表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

女王ビオレッタ

「なぜお前が此処(ここ)()るの? エボニアム!! 」

鋭い声を()びせながら、ズンズンとこちらに(せま)って来る、魔王四天王の一人にしてこの魔導国家ザキラムの元首(げんしゅ)、ビオレッタ! まずいまずい…、(あせ)る俺。同じ魔王四天王、面識(めんしき)が無い訳がない。この場の全員の視線(しせん)が俺に集まる。

「ちちち…違います女王陛下(へいか)、これはわたしの召喚魔(しょうかんま)でボニーといいます。エボニアム様と同じ魔神族で、見た目もちょっと似ているらしいですけど、ま…全くの別人です!」

モイラが(あわ)てて否定するが、女王を相手の反論に声が上ずっている。でも、向こうは顔見知りな訳だ、モイラが言い()るのはちょっと無理が有るだろう。…バレたな…、俺は九分九厘(くぶくりん)覚悟(かくご)していた。だが、女王の反応は意外なものだった。

「確かに、姿形はエボニアムなのだけど、本質は別人だわ。雰囲気(ふんいき)仕草(しぐさ)、眼の光、全てが違う。だけど…着ているものまであいつそっくりなのよねえ…。」

「リ…リスペクトです!」

俺は女王が(いだ)いた違和感(いわかん)に乗っかった。

「う〜ん、声も()てる気がする、でもあいつはこんな言い方しないわよねえ…。え〜い、()に落ちないけど、今はその件は棚上(たなあ)げよ。荷物を引き渡します。」

そう言うと、女王は"保管庫(ほかんこ)"の扉の前に立ち、はまった石に触れながら何かを(とな)え始めた。ふぃ〜〜。俺はこっそり胸を()で下ろす、背中は滝汗(たきあせ)だ。そんな俺をよそに、扉からはガチャリッと何かが外れる音がする。すぐに係員が何人かで扉に取り付き力一杯押すと、重い扉がゆっくりと左右に開いて行き、別の係員が先に中へ入って明かりを(とも)す。そして、女王がモイラを(まね)きながら中へと入って行く。そこには新品で無傷の魔結晶(まけっしょう)安置(あんち)されていた。

 係員達が手早く新品の魔結晶を"しょいこ"の様なものに(おさ)め、モイラにそれを背負わせようとしたが、モイラの希望により"だっこ"に切り替えられる。装着が完了したモイラはフォルムに無理の有るゆるキャラみたいな出立(いでた)ちで、かなり動き(づら)そうだった。

 そしてそのままバルコニーの様な場所に案内される。ここから直接出発という手筈(てはず)なのだろう。すると丁度そこに翼の生えた馬に乗った騎士が数名、空から降り立って来る。

「すまないねぇ、空路(くうろ)護衛(ごえい)となると、今すぐ出せるのはペガサス騎士一個小隊がやっとなんだよ。明らかに何らかの破壊(はかい)工作が入っている事を考えると、心許(こころもと)ないかもねぇ。」

「いえ、有り難いです。」

「ま、確かに(さび)しい戦力でクエな。」

謝意(しゃい)を伝えるモイラの後ろでネビルブがこそっと茶々を入れる。こらこら、聞こえるだろっ。

「それでは女王様、色々と有難うございました。緊急(きんきゅう)を要する事態で有るので、早速出立(しゅったつ)したいと思います。ご無礼(ぶれい)申し訳ございません。」

モイラの挨拶(あいさつ)に、軽く手振りで答える女王ビオレッタ。ここまでモイラの大荷物(にもつ)を補助してくれていた係員が離れ、モイラが呪文(じゅもん)(とな)えて学園から借り受けて来た魔法道具、"浮遊(ふゆう)のベルト"を起動させる。すると今まで重そうだった魔結晶入りのしょいこごと魔力に(つつ)まれたモイラが、ふわりと空へ浮き上がる。俺はそんな彼女を背中から抱きかかえ、翼を展開して空へ。ワンテンポ遅れてペガサス騎士達も空へ上がり、俺たちを囲む隊形を作って付いて来る。手を()っていたモイラだが、お(いそが)しいのか女王は早々に中へ戻った様だ。程無く魔法局(まほうきょく)が、王城が、街が、遠く、小さくなって行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ