表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/185

第134話 当主会合


 車を走らせ、駅前にある組合のビルに到着すると、駐車場に車をとめ、中に入る。

 すると、喫茶店の入口付近にいつもの黒服のお姉さんが立っていた。


「お待ちしておりました、岩見様」


 お姉さんが深々と頭を下げる。


「どうも。キヨシさんは? あ、あそこですね」


 喫茶店の中にはゴルフウェアを着た客がいる。

 もちろん、浅井さんだ。


「ええ、どうぞ」


 勧められたので中に入ると、浅井さんがいる席に近づく。

 ふと、上を見上げると、見知った顔が3つあったのだが、すぐにひっこめた。


「どうしたのかね?」


 俺が呆れていると、浅井さんが声をかけてきた。


「いえ……遅くなってすみません」

「私もさっき来たところだよ」


 浅井さんの対面に座ると、コーヒーを頼む。

 すると、浅井さんの分と一緒に持ってきてくれたので一口飲んだ。


「急に呼んでしまってすみませんね」

「構わんよ。休みの日しか時間は取れないだろうし、君とこうして会うのも滅多にないことだからな。それで用は?」


 浅井さんが早速、本題に入ってきた。

 まあ、これからゴルフだもんな。


「我々が会う理由は一つです。ジュリアさんのことですね」

「そうだな。それでジュリアがどうしたのかね?」


 わかってるくせに。

 断るなら電話で済ませる。


「この度の縁談を受けることにしました。そして、そのことをジュリアさんに告げ、結婚を申し込みました。結果、ありがたいことに受けてもらったのでジュリアさんと一緒になります」

「そうか。それは喜ばしいことだな」


 浅井さんは表情を変えずにそう言い、コーヒーを飲む。


「そういうことですのでジュリアさんはもらいます。これはタマヒメ様も了承してくださっています」

「最近、姿を見せないと思ったが、そちらにいたか……」


 浅井さんが苦笑いを浮かべる。


「遊びに来ていますね」

「そうか……そちらにはサクヤヒメ様もいるというのにな」


 一昔前ならありえないことだろう。


「2人共、時代が変わったとおっしゃっています」

「ふっ、神は柔軟なのに頑固なのは我らだけか……」


 それはそう思う。


「変わる時でしょう」

「わかっている。だからこその縁談だ。そして、それが上手くいったことは大変喜ばしい」

「でしたらそれを表情に出したらどうです?」


 全然、嬉しそうじゃない。


「頑固と言ってるだろう?」


 あなたも心の中では反対なわけね。

 というか、俺のことが死ぬほど嫌いだろう。


「そちらの感情はどうでもいいです」


 俺はジュリアさんしか見ていないのだ。


「それでいい。式も挙げる必要もない」

「よろしいので?」

「そちらの家は君しかいないしな。とんでもない空気になるぞ」


 なりそうだ。


「では、そのように」

「ああ。こちらとしてはジュリアが幸せならそれでいい」

「それだけは岩見家第80代当主の名に懸けてお約束しましょう」


 なんか悪役の気分だ。


「ああ。幸いなことにジュリアは君を気に入っている」

「私が言うのもなんですが、そうじゃなかったらこの縁談は受けていませんね」


 嫌だわ。

 それこそそういう時代じゃない。


「そうだろうな。正直、私も君らの世代のような考えが羨ましいよ」

「それは何とも言えませんね」


 考えや価値観なんて時代時代で変わるもんだ。


「さて、つまらない家のことやしがらみの話はやめよう。これからどうする?」

「籍は早々に入れさせてもらいます。もちろん、ジュリアさんは浅井ではなく、岩見になります」

「それでいい。浅井のことは私に任せておればいい。タマヒメ様も賛同なさっているなら誰も文句は言わん」


 神は絶対だからな。


「それから住むところを決めます。ただ、そちらの家に一度挨拶は伺わせてもらいます」

「来るかね?」

「お母さんの方にも挨拶がいりますし、顔を見せないといけないでしょう」


 さすがにね。


「ウチに来ればそれこそ針の筵だぞ?」

「私は岩見の当主です。はっきり言いましょうか? 浅井ごときに何を恐れるか」

「うむ、それでいい。ここでへりくだるような男なら浅井は鬼の首を取ったようチクチクと攻めてくるぞ」


 田舎だなー。


「こちらにはタマヒメ様が認めたという大義名分がありますからね。それにそちらの家に嫌われても構いません」


 だって、もう嫌われているもん。


「わかった。その辺の調整もしよう。良いことを伝えると妻は魔法関係の家ではなく、地元の国会議員の家の子だから素直に祝福してくれると思う」


 いや、国会議員の娘っていう方が緊張する。

 この地区の国会議員ってめっちゃ良いところの人じゃん。

 あ、いや、はっちゃけて娘に樹莉愛って名付けた人か……


「わかりました。ぶっちゃけた話をしますが、結納金の方は? 用意はあります」


 貯金はあるし、親の遺産もある。


「不要だ。もらってもジュリアに渡すだけだし、2人の今後の資金にしてくれ。君らだけならともかく、子供ができたら金がかかるぞ?」

「わかりました」

「あとはジュリアと2人で決めてくれ。こちらも援助の用意はある。嫌だろうがな」


 嫌だねー。


「その辺は何かあれば頼るかもしれません。今のところ問題ありませんが、何があるのかわからないのが人生ですし、おっしゃるように子供のこともありますから」

「その通りだ。まあ、何かあれば言ってくれ。ウチもジュリアのためなら惜しまない」


 それでいい。

 浅井に俺のことを気にされても面倒なだけだ。


「では、それでお願いします」

「ああ……娘をよろしく頼む」

「わかりました」


 頷くと、コーヒーを飲み干し、この場をあとにした。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
年齢的には浅井キヨシさんに感情移入してしまい、このエピソードもまた素晴らしいお話しでした。ウチの辺りの風習だと、男児なら父親方の祖父が、女児なら母親(ジュリア)方の祖父(キヨシ)が初節句の贈り物をする…
上から覗いてたのって協会の世話焼き三人か、それともサクヤ様タマちゃんノルン様の神様s'か …覗きとかしそうなのは圧倒的に後者か
タマちゃんがサクヤ様とバチバチにやりあってる姿が想像できん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ