを食べたかったらここだね。他にもあるけど、まあ、おすすめと言われたらそこかな? ここから引き返して駅の方に歩いていけば見つかると思うよ。真っ赤な看板でマグマ亭って書いてあるから」


 確かに真っ赤な看板は見かけた気がする。


「ありがとうございます」

「いえいえー。聖都を楽しんでねー」


 案内所の人がそう言って、手を振ってくれたので引き返すことにした。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
そういう街にいかない限りあんま見ないからなぁ 自分は福岡の中洲で案内所だらけなのを見てびっくりしたわ
いわゆる、昔の無料案内所かい。 これも、紹介先は案内所の運営母体次第だからねえ。
っぶねー!!お嬢様方に触れさせちゃぁイケナイ「無料案内所」て奴だな…。まぁ実際問題案内所とか使わんけどな(ボソッ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ