プロローグ 始まりの終わり
初めて書きました。
駄文雑文ですがよろしくお願いします。
序盤バトル少なめで退屈ですが、後半も対してありません。
(ああ、死ぬんだ……)
死が、目の前にあった。
自分は、この世界でも何もできなかった。
その現実を、容赦なく突きつけられている。
左腕はすでに動かず、防ぐ盾もない。
立ち上がるための足は、ぐちゃぐちゃだった。
剣は……手の届かない場所に落ちている。
少し先にある、棍棒に叩き潰される未来を、もう受け入れてしまっていた。
(ごめんなさい…ラクト、セアラ、ゼアス、ナリア…)
この世界の父と母に、兄と妹に詫びる。
望まなかった二度目の生で、家族と良い関係を築くことは結局できなかった。
無理やりこの体に押し込まれ、家族を奪ってしまったことが、申し訳なくてたまらない。
(ごめん、アイオン…)
どんな人間だったのかも知らない、この身体の本来の持ち主に、心の中で詫びる。
棍棒の汚い染みにされるくらいなら、病に伏し、家族に見送られて土の中で眠る方が、何倍も幸せだったはずなのに。
あのクソ女神のせいで、俺のようなからっぽの人間が入り込んでしまった。
この森の中では、死体を探す者もいないだろう。
目の前の豚に食われ、痕跡ひとつ残らず消えるかもしれない。
自分がいたという証も残らない。
―それは「前の俺」が望んでいたことなのに。
諦めは、永遠にも等しい一瞬を生んでいた。
その刹那に、思い出が溢れる。
この二度目の生の中で確かにあった、家族という温もりを。
誰かと触れ合った日々を。
受け止められず、逃げ続けてきた自分を。
その一瞬は、思い出させた。
――自分が、なぜここにいるのかを。
(ああ…それでも……)
もはや感覚のない砕けた足に、力を込めて立ち上がろうとする。
(あの薬草だけは…)
望みを、叶えるために。
(…届けなきゃ)
アイオンと同じ病にかかり、死が迫る妹のために。
(…生きなくちゃ……)
どれだけ拒絶しても歩み寄ってきてくれた、家族のために。
そして思い出す――この世界に来る前の、最後の言葉を。
「お前が望む時、私は“今のお前”が最も望まない力を授けよう」
あの空間で確かに聞いた、意味不明な言葉。
今でも理解できないままだ。
それでも、この瞬間を覆せるなら――
「…さっさと寄こせ! クソ女神!!」
獲物の最後の大声になど意味はないことを、豚は嘲笑っている。
そして棍棒を大きく振りかぶり――
「ブォォォオオッ!!」
力の限り、叩きつけた。
よろしければ評価をお願いします。
付けてくだされば泣いて喜びます!




