表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/185

第041話 ドラゴンステーキ!


 王都にやってくると、すっかり空が茜色に染まっていた。

 俺達は住宅街を抜け、カーティスさんのお屋敷にやってくる。


「すみませーん」


 門のところに立っている兵士に声をかけた。


「ん? おー、これはハルト殿。主から聞いております。どうぞ、中へ」


 門番さんに勧められたので中に入り、屋敷に向かう。


「広いなー」

「おぬしも儲けて、これくらいの屋敷を建てたらどうじゃ?」

「誰が管理するんですか……サクヤ様が掃除してくれます?」

「せんの。まあ、ささやかで良いか。そっちの方が幸せそうじゃ」


 そうそう。

 お金はありすぎるのも良くないのだ。

 と、安月給サラリーマンが言い訳します。


 俺達が屋敷の前までやってくると、メイドさんが待っており、深々と頭を下げる。


「ようこそいらっしゃいました。カーティスがお待ちです。どうぞ、こちらへ」


 頭を上げたメイドさんはそう言って、扉を開けてくれたので中に入る。

 屋敷の中は調度品なんかも並んでおり、テレビで見たヨーロッパの貴族の屋敷そのものだった。


「すごいね」

「洋風で素敵です」


 ジュリアさん家は和風だしね。

 外見しか見たことないけど。


 メイドさんも中に入ると、奥に歩いてったので俺達も続いた。

 そして、奥にあった扉の前で立ち止まると、ノックする。


「旦那様、ハルト様御一行をお連れしました」

『おー、入ってくれ』


 中からカーティスさんの声が聞こえてくると、メイドさんが扉を開けた。

 そして、中に入るように促してきたため、3人で中に入る。


 部屋は奥に長い広い部屋であり、白い布がかかった長いテーブルが置いてあった。

 その一番右奥にはカーティスさんが座っている。


「来てくれたか。今、準備をしているところだ。席についてくれ」

「お邪魔しまーす」


 俺達はテーブルに行くと、サクヤ様、俺、ジュリアさんの並びで席についた。

 一緒に来たメイドさんはカーティスさんの後ろに控える。


「食事の前に少し、話があるのだが、良いか?」

「ええ。何でしょう」

「まずだが、ドラゴンの素材を売るのはやはり少し時間をもらいたい」


 貴重な素材だから時間がかかるんだろう。


「それは大丈夫です」

「うむ。次だが、魔石を陛下が買い取りたいと言っている」


 陛下?


「魔石なんかどうするんです?」

「特に何もせん。ドラゴンの魔石は珍しいからコレクションしたいだけだな。金貨50枚で買い取ると言っている」


 すごっ!


「そんなにするんですか?」

「いや、実は安い。もう少し成長したドラゴンなら10倍はする。だが、あのドラゴンは巣立ったばかりの幼体だからそこまでなのだ。魔法ギルドに売れば金貨30枚といったところだろう」


 へー……それでもそんなにするんだ。


「陛下はそれを金貨50枚と?」

「さすがに安かったり、同額ではな……どうする?」

「売ります」


 魔石の使い道がわからないし、俺にとっては宝石と一緒。


「そうか。では、金貨50枚を支払おう」


 カーティスさんがテーブルに金貨50枚を数えながら置き、袋に入れる。

 そして、それをメイドさんに渡すと、こちらに持ってきてくれる。


「どうぞ」

「ありがとうございます」


 袋を受け取ると、ちょっと重かった。


「次にだが、ドラゴンの肉を譲ってくれたね?」

「はい。皆さんでどうぞ」

「感謝する。妻も子供も喜んでいた」


 あ、結婚してるのか。

 いや、そりゃそうか。


「それは良かったです」

「ただ、我らだけでも食べきれそうにないから陛下に残りをお譲りした」

「良いと思います」

「陛下も大変喜んでおり、礼ということで通行証を発行してくれた」


 カーティスさんはそう言うと、一枚の紙をメイドさんに渡す。

 すると、またしてもメイドさんが紙を持ってきてくれた。


「通行証というのは?」

「国を出入りする場合は当然、関所を越えないといけない。その際に必要なものだ」

「え? これがないと国外に出られないんですか?」


 ダメじゃん。


「いや、そんなことはない。君の場合だったら魔法ギルドや冒険者ギルドのギルドカードを持っているだろう? それで通れる。とはいえ、審査なんかで時間がかかることもあるんだよ。でも、その通行証があればすぐだ。何しろ、陛下が認めているわけだからな。拒否すると、国際問題になる可能性がある。末端の兵士はそんな責任を負いたくないからすぐに通してくれる」


 な、なるほどー。


「陛下にありがとうございますとお伝えください」

「うむ。陛下もドラゴンを倒すのは見事だと褒めておった。困ったことがあれば何でも言ってくれ」


 良い人だなー。


「助かります」


 軽く頭を下げると、ノックの音が部屋に響いた。


『旦那様、お食事の用意ができました』

「ああ、頼む」


 カーティスさんがそう言うと、扉が開き、メイドさんが続々と入ってくる。

 そして、食事の準備をしていくと、目の前にはパンとスープにサラダと共に焼いた肉が出てきた。


「シェフが言うにはシンプルなステーキが良いだろうということだ」

「へー……ドラゴンステーキですよ」

「うむ!」

「美味しそうですね」


 ホント、ホント。


「では、頂こうではないか」


 俺達は真っ先にドラゴンステーキをフォークとナイフで一口サイズに切り、口に入れる。

 すると、口の中でとろけ、あっという間に喉の奥に行ってしまった。


「おー……美味い……何これ?」

「鶏肉か? いや、違うのう……うーむ、すごいの」

「何でしょうね。確かに鶏肉に近い気がしますが、全然、違います。とにかく、美味しいです」


 これはすごいわ。

 めちゃくちゃ美味い。


「君らの肉だからいくらでも食べてくれ。ちなみに、スープは骨で出汁を取ったらしい」

「ほうほう」


 気になったのでスープを飲んでみる。


「あっさりですけど、美味いっすね」

「ホントにのう」

「上品な味わいです」


 俺達はその後も食べ続け、ドラゴンステーキに関してはおかわりをするくらい食べた。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
毎回美味しくされるドラゴン君…
>>「ようこそいらっしゃいました。カーティスがお待ちです。どうぞ、こちらへ」 メイドさんが自分の主人であるカーティスさんを呼び捨てにしているところに違和感が・・・
王様有能やったなぁ ドラゴンステーキとか憧れしかない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ