表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/77

合流。そして――

村へと駆け抜ける。

昨日まで過ごしたはずの光景はすでに崩壊している。

住宅として使っていた高い建物たちが半分崩壊していて、地面には瓦礫が転がっている。食べ残したと思われるパーツがあちこちに点在し、血の池がいくつもできていた。

平和だったはずの村の惨状に目を覆いたくなる。


「だけど、これで終わりじゃない」


奥歯を噛み締める。

まだ生き残りはいるはずだ。ルナ姉が何もせずに敗北を受け入れたなんて思いたくないし、先程の銃声が戦う意思を示していた。


ボスの居場所やこちらの戦力など不明瞭なことばかり。まずは合流しないことには話にならない。


『こっちよ』

「うん」


スっと姿を現して手招きをするシフィに導かれて、倒壊してもおかしくない建物の中に入っていく。半壊しているのにまだ立っていることに疑問はあれど、今は気にしている時ではない。

階段を昇り、上へ上へと音を立てないように急ぐ。


屋上にたどり着く少し下のところで階段から離れ、穴の空いた廊下を歩く。踏み外せば下の階まで真っ逆さまである。慎重にシフィの後に着いていけば、小さな部屋で立ち止まる。


中を覗けば、ヒラヒラと手を振るルナ姉とそれに寄り添うアイサさんの姿。

足に包帯を巻いたルナ姉に顔を青ざめながら近づく。


「ルナ姉。その足」

「大丈夫よ。大袈裟に巻いてるだけだもの。それより、ちゃんと辿り着いてよかったわ」


心配させないように笑みを浮かべているが、辛そうに顔を歪めることもあり、強がっているのが分かってしまう。


「ごめんなさい。わたしのせいで」

「気にしないで。わたしが勝手にやったことよ。それに、この村を助けると決めたのはわたしだもの。あれを断れば、こうはなってなかったわ」

「ルナ姉。後悔してる?」

「してないわ。後ろから追われていた可能性もあるのよ。なら、事前に戦っておくのが効率的よ」


噂話が本当であれば、狼たちと目的は同じになる。傷が完治し、戦力も十分になれば同じルートを通って迦楼羅かるらに向かう可能性があり、歩きで旅をする私たちに追いつく可能性はありえた。

そこまで読んで助けることを選択したのであれば凄いことだけど、多分そこまで読んだわけではないだろう。


ここまでの戦力が出てくるのは想定外のはず。だからこそ、傷を負って被害を出した。

少なくとも、私は戦力確認を怠ったことを後悔している。人手がなく。夜に出るのは危険だったとしても、調べるべきことだった。あるいは、一日時間をズラしていればーーなんて考えるけど、可能性の世界なんて思考していても時間の無駄だ。今できることをやるしかないのだ。


「生き残りは、どのくらいなの?」

「少なくとも、ユニコやコケコたちは生き残ってます。他の村人に関しては、なんとも······」

「わたしたちも自分たちのことで手一杯だったのよ。魔物は感知できるみたいだけど、村人は無理だそうよ。むしろ、シフィの方が知ってるんじゃないかしら?」

『ひとっ飛びでさっき見たけど、半分くらいだと思うよ。色々なところに隠れてる〜逃げようにもボスが正面。他の子が牧場を押さえてるから逃げられないみたい』

「様子を見てるなら、戦力になるかな?」

「無理よ。肉壁にすらなりはしないわ。被害を広めるくらいなら、わたし達だけでやるべき。とはいえ、戦力が足りないわね」

「ミィは置いてきちゃったし、魔物たちも数がいない。さっきのホルスたちはどうなってるの?」

「生きてはいます。いますけどーー」


そういうことなのだろう。詳しくは聞く必要がなさそう。

ルナ姉の手元にはスナイパーが握られているけど、弾数そんなにないはず。もっと強力な銃を持っていたはずだけど、今はないのだろう。


「ルナ姉。銃があればボスを狙える?」

「無理無理。一度やったけど見てから余裕で避けられたわ」

「なら、隙を作るからそこに叩き込んでよ」


グッと伸びをする。

背中をルナ姉に預けられるなら安心して死地へと行ける。


「待ちなさい。何を言ってるのか分かってるの?」

「うん。生きてここを抜けるためにボスと対峙する。それだけだよ」


まずは荷物を取りに行こう。魔女様特製の短剣をお守り代わりに持ってっと。


「失敗したって言うのに、命を預けるつもりなのかしら?」

「状況さえ整えば、ルナ姉は失敗しない。そう信じてるから」


にこやかな笑みを零す。

ルナ姉に対する信頼は一回の失敗程度では揺るがない。

背中を向けて荷物が置いてあるアイサさんの家を目指す。まずは必要物資の確保だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ