表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/185

第129話 クルージング


 ボアのバター焼きで気力が回復したので最後の金曜も仕事を頑張り、この日は水の国の別荘で週末の夜を過ごした。

 そして、翌日は早めに起き、準備をすると、まだ寝ているサクヤ様とタマヒメ様を起こさないように別荘を出た。

 すると、すぐにディーネさんがこちらにやってくるのが見えたので俺達も歩いていく。


「おはよー」


 ディーネさんが手を上げて、いつもの笑顔で挨拶をしてきた。


「おはようございます」

「おはようございます。晴れましたね」


 ジュリアさんが言うように今日は雲一つない晴天だ。


「だろー? 私の天気占いは百発百中なんだよ」

「ちなみに、明日はどうです?」

「晴れだぞー。それよりも2人か? ちびっこ女神様達は?」


 サクヤ様とタマヒメ様ね。


「寝てますよ。船が嫌なんで海で遊ぶそうです」


 タマヒメ様もサクヤ様に同意していた。


「あー、たまにそういう奴もいるな。仕方がない」


 船酔いはねー……

 俺も一応、酔い止めの薬を持ってきている。


「クルージングは私達だけで楽しみましょう」

「そうだなー。じゃあ、行こうか、あっちの港だから」


 俺達が海岸沿いを歩いていくと、港にやってくる。

 大小様々な船が並んでいるし、人も多い。


「すごい人ですね」


 活気もすごいし、怒鳴り声も聞こえてくるのだが、それがうっすら聞こえるくらいな喧騒だ。


「だろー? 漁師や商人なんかだな。この人達がこの国を支えているんだよ。感謝、感謝。あ、巫女の仕事の一つとして、新しくできた船に最初に乗るのは私っていうのもある。ありがたいんだってさ」


 まあ、わからないでもない。

 特にこの人が乗った船は沈まなさそうだし。


「港町ならではですね」

「他の巫女も似たような地域に沿った行事があるんだと思う」


 だろうなー。


「今度、サラさんに聞いてみようかな」

「いいんじゃね? あ、あれが教会の船だ」


 ディーネさんがそう言って指差した先には全長10メートルくらいのそんなに大きくない帆船があった。


「小型船ですね」

「別に荷物を運ぶ船じゃないからな。あの無人島に行くくらいしか用途がない」

「それもそうですね」

「じゃあ、乗り込むぞー」


 ディーネさんがそう言って、船に乗り込んだので俺とジュリアさんも続く。

 船に乗ると、船室の横にある階段を昇り、舵があるところまでやってきた。


「あの、他の乗組員は?」


 ジュリアさんが舵を持っているディーネさんに聞く。


「いないぞ。この船は魔力で動くんだ。帆もあるけど、ほとんど飾りだな、魔力が尽きた時は風で動くんだけど、そんな遠いところまで行かないし」


 魔力で動くのか。

 ファンタジーだ。


「すごいね……」

「異世界ですからねー」


 これも魔導帝国産なんだろうか?


「出港するぞー」


 ディーネさんがそう言うと、船がゆっくりと動き出し、港から離れていく。


「本当に動いている……」

「すごいですね」


 俺達がいる場所は船室の上なため、眺めが良く、周囲の海がとても綺麗に見えた。


「だろう? スピードを出すぞー」


 ディーネさんがそう言うように船は徐々にスピードが上がり、まっすぐ進んでいく。


「結構速いですね」


 何キロ出てるのかはわからないが、かなりのスピードだ。


「魔力を込めただけスピードが出るんだ。ちなみに、5分で着くけど、もうちょっと遊ぶか? 操縦していいぞ」


 え? できるの?


「いいんですか?」

「めっちゃ簡単だからな。魔力を込めれば進むし、込めなければ減速する。舵を回せば左右に動く。シンプルだろ」


 車とほぼ一緒だな。


「やってみてもいいです?」

「いいぞ。時間はたっぷりあるし、満足するまで遊んでくれ」


 ディーネさんがそう言って場所を譲ってくれたので舵を握った。

 そして、魔力を込めると、船がスピードを上げ、進んでいく。


「おー! 速い!」

「風が気持ちいいですね」


 ジュリアさんの長い髪がなびいていた。


「すごいねー」


 舵を切ると、船が曲がったのでなんとなく、ジグザグ走行してみた。


「子供だなー……私も最初にやったけど」


 ディーネさんが呆れている。


「いや、すごいですもん。ジュリアさんもやってみなよ。車の運転とほぼ一緒だから簡単だよ」

「じゃあ、やってみます」


 場所を譲ると、ジュリアさんが舵を握る。

 すると、船が強弱をつけて動いたり、その場でぐるぐると回り始めた。


「どう?」

「確かに車みたいですね。よーし!」


 ジュリアさんは気合を入れると、お試し運転が終わったようでスピードを出していく。


「おー、風が気持ちいい。こういう商売とかどうです?」


 ディーネさんに提案する。


「考えたけど、魔力持ちじゃないとダメなのがなー」


 あー、魔力がない人からクレームが来そうだ。

 でも、こればっかりはどうしようもない。


「まあ、無茶する人も出そうですしね」

「え? あ、そうだな……あはは」


 この人か……

 まあ、性格的にぶっ飛ばしそうだしな。


 俺とジュリアさんはその後も交代しながら船を動かしていき、クルージングを楽しんでいった。


「いやー、風だなー」

「風ですね」


 楽しいわ。


「楽しんでいるところ悪いけど、そろそろ行こうぜ。帰りもまた遊べばいいし、いつでも貸し出すからさ」


 ディーネさんが苦笑いを浮かべながら提案してくる。


「貸してくれるんですか?」

「どうせ月に一回しか使ってないし、別にいいぞ」


 太っ腹だなー。


「ありがとうございます」

「いいの、いいの。じゃあ、代わってくれ。私の素晴らしい操縦で島に連れていってやる」

「頼みます」


 場所をディーネさんに譲ると、祈りの祭壇があるという無人島に行くことにした。


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

【次にくるライトノベル大賞2025 エントリー】
https://x.gd/OSPb9
― 新着の感想 ―
うーん、エンジョイクルージング。 気持ちよさそう。
一応一言 船って、フォークリフトと同じで後ろから曲がるのが基本ですが(なので厳密には車の運転とは違うことに……)、やはり異世界のだから違うのでしょうか?
さすがにこの船は遭難しなかったか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ