表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

第6話 神器を手に入れろ

「ふわああ……」


 俺は隙間から差し込んできた朝日で目覚めた。とても気持ち良い朝だ。

 気のせいか、いつもより体が軽い気がする。


 ガルム事件から2週間が経っていた。あの事件以来、俺のイメージというのは180度逆転した。


 剣を受け止め握り潰す程の怪力の持ち主として定着していた。

 ランクはまだFランクだが、もう少しでEランクに昇格できるだろうとフィナさんが言っていた。


 フィナさんは担当の居なかった俺のために、担当に名乗りでてくれた。

 俺もフィナさんにやってもらいたいと思っていたので、すぐに決まった。


 簡単なクエストを受けながらなので、未だに馬小屋からの脱却は出来ていない。


 今日は、神器探しに行こうと思っている。と言っても、手掛かりが何もないのでどうしようもないのだが。


 そのあたりは、レスティアが知っていると信じている。


『おはよう、レスティア。突然だが、神器探しに心当たりはあるのか?』


『あるに決まってるでしょ。神器もね、神気を帯びているの。だから、神気を追っていけば自ずと神器の元にたどり着くってわけ』


『ほうほう、でその神気を探すってのはどうするの? 』


『ノルクにはまだ無理かな……。私がやるからノルクはその場所まで行ってくれればいいよ』


 どうやら、俺はまだ神気を完璧に使いこなせないらしい。

 神気を探れば、神器の場所は分かる。それで、何の神器か分かるのかな……?


『なあそれって、何の神器か分かるのか?』


『それは分からないね……。あくまでも神気を探るだけだから、実際に行ってみるまでのお楽しみってことで』


『あー、そういう感じか……。出来ればがっつり戦闘タイプがいいな……。剣神とか』


『ま、とりあえず探ってみるよ』


 そう言ってレスティアは黙ってしまった。俺は増えたお金で買った新しい服に着替えて馬小屋を出た。


 とりあえず、街中に出てみる。迷宮都市の朝は早い。ギルドのクエストは朝6時に追加されるため、いいクエストがないか皆探しに行くのだ。


 屋台はまずまずといった感じだが、鍛冶屋や武器屋なんかはもうオープンしてる店もある。


 そうして歩いていると、レスティアが話しかけてきた。


『ノルク! 運がいいね……早速一つ、この都市にあると思われるます』


『おお……! まじか。で、場所はどこなんだ?』


『え、とね……今いる場所からちょっと歩いて、右曲がってそこから左に曲がって……で―――』


『うん、もういいよ。道案内下手くそだったんだね。後は俺がするから、神器の場所だけ表示してくれ』


『うぅぅ……。分かりました、後はお願いします……』


 女神は万能ではないらしい。それが今日分かった。まあ、道案内なんてすることもないしな。


 それにしても……この神器の場所、随分離れてるな。中心街から外れてるのか?

 やっぱりレスティアの言う通り、神器とはピカピカしてるものではないみたいだ。


 俺は頭に浮かぶ神器の場所を目指し、歩を進めた。

 そして、歩くこと1時間――――たどり着いたのは、


「ここ、だよな……」


 見たことも無いボロ屋敷だった。大きさは一軒家で、そこそこでかい。

 ただ、見た目は俺の馬小屋と同等レベルだ。


 苔がびっしりと生え、木材も腐っているのか所々剥がれ落ちている。

 看板らしきものには、微かにだが剣と剣が交差するマークが書かれている。


「武器屋かな……」


 もうすでに閉まってしまっているかもしれないが、神器の反応はここからある。

 入口らしき扉を押す。


 キイイィィと軋む音をたてながら、ささっと中に入る。中に入って分かったことは、ここはしっかりと営業している、ということだろう。


 明かりはついており、中の様子が確認できる。壁際には棚がびっしりと並べられ、乱雑に商品が置かれている。


『ノルク! こっちだよ、こっち』


 入店そうそうレスティアに促され、神器まで小走りで移動する。

 カウンターに近い棚の1番上に目当ての物はあった。


 ドキドキ、ドキドキ、高鳴る心臓の音を感じながら、つま先立ちで手に取る。

 俺がその手に持っていたのは、


「これ、籠手(こて)か……」


 そう、籠手だ。肘あたりから手の甲までを防御できそうな金属製の籠手だった。

 俺には何の神の神器なのか分からんが、レスティアなら分かる。


『なあ、レスティア。これって……』


『うん、籠手だね。なら、これは"闘神トルク"の神器だよ』


『闘神トルク……って凄いの?』


『徒手空拳の達人で、近接戦なら一二を争う程だよ。特に神気の纏いとは相性が良いから、今のノルクにはピッタリかもね』


 俺はレスティアの解説を聞き、打ち震えていた。

 ついに俺にも、戦う力が……。スキル【神降ろし】というのがどんなものなのか、早く体験してみたくて堪らない。


「よし、早速購入だ」


 資金については、潤沢とは言えない。でもまあ、こんなに汚くて光沢もない籠手なら格安で買えるだろう。


 俺はカウンターに行き、ロッキングチェアにてうたた寝している婆さんに声をかける。


「あのー、これ欲しいんですけど」


「………」


「あのー、これが欲しいんですけど!」


「………」


 くそ、なんなんだこの婆さんは……。本当に聞こえてなさそうだな。仕方ない。

 俺は婆さんの耳元に顔を近づけ、


「あのー! これが! 欲しいんですけど――!」


「黙らっしゃい!! そんな耳元で喋らんくても聞こえとるわい!!」


 思いっきりカウンターを喰らった。耳がキーンってなってるんだけど……。

 俺は耳を押さえながら、話しを続ける。


「これ、欲しいんですけど」


「ほお……お前さん、中々良い目をしておるようじゃの」


「え? これってそんなに高いんですか?」


「まあ、今な亡き爺さんが迷宮から持ち帰ったものじゃからのう」


 俺は少しだけ焦っていた。嫌な予感がする。格安で買えるだろうと思っていたが、とんでもない値段のような気がする。


「そ、それはいくらなんでしょうか?」


「ふーむ、そうじゃの……60万エルかの?」


「はああああ!? 60万……それは少々高すぎでは……」


「嫌なら買わんでもええぞ。この婆は1エルたりともまけんからの」


「ぐぬぬぬぬ、一度戻ります……」


 俺の現在の所持金は3万エル。馬小屋にあるのは、せいぜい1万エルほど。全然足りない。


 意気消沈の面持ちで店を去ろうとする俺に、背後から婆さんの声が聞こえてくる。


「あー、そういえば……どこかのお貴族様がえらくこれを気に入っとたのー。三日後くらいに一度来ると言っておったかの」


 バタン! 俺は勢いよく扉を閉めた。

 あの婆さん、許さんぞ……こうなったら何が何でもあの神器を手に入れてやる。


『ノルク、どうするの?』


『うーん、婆さんの話しが本当なら時間がない。クエストを受け続けても、三日で60万は不可能だ』


『え? じゃあ、諦めるの?』


『いや、諦めないよ。闘神なんだ、仲間にしたいさ。………仕方ない、一か八かの賭けに出よう』


 俺は決心した。お金のない俺でも一発逆転できる夢の賭けだ。


『なんなの、それ?』


『ふふふ……競馬だよ』


 俺は全財産をかき集めるため、自宅である馬小屋に戻るのだった。







読んでいただきありがとうございます。面白いと思っていただけましたら、ブックマークをよろしくお願いします!


また、↓にある☆☆☆☆☆を押していただくと大変嬉しいです!


皆さまの応援がモチベーションにつながりますので、何卒宜しくお願い致します!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作です! スキル【精神】の冒険者 ~出来損ないと罵倒され、公爵家から追放された俺は成り上がる~ 覚悟しろ、恐怖を与えて後悔させてやる https://ncode.syosetu.com/n7480hu/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ