表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/152

自覚

森を抜けた瞬間、視界が一気に開けた。


空は茜色に染まり、夕日が草原の端を金色に照らしている。

乾いた風が頬を撫で、遠くで鳥が一声鳴いた。


その街道の脇には、一台の馬車が待機しており、2人の護衛兵と自警団の姿があった。


「…!」


馬車の扉が勢いよく開き、若い女性――ジーナの侍女、メリアが目に涙を浮かべて駆け出してくる。


「じ、ジーナ様ッ! ご無事で…! 本当に、よかった!」


メリアはしゃがみ込み、ジーナの手を両手で握ると、そのまま顔を伏せて泣きじゃくった。


ジーナはそっと微笑み、メリアの頭に手を添える。


「…心配をかけたわね、メリア。でも、もう大丈夫よ。――戻ってきたから」


その様子を見ていた護衛団の男が、静かにジーナの前で膝をついた。

もう一人もそれに続く。


「殿下。このたびは、我々の不手際で危険な目に遭わせてしまい、面目もございません…!」


「いいのよ。確かに失敗だったけど、それを次に繋げられるなら、無駄ではなかったと思いましょう」


「…我々には過ぎたお言葉です。なにもできず、ただ無事を祈ることしかできませんでした」


その言葉に、ジーナは歩み寄り、自らも膝をついた。


「それだけでも嬉しいわ。…私がガーリンたちを止められずにいたせいで、あなたたちの評価も下がってしまった。不甲斐ない王族だったわね。…お互いに、失敗だらけの旅だった」


護衛2人は顔を上げ、ジーナを見つめる。


――なにかが違っていた。

こんな言葉をくれる方ではなかったはずだ。


メリアも驚きながら、ジーナを見ていた。


「それでも、私は生きて帰ってこれた。だから、これからのことを話しましょう。こうして話ができるの。きっと、この失敗を次に生かせるはずよ」


ジーナは微笑んだ。


「はっ!」


2人はもう一度、深々と頭を下げた。


「メリア」


ジーナは立ち上がり、彼女の手を取る。


「…今日まで、ごめんなさい。私は情けなかった。あなたにも素っ気なく接して…ただのいじけた子どもだった」


その目には、涙が滲んでいた。


「あなたは唯一、ずっと私の傍にいてくれたのに。…あなたのことを知ろうともしなかった」


「ジ、ジーナ様?」


メリアは困惑を隠せなかった。

――“仕事だから傍にいるだけでしょ?”

そう言われるたびに、答えることは一度もできなかった。


「今さら、都合のいいことを言ってるって思われても仕方ないわ。…でも、あなたのことを、知りたいの」


「…私は、ただの従者です」


その言葉に、ジーナの肩が震える。

やはり、拒まれると思った。


「――申し訳ありません。ずっと、この先の言葉を言えず、私は逃げておりました」


メリアは静かにジーナの手を握り返す。


「分不相応な思いかもしれませんが…私は、あなたの従者です。そのうえで、…あなたの助けになりたいのです」


「…メリア!」

「これからも、よろしくお願いします。ジーナ様」


――夕闇の中、二人の影が重なった。





その様子を、アイオンは少し離れた場所から見つめていた。


(…もう大丈夫、か)


そこへ、槍を携えた女性が駆け寄ってくる。

自警団の一人、ビアンカだった。


「アイオン…! 本当に、生きててよかった…!」

「大したことはしていませんよ。幸運が重なっただけです。ご心配をおかけしました」


微笑みながら、アイオンは軽く頭を下げた。


「とんでもない化け物が出たって聞いたけど…服、ボロボロじゃない」


(誰かがあの場所に…?)


涼しい顔を装いながら答える。


「ええ。そのおかげで、賊たちの隙を突いて救出できたようなものです。魔物たちも賊が放ったんでしょうけど、制御できなかったんでしょうね。服はもうどうにもなりませんが、傷は回復薬でなんとか」


「ふーん。随分間抜けな話ね…でも、そのせいで森の生態系が狂ったのは痛いわ。今はまだ森に留まってるけど、繁殖したら被害は広がる」


「それはフィギル子爵が考えることです。しかし、経験の浅い者向けの土地に強い魔物が出るようになれば、人はさらに増えるかもしれませんし、悪い事ばかりじゃないかと」


「…子爵の座、危ういんじゃないの?って話も出てるけど」


「そうならないように、できることをしてもらうだけです。皆さんにも後で話があると思います」


「ふーん。まあ、いいわ!戻りましょう。 皆! 村に戻るわよ! トーゴ! あなたは先に戻って、皆に知らせて!」


一人の若い団員が馬に飛び乗った。


「了解! 大した距離じゃないけど、すぐに知らせて安心させるよ!」


馬が夕陽を背に走り出し、赤土の道に土煙が立ち上がる。


「皆様方も、出発しましょう!」


ビアンカが声をかけると、護衛団も頷いて準備を始めた。


「――アイオン!」


ジーナが声をかける。


「はい?」

「こっちに乗って」


手招きするジーナに、アイオンは静かに断る。


「いえ、王女殿下たちは先に行ってください。こちらは警戒しながら進みますので」


「…いや、行っていいわよ? 出てもせいぜい、ゴブリンやホーンラビットだったし、私たちでも何とかなるでしょ」


ビアンカが小声で囁いてくるが、アイオンの意志は固い。


「最後まで油断はできません。…俺が賊なら、このタイミングで最後の手を打ちますから」


もう、必要以上に関わるつもりはなかった。


「ご厚意に感謝しますが…万全を期したいんです。申し訳ありません」


深く頭を下げるアイオンに、ジーナは静かに頷き、馬車へと向かう。 その後ろをメリアが追う。


「…あんた、助けたんでしょ? カーラの時みたいに」

「隙があったから助けられただけです。それがなければ、どうにもなりませんでしたよ」


そう言って、アイオンも荷馬車へ向かう。


(…絶対にそんなんじゃない。でなきゃ、あんな顔しないし…私を睨んだりしない)


ジーナの悲痛な表情も、ビアンカに向けられた敵意も、アイオンには見えていなかった。


(…はぁ。カーラが心配。私はボブがいるから誤解は解けるけど…)


ビアンカがため息をつく頃、王女の馬車も動き出した。


「ビアンカ! 乗って! 急いで!」

「は〜い、わかってるってば!」


急かされながら、ビアンカも馬車に乗り込む。


空は次第に群青へと染まり始めていた。

それぞれの想いを胸に、彼らは村へと向かっていく。



(…運良く助けられただけ。過剰に扱っちゃいけない)


ジーナは自分に言い聞かせる。


(秘密を交わした以上、守らなきゃ。村という閉鎖空間での距離感…あれは普通)


アイオンが耳打ちされている光景を思い出し、不愉快な感情が込み上げる。


「…あの? ジーナ様?」


メリアが心配そうに声をかける。


「ごめんなさい、メリア。少し考え事をしていて」

「そ、そうですか。…彼が助けてくれたんですか?」


「…ええ。ヒュドラと賊の争いに紛れて、って感じだったけど」

「ヒ、ヒュドラ…!? あの森に、そんな魔物が?」


「賊たちが連れてきたみたい。未成熟だったみたいだけど、それでも充分危険よ。…魔物を使ったショーの元締めと繋がってる、みたいなことを言ってた。いろんな魔物の卵や幼体を、領土中に撒いたんですって」


「…なるほど」


「でも、持ち込んだ魔物のせいで予定のルートが使えなくなって、結局ヒュドラを置いた場所を通るしかなかった。…その杜撰さで命拾いしたわ」


「なるほど。情報戦では勝ってたのに、実行部隊はお粗末だったんですね」


「…私を狙ってたんじゃないからね。子爵への恨み…それに利用されただけの、貢物ですって。…それが“飾り物の王女”に相応しい価値だって」


窓の外では、村の家々から煙が上がっているのが見える。


「ジーナ様…」

「ち、違うのメリア! 受け入れてはいるけど、今はそれが全てだとは思ってないわ」


「では…?」

「私にできることは少ないけど、できることをするわ。たとえ“必要のない王族”でも、私は王族。…それを受け入れて、生きていきたい」


「誰に何を言われても、陰口を叩かれても…私は、やりたいことをやってみたい」


窓の向こう、村の入り口が見え始める。


「…それで夢を見れなくなっても。――私は、生きていたいの」



(まさか…本当に戻ってくるとは…)


フィギルは動揺していた。

もう、すべてが終わったと思っていた。


(夢…か? 女神が見せる幻想か?)


自分の手をつねる。痛みは確かにあった。

やがて、先導する護衛団と馬車が見えてくる。


(――奇跡か)


フィギルを先頭に、ガーリンら護衛団、そして村長たちが馬車を待ち受ける。

扉が開き、ジーナが降りてくる。


フィギルは膝をつき、頭を垂れた。

続けて護衛団が膝をつき、頭を垂れる。

やがて、ジーナが近づく気配に、体が強張る。


「顔を上げなさい」


「…このたびの失態、誠に申し訳ありません。頭を下げた程度では償いきれぬと承知しております。このゲルト・フィギル、すべての罰を受け入れる所存です」


「…我々も同じ所存です」


フィギルの謝罪に、ガーリンらが重ねる。


「…全てを、受け入れるのね?」


「「はい」」


「なら、話があるわ。誰も来ない場所で――」


「アイオン!!」


村人の中から少女が駆けてきた。


「おい! 不敬だぞ!」


慌ててフィギルが制止するが、少女は止まらない。

荷馬車に駆け寄り、降りてきたアイオンに声を掛ける。


「アイオン! よかった! 無事…なんだよな?」

「ええ。ご心配をおかけしました、カーラさん」


アイオンは微笑んだ。


(…なに、これ)


感情の波に、思考が追いつかなかった。


「えー? 本当に無事? 服はボロボロだけど、怪我はないの?」


カーラがアイオンの身体をまさぐるように確かめる。


「なんとか。回復薬が効く程度の傷でしたから」


その様子に、ジーナは目を見張った。


「――あ、ボブー!」

「おー! ビアンカ! 無事でよかった!」


先ほどアイオンに親しげだった女性が、別の男と抱き合っている。


「てめーら、王女様方の前でいちゃつくな!」


別の男が怒鳴る。


「嫉妬すんなよ、ロッチ」


そのやり取りに、ジーナはようやく理解する。


「――あぁ、そうか」


その様子に、フィギルは恐る恐る声を掛ける。


「…王女殿下?」


しかし、そんな彼の言葉は、ジーナには届かない。


(…私は、彼に恋をした)


そして、あの少女も同じなのだと。

そして、あの子の方が、きっとアイオンに近い。

それが、どうしようもなく――


続けざまに彼を囲む人々。

家族や、シスター達や、冒険者たち。

しかしジーナは、ただ1人の少女を見つめ続けていた。

――嫉妬と、羨望を込めて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ