表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/152

限界の先で

走り続けた。

白く染まる道を。


できる限り最良の道を選び、ひた走る。


低級の魔物の住む森を。

浅い川を。

雪でぬかるんだ道を。


ただただ、走った。

意識が白く染まりそうなほどに――。


そして……。


(……見えた! 村の入り口!)


空を見上げる。

日はもう、落ち始めていた。


予定よりもはるかに遅い。

それでも、力の限り走った。



村の入り口に立つ二人の門番が、その姿を遠目に確認する。


「……なんだあれ?」

「すごいスピードだな。魔物にでも襲われてんのか?」


ワイルドボアの群れにでも追われてるなら、村的にはありがたいんだが――。


「おーい! どうしたんだー!? あんたー!!」

「……まだ遠いって!」


隣のロッチが急に叫び出す。


目を細めて見てみると……馬より速い。ちょっと引く。


だが、気づいた。


「……あれ? アイオンじゃないか……?」

「……本当か!?」


ロブはロッチほど目が良くないが、確認して言う。


「……間違いない! アイオンだ!」

「―うおぉおおっ!!」


雄叫びを上げると同時に、鐘を鳴らし始める。

外敵や不審者が接近した時に使う合図だが、今は全力で叩く。


「おーい! アイオンが帰ってきたぞー!!」

「もっと鳴らせ! 叫べ! 村中に響かせろ!!」


ガンガンガンガン、鐘の音と叫び声が鳴り響く。


「……おい、本当か!? アイオンがいるのか!?」


カーラが走ってきた。

村人たちも家から次々と出てきて集まる。


「ほら見ろ! あれだ!」

「……いや、まだ遠いし、俺にはよく見えんが……」

「爺さんの目じゃ見えんよ!」

「俺、ラクトさんの家行ってくる!」

「俺も! 伝えなきゃ!」


村中が熱気に包まれていた。



「……嘘だろ? 本当に帰ってきたのか……」


慌てて駆けつけたイザークは、信じられず自分の頬をつねる。

ちゃんと痛かった。


「さっすが! 快挙でっせ! 禁断の森からの帰還者! しかも五体満足!」


ケニーは望遠鏡で確認し、興奮する。


(やっぱり、とんでもない逸材だ!)


喜ぶ村人たちをよそに、カーラは駆け出していた。

理由はわからなかった。けれど、「行かなくちゃ」と体が勝手に動いていた。


「おーい! アイオーン!!」


手を振って近寄る。

その物体――いや、アイオンの速さに、少し引きながらも。



(村人たちが……騒いでる。間に合ったのか?)


厳しい予想だが、もし間に合っていなければ、こんなに騒いで迎えるはずがない。


(よし……なら!)


残る力をすべて注ぎ込む。

この一秒のために!


「うわっ!?」


魔力が、切れた。

空回った足が雪に滑り、盛大に転倒。

立ち上がろうとするが、体が動かない……。


「…〜い、アイオン! 大丈夫か!? おい!!」


カーラの声が聞こえた。



目の前で盛大に転倒した。

何回転もしてようやく止まった。


驚いたけど、やっぱり走ってきてよかったと思った。


「おい、アイオン! 大丈夫か!? おい!?」

「……これを……ナリアに……頼みます……」


震える手でバックを差し出す。

―自分で届けたかったはずなのに。


「わかった! 必ず届ける! 他の奴らもすぐ来るから、待ってろ!!」


冷たい雪の上に横たわるアイオンを残し、村へ向かって走り出す。

足には自信がある。だが、ここまで全力で来たせいで息が上がる。


「ぐっがぁぁあ!! 負けるかぁぁあ!!」


目をつぶり、全力で駆ける。


「……こえーよ。野獣かよ」


目を開けると、ケニーの護衛の兄ちゃんが並走していた。



「ありゃー、転んだな。無理やり身体強化して走ってたんだろうな」


イザークがつぶやく。

限界だ。立てやしない。


走り寄った女の子がバッグを受け取り、代わりに走り出すが、すぐにペースは落ちる。


(まぁ、無理だよな)


禁断の森から生還しただけで、もう奇跡なんだ。と、誰かが言っているような気がした。


「イザーク! 走れ!」

「……は?」


ケニーの言葉に、イザークは首を傾げる。


「あのバック、お前が届けろ! ラクトさんの家、わかるだろ?」

「……わかるけど、なんで俺が?」


俺の村でも、友達でもない。

エリーがいたら行かせるだろうけど、俺は一匹狼キャラだしなぁ……。


「くだらねえこと考えてる暇あったら行け! 金は出す!」

「……わーったよ! 金はいらねぇ。貸しだからな!」

「生意気な……!それでいいからさっさと行け!」


その言葉を背に走り出す。

あんなバカげた速度は出せないが、俺だって速い。


(伊達に若手のホープって言われてねぇぞ!)


女の子のそばに立ち……。


「うがぁぁぁ!! こんちくしょぉぉぉ!!」


女の子は気づかずに、通り過ぎた。



話している暇はない。

視線だけ向ける。


「……いや、わかるだろ? 俺が届ける。さっさと渡せ」


(……知らん奴に渡せるか!)


目で威圧する。


「……どう考えても俺のが速いだろ? ペースも落ちてるし。任せろって。あいつんとこ行ってやれ」

「……殺す! 無くしたら殺す! 盗んでも殺す! とにかく殺す!!」


バックを渡す。


「怖いって!」


受け取った兄ちゃんは、まあまあのスピードで走っていった。


息を整えて、アイオンの元へ歩き出す。


(村の奴らはまだ遠い……私が行かなきゃ!)


早足は小走りに、小走りは走りに変わる。


「アイオン!」

「……バックは?」


虚ろな目が、こちらを見る。

弱り切っている……。


「大丈夫だ! もうすぐ届く! だからお前も、早く行くぞ! 皆、待ってる! うぬぅぅう!!」


肩に背負う。重い。

完全に脱力してる分、さらに重い。


「ぎゃっ!」


滑って転ぶ。アイオンがのしかかる。


「……すみません。意識は保ててますが、体がまったく動きません……」


顔が赤くなるのを感じた。

そんな場合じゃないのに。


「いいから。他の奴らは―」


(……なんで距離が縮まってないんだ? あいつら、こんな時に気を使ってんのか!?)


「バカヤロー! 今、そんな場合じゃねーだろ!!」


叫んだ。駆け足になる。

けれど距離はある。


「クソどもが!」


村人達の大声が聞こえる。


「……ろー! ……しろー!!」

「あぁ!?」

「……しろー! 後ろーー!!」


……後ろ?


のしかかられたまま見る。

二頭の馬が猛スピードで接近していた。


あれは―。


「……ーラ!」

「ゼアス!? ……あと誰だ!?」


ラクト家の長男が馬に乗っていた。


「カーラ! アイオン!? どうした!?」

「……ゼアスさん。すみません。体力も魔力も、すっからかんで、動けません」

「そうか。ナリアは!?」

「……まだわかりません。すみませんが、後ろに乗せていただけますか?」


ゼアスはアイオンを引っ張り上げる。


「後ろじゃすぐ落ちるだろ、バカ!」


そう言って前に乗せ、馬を走らせた。


「すまないジェダ! カーラを――その子を頼む!」

「おう、任せろー!」


――行ってしまった。


「なんだよあいつ……いいタイミングすぎるだろ!」

「はははっ、兵団でもそうなんだ! 美味しいとこだけ持ってくタイプ!」


手を差し伸べながら、豪快に笑う青年。


「あぁ、ありがとう。私はカーラ。」

「おう、ジェダだ! よろしく! 後ろ乗ってくれ! 俺たちも村に向かうぞ!」


カーラは馬に跨る。


「知らねえ奴にくっつけないだろうから、服でも引っ張っててくれ! 行くぜ!」


気遣いのできる男だった。

アイオンにもゼアスにもない要素だ。


「――しかし、あんなにボロボロになるまで何してたんだ? 弟くん」


ジェダが不意に尋ねてくる。


「あぁ……奇病に効く薬草を、禁断の森に取りに行ってた」

「……冗談だろ?」

「私もそう思ったけど……どうやら本当だったみたい。でも、顔にも腕にも傷はなかったし……魔物に会わなずに済んだのかな?」


「……そりゃ不思議だな」


村人たちを追い抜く。

ジェダの目の前には、誰もいなかった。


だから――その顔を見ることは、なかった。

無表情なジェダの顔が、風に揺れていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ