表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪魔に転生してました。

悪魔に転生してました外伝〜ニワの迷宮主日記2〜

作者: ぐっちょん

悪魔に転生してました。に登場する迷宮主ニワのなんでもないほのぼの日常です。

 鼻歌を歌うニワは上機嫌に頭を揺らすと、黒髪のツインテールも楽しげに左右に揺れている。


「どれにしようかのぉ……うむ。今日は……これじゃ! ほいっぷくりーむがた〜っぷりのったぷりん! これにするのっ……じゃっ♪」


 ニワはデザート用にと自ら作った小さなスプーンを右手に、ぴしっと左手人差し指を突き出しモニター画面に触れた。


 ぺちゃ!


「これで、よしっ。なのじゃ」


 これでモニター操作は完了だった。


 あとは今は不要となった半透明のモニター画面を意識して非表示にするだけだ。


 ニワが再び鼻歌を歌い数秒ほど待っていると――


 チンッ!


 甲高い電子音とともにデザート用の器にのったふるふるプリンが、ぷるぷる揺れながらニワの目の前にその姿を現した。


「おぉ……」


 いつもながら、ニワの口からは意図せず感嘆の声が漏れているが、それを見るのは迷犬チロのみで、主の嬉しそうな様子にチロのしっぽもふりふり全開にだった。


「うむ。これじゃ……」


 現れたふるふるプリンはクローが以前、ニワのために出してくれたプリンにそっくりで、濃厚そうなプリンの周りにはたっぷりのホイップクリームに、薄皮のない水々しいみかんが、まるでひまわりの花びらを模したかのようにたっぷり盛り付けられている……


 さらにその上には色づきの良いサクランボが一つ、サクランボが転げ落ちないようにホイップクリームに包まれて添えられていた。


「お、おいしいそうなのじゃ〜……!? ぷ、ぷりんがワシに食べろと誘うものじゃから、危うく手が伸びるところじゃった。

 しかしそれはまだなのじゃ。時じゃないのじゃ。まずはワシの大好きな旗を……んっ」


 そう、なんといってもこのプリンには、小さいけど可愛らしい旗のおまけが付いてくるのだ。


 ニワは、少し緊張した面持ちで旗が汚れないようにと付いているカバーをゆっくり外した。


「……う、うまじゃ。馬が出た。これは初めて見るいらすとなのじゃ」


 おまけの旗にはハニワ馬のイラストが可愛く描かれていた。


「かわいい……のじゃ」


 クローの話によると、このおまけの旗に描かれたハニワシリーズのイラストは十数種類あるらしい。


 ニワはハマった。何でもハマりやすいニワはどっぷりとハマってしまったのだ。


「収集家ニワとはワシのことじゃ。ワシの手にかかれば、集まらぬものなどないのじゃ。あっと言う間に全部揃うのじゃ」


 ニワは基本、暇なのだ……


「……ふむ。いいのぉ……」


 ニワはその旗を指で摘み上げ、しばらく眺めて満足すると――


「迷犬チロよ」


「わふっ!」


 迷犬チロへと渡した。チロは主に呼ばれて嬉しいのか、しっぽがとんでもないスピードでふりふりしている。


「これを、いつものところに置いてくるのじゃ。大事なモノゆえ丁寧に運ぶのじゃぞ」


「わんっ!」


 小さな旗を器用に咥えた迷犬チロは、ニワの命令に忠実に従い宝物置き場へと、とことこ軽やかな足取りで駆けていった。


 ニワは気に入ったモノを宝物置き場に保管している。


 だからこの小さな旗も劣化を防ぐ魔力でコーティングして宝物置き場に保管していた。


 だがしかし、ニワ自身、宝物置き場と認識しているが、ただその一角だけ迷宮に吸収されないように処置してあるだけで、ハタから見れば部屋の片隅に物がざっくばらんに積み上げられているだけで、とてもそう(宝物に)は見えなかったが……当の本人はこれで満足している。


「わふ、わふっ」


 与えられた任務をすぐに遂行した迷犬チロは、軽やかな足取りで戻ってくると誇らしげに背筋をピンッと伸ばしてニワの隣にお座りした。


「うむ。ご苦労じゃ」


 しっぽをぶんぶん振って、再び主からの指示を待つ迷犬チロの頭をニワが優しい撫でると、再びニワは、半透明のモニターを操作した。


 ぺちゃ!


「ワシはぷりんを食べるゆえ、チロはそれを食べてしばし待つのじゃ」


 ニワはご褒美にチロの目の前に、迷宮魔物骨突き牛(スカルカルビ)の骨を一本出した。


「わふっ!」


「うむ」


 ニワは迷犬チロの元気な返事に満足し、早く食べてくれとばかりに揺れている、目の前のプリンにスーッとスプーンを入れた。


「これは、ほいっぷくりーむと一緒に食べるのがさいこーにおいしいからのぉ……」


 ニワは垂れそうになるよだれに気をつけながら、掬ったプリンにホイップクリームを大目に絡めてた。


「……いい香りなのじゃ……」


 口元近づけるにつれて鼻にプリンの甘い香りが漂ってくる。


 少しばかり香りを楽しもうと思っていたニワだが、とうとう我慢できなくなったのか、ニワはそれをゆっくり口元に近づけ口の中へと運んだ。


「はむっ……、……んんんっ!!」


 口に含むとすぐに甘く濃厚なクリームと卵のまろやかな風味が口の中一杯に広がり、トロリと溶けてなくなった。


「……美味じゃ! 美味。うまいのじゃ」


 ニワの目尻は自然と下がり、口元が緩みに緩んでいる。


 満面の笑み浮かべながら無我夢中で頬張りつづけるニワ。夢中になりすぎて気づいた時には、目の前にあったプリンは姿を消し、デザートの器のみが残っていた。


「あぅ、もう無いのじゃ……残念なのじゃ。おかわりしたいところじゃが……」


「わん」


「分かっておるのじゃ……今日は迷宮に滞在するハンターの数をチェックする日なのじゃろ」


「わふっ」


 意外としっかりものの迷犬チロに苦言を呈されながら、ニワは七日に一度の管理業務に取り掛かる。


「どれ……」


 ぺちゃ。


 モニターの画面に再び触れるとすぐにニワのお胸を連想しそうなタッチ音が鳴り響く。


「うむ。いい音なのじゃ」


 これは、不純物ポイントを消費して最近導入したばかりの音響システムによるものだ。もちろん楽しげな音楽も流せるのだが……


 音の無い生活を何百年も過ごしてきたニワにとって、音のある生活は新鮮で、ニワの心を満し今も『おーい、ハニワの王子』という楽しげな音楽が繰り返し流れている。


「ふんふん〜♪〜」


 少し高いポイントを消費してしまったがニワに後悔はない。それどころかこれをいたく気に入りニワの部屋は日々、愉快な音に溢れている。


 そう、ニワはクローから定期的にもらう不純物のおかげで、今まで不要だと見向きもしなかったオプションシステムにまで手を出し、惜しげ無くポイントを消費していた。


「ん!? な、なんと……」


 だからニワは、モニターに表示された七日分の迷宮に滞在するハンターの数を見て、その顔を青くした。


「……へ、減っとる。減っておるのじゃ」


 そのモニター画面には一日毎に滞在ハンター数が表示され、いつから滞在ハンター数が減少しているのか一目で分かった。


 昔ならば気にすることではなかったのだが、今はクローに感情値とやらをやるようになっている。それには迷宮内に最低一日は留まってもらわないとダメなのだ。


「……三日前から二十人、三十人、六十人。嘘じゃ、だった三日で百十人も減っとるのじゃ。なぜじゃ……」


 これは外の街で毎年開催される豊穣祭りによるもので一時的なものなのだが、今まで気にもしてなかったニワが知らなくても無理もないが、そんなこととは思いもしないニワは焦りに焦る。


「どうしよう、なのじゃ……このままじゃクローに……イヤじゃ。そんなのイヤじゃ。……考える……そうじゃ、考えるのじゃ。まだ間に合うはずなのじゃ……」


「わんっ」


 どうすれば滞在ハンターが戻ってきてくれるかと、頭を抱えて悩むニワに迷犬チロが身体を擦り付けてくる。


「……なんじゃ迷犬チロよ。散歩は無理じゃ。ワシは今、とても大事なことを考えておるのじゃ……死活問題なのじゃ」


「わふ」


「ん……違う?」


「わん」


「なんとっ、チロに提案があると申すのか……うむ。よかろう。その提案とはなんじゃ。申してみるのじゃ」


「わふっ」


「……ほ、ほう。折り返し地点の階層に宝箱をいっぱい設置する……宝箱に夢中になったハンターは日帰りできなくなる、とな?」


「わん」


「……うむ」


 迷犬チロの提案を聞き、ニワは右手を顎に当てて考える。これはセラバスの真似だ。


 その理由も単純、たまたまセラバスのそんな仕草を目の当たりにしてカッコいいと思ったから。

 できる(迷宮主)を目指すニワ。人族の身体を取り戻した反動でその思考は少し幼い。


「……宝箱に夢中になって帰れぬ、帰れぬならその日は迷宮で過ごすことになるのう……うむ。それはいい考えじゃ。迷犬チロよ、褒めてやるのじゃ」


「わふん」


「……では、ハンターが折り返す階層といえば……地下五階層……うむ。地下五階層に宝箱を設置するのじゃ」


「わふっ」


「ほほう、ついで安全部屋も追加設置すると良い、とな……なるほどのぉ。うむ。よかろう、なのじゃ」


「わん」


 ニワの弾んだ声に迷犬チロも嬉しそうにしっぽを振って応えた。


 ぺちゃ。ぺちゃ!


 ニワはすぐにモニターを操作すると、地下五階層に多くの宝箱を設置し、安全部屋を男性用、女性用と計四ヶ所追加した。


「……宝物の中身は何がいいかのぉ……」


 宝箱は設置したが今はランダムにポーションとお金が出るだけでなんの魅力もない。

 これだとすぐに飽きてしまう。そう思ったニワは目玉となる物を何か入れたい。


「うーむ……思案のしどころじゃのぉ」


 迷宮の宝箱は空になっても一定の時間を空ければ復活する。何度もチャンスがあるからと、ドロップ率は五パーセントと少し低めだ。


「わん」


「何、チロはなんでもいいと申すのか……むむ。いや、今回は少し奮発してハンターの心をがっちりと掴みたいのじゃ。そんなヤツじゃ……むむむ。

 うむ。よし! 決めたのじゃ。ワシのおススメ装備、埴輪(はにゃ)シリーズにするのじゃ」


 埴輪(はにゃ)シリーズとは、ハの迷宮限定装備の一つだった。

 見た目が赤茶色の単色でゴツく、硬くて頑丈だが重い。そんな装備だ。


「くっくっくっ。さーて、どこの宝箱に入れるかのぉ……ここと、ここ。あ、こっちも入れてみるかのぉ」


 ニワは手前に小さくしたモニター画面を操作する。


 ぺちゃ。ぺちゃ。


 埴輪の剣(はにゃの剣)

 埴輪の鎧(はにゃの鎧)

 埴輪の兜(はにゃの兜)

 埴輪の腕輪(はにゃの腕輪)

 埴輪の盾(はにゃの盾)

 埴輪のブーツ(はにゃのブーツ)


 六種類の埴輪(はにゃ)装備を一つずつ選んではハンターが少し探さないと見つからないような宝箱に設定していく。


「これで最後じゃ……それ」


 ぺちゃ!


 ニワの操作でタッチ音が鳴ってすぐに――


 ぱいっ!


 設置完了を知らせる通知音が鳴った。


「できたのじゃ。くふふ。これでハンターたちが目の色を変えるに違いないのじゃ……くっくっくっ」


 このシリーズは全て集めるとセット効果によって恩恵があった。

 装備性能が二倍になるという恩恵が。つまり硬さも二倍だが重さも二倍。かなり微妙な装備だった。


「さあ、ハンターたちよ。ワシの宝に群がるのじゃ……くっくっくっ。ほれ、ほれ、早く来るのじゃ……ほーれ。ほれ。ほーれほれ。ん? ……おぉ!?」


 これでハンターが入ってくると信じて疑わないニワに、奇跡が起こった。


「ハンターが、ハンターが……」


 なんとハンターたちが、どんどん迷宮に入って来るではないか。


「やった。やったのじゃ……」


「わふ」


「こ、こほん。……くっくっくっ、欲深きハンターよのぉ。ワシの宝をもう嗅ぎつけおったわ……」


 配下である迷犬チロがいる手前、そう虚勢を張ってみせるニワが、その肩が歓喜に震えていたのは言うまでもない。


 ただこれは、三日続いた豊穣祭りが終わり、祭りで羽目を外したハンターたちが、散財した分を取り戻そうと戻ってきただけなのだが、知らぬ方が幸せである。


「まだまだ入ってくるのぉ……くっくっくっ」


 ニワはどんどん迷宮に入ってくるハンターを眺めつつ何度も頷いた。


「どんどん、来い。どんどん来るのじゃ……ぷふふ」


 その隣では主の緊張がほぐれたのを感じ、迷犬チロも嬉しそうにしっぽを振る。


「わふ」


「分かっておる。散歩じゃろ」


「わん」


 その後、チロの散歩を終え戻ってきたニワは滞在ハンターの数が元に戻っているのを確認して、チロから見えないように安堵の息を吐いた。


「ふう……」


 そしてニワはいつもの日記を手に取る。


「うーむ。今日はなんて書こうかのぅ……」


 今日はハニワ馬のイラストの旗が手に入った。嬉しかった。でもハンターが減って冷やっとすることもあった。怖かった。

 不純物ポイントをかなり消費して宝箱を設置したのが功を成した。良かった。

 あと迷犬チロにも感謝……


 思ったより充実していた一日、ニワは頭を捻りしばらく考えたあと、ぽんと手を打った。


「……うん。これじゃ」


 書くことが決まったニワはすらすらと日記を書いた。


 ◯月△日 今日はほいっぷくりーむのついたぷりんを食べた。おいしかった。

最後まで読んでいただきありがとうございます^ ^

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ