表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

りゅうくんシリーズ

りゅうくんとそのかぞく

作者: 茶屋ノ壽

 この名前なまえはりゅうくん、ちいさな子供こどものドラゴンです。きれいなみどりいろのうろこと、しろちいさなつのが、かっこいいってわれています。

 おかあさんはそらべないドラゴンで、うろこのいろしろいです。いつもおいしいごはんつくってくれます。あさからばんまではたけはたらいている、はたらきものです。

 おとうさんはそらべるドラゴンで、うろこのいろあおいです。いつもりゅうくんとあそんでくれます。いろいろなお仕事しごとをしていて、ひるはおうちにいません。たまにおいしいお土産みやげをもってかえってくれます。


 りゅうくんのきなものは、ヒーローです。ヒーローのうごのおはなしが、大好だいすきです。でもこわはなしは、ぞわぞわしてることができません。おとうさんのひざのうえでパソコンの動画どうがをみせてもらうのが大好だいすきで、ふたりとも夢中むちゅうになりすぎて、おかあさんによくしかられています。


 りゅうくんのきなものは、おもちゃです。動画どうがや、ほんにのっているおもちゃは、全部ぜんぶしいと、いつもいっています。おとうさんも、おもちゃがきなので、たくさんってあげたいとおもうのですが、簡単かんたんってあげすぎて、我慢がまんできないになるとこまると、おかあさんがいうので、あまりわないようにしています。おとうさんは、なが大事だいじあそべるおもちゃなら、すぐにってあげともいとおもっています。……りゅうくんが、おもちゃにきたら、おとうさんが、もらおうとおもっているのは、みんなにはないしょにしています、が、じつはみんなっています。


 りゅうくんはおかあさんが大好だいすきです。やわらくて、いいにおいがして、ぎゅっとだっこされると、とてもおちつきます。いつも、おいしい、ごはんをつくってくれます。たまにごはんをのこすと、かなしいかおをしますけど、りゅうくんは苦手にがてなものはどうしてもべられません。おとうさんは、そのうちにおおきくなればべられるようになると、おもっています。からだおおきくなるときには、おなかがたいへんぺこぺこになるので、自然しぜんべるようになると、おもっています。

 りゅうくんはべるときテレビやパソコンでうごながらべています。べている時間じかんがもったいないとおもっているのです。食事しょくじだけをたのしむことができるのは、もっとおおきくなってからじゃないと無理むりかな?とおとうさんは自分じぶんの、テレビ大好だいすきだった、ちいさなころをおもしながら、おもいます。


 りゅうくんはおとうさんが大好だいすきです。いつもおもいっきりあそんでくれて、肩車かたぐるまとかしてくれるからです。ヒーローになりきって、たたかいごっこをするときは、どんなにつよ攻撃こうげきしても、うけとめてくれます。

 おとうさんはほんとうはいたいのだけど、りゅうくんのにかっこいいところをせたいのでやせがまんをしています。ちかごろは、りゅうくんのちからおおきくなってきたので、すこからだをきたえなおそうかな?とおもっています。さすがに、りゅうくんにけたくないですから。


 今日きょうはおとうさんがおうちにいます。りゅうくんは一日いちにちあそんでもらえるので、うきうきしています。

「おとうさん、きょうはおしごとないの?」

「うん、おとうさん、りゅうくんとあそびたいからおしごとおやすみしたの」

 りゅうくんのおとうさんは、りゅうくんといっしょにいたいので、あまりお仕事しごとをしたがりません。おとうさんは子供こどもちいさいときは、できるだけいっしょにいるのがいとおもっているのです。

「……かいしょうなし?」りゅうくんがいます。

「おもてではわないようにね」地味じみにしょっくをける、おとうさんです。りゅうくんは、たくさん物語ものがたり動画どうがでみているので、いろいろな言葉ことばっています。意味いみをよくらなくて、ぽろりとてくる言葉ことばに、まわりの大人おとなあわてることもあります。

「おとうさんは、りゅうくんといっしょにいたいのです」

「ぼくもおとうさんといっしょにあそびたい!」

「ではおしごとしなくてもよいじゃないですか」

「うん」

 本当ほんとうにそれでよいのかしら?ととなりでいてなやむおかあさんです。


 おとうさんがさいげんなくりゅうくんをあまやかせるので、おかあさんはいつもこまっています。なのでりゅうくんに色々(いろいろ)しつけをしているのはおかあさんです。というよりも、おとうさんがまるで子供こどものようなので、大人おとなとしていろいろうのは、おかあさんしかいません。あまりしつけなど上手じょうずにはやったことがなかったけど、りゅうくんのおかあさんをしているうちに、おかあさんらしくなってきました。わたし母親ははおやもいろいろ子育こそだてで、なやんだのかな?とおもいながら、毎日まいにちりゅうくんとおはなしをしています。

 りゅうくんの言葉ことば乱暴らんぼうにならないように、

「こわいことはいわないでー」とやんわりと注意ちゅういします。りゅうくんもおかあさんが大好だいすきなので、こわがらせないように、すぐに

「はあい」とってほかのおはなしをはじめます。でも、おかあさんにいたずらをして、きゃあとわせるのが面白おもしろいので、ついつい、いやがることをしてしまいます。

「しくしく」おかあさんがいてしまいました。

「ごめんなさい」素直すなおにあやまれるりゅうくんはだとおもいます。


 おとうさんもおかあさんも、りゅうくんがいつもにこにこわらっていられるようにしようとおもっています。もっといろいろなひとに出会であったときも、りゅうくんがどうどうと自分じぶん自信じしんをもっていきていってほしいとおもっています。ので、すこしづつりゅうくんをきたえていこうとしています。

 おとうさんはりゅうくんの質問しつもんにできるだけただしくこたえようとおもっています。ただりゅうくんは、とてもはやくいろいろ質問しつもんをするので、わかりやすくはなそうとあたまなかかんがえているうちに、りゅうくんの質問しつもんおおくなって、あわててしまいます。むずかしい言葉ことば使つかわないで、おはなしをするのは、たいへんなんだな、おもしろいな、と、発見はっけんして、ちょっとわくわくしながら、りゅうくんとのおはなしたのしみにしています。

 おかあさんは、りゅうくんに文字もじのかきとりをさせています。なれない、えんぴつをつという動作どうさも、ちかごろは上手じょうずになってきました。りゅうくんは自分じぶん名前なまえならおてほんをなくても、かけるようになりました。ひらがななら、おてほんをながらかけるようになりました。こんどはかたかなをかけるようにしたいと、おかあさんはおもっています。

 りゅうくんも文字もじがかけるようになるのは、うれしいとおもっています。ただ、もっとほかにやりたいことがおおいので、あまり文字もじ練習れんしゅうはしません。

 おとうさんは、りゅうくんが、文字もじをよめるなら、それでいまはいいかな?とおもっています。それよりも、もっといてほしいなと、おもっています。ただ、いまはいろいろおもしろいおもちゃや、ひーろーのおはなしがたくさんあるので、自分じぶんなにかをつくってあそぶといことがすくなくなっているんだろうな、と、ぼんやりおもいます。

 りゅうくんは、とくにむずかしいことはかんがえません。ただ、工作こうさくきですので、かみでおもちゃをつくったりはします。ただ、おとうさんには、かみをひねったものとかが工作こうさくえないだけでした。たまにごみとまちがえられて、りゅうくんはないてしまいます。おとうさんはいっしょうけんめいあやまることになります。

 おかあさんはそれをて「なかがよいのね」と言って、わらっています。


 りゅうくんはみんなとおふろにはいるのがきです。おとうさんもおかあさんもからだおおきいので、おおきめのおふろでも3人ではいるといっぱいです。でも、いつもうれしそうに、いろいろおはなしをしながら、はいっています。でもあたまあらわれるのは苦手にがてです。めにみずはいるとおおさわぎです。とうぜん、自分じぶんではうまくかおあらえないのです。

 おとうさんも、おかあさんも、はやくかおあら気持きもちよさにがつくとよいなあ、と、おもっています。

 おとうさんは、りゅうくんがあかちゃんのときは、みずなかあたまをつけても平気へいきだったのになと不思議ふしぎおもっています。

 おかあさんは、をつむるのがこわいのかなと、おもっています。なにもえなくなるのがいやなのかもと、かんがえています。


 りゅうくんは、あまりたがりません。ぎりぎりまで、いろいろあそんでいたいからです。おふとんにはいっても、おとうさんやおかあさんにいろいろはなしかけてきます。おかあさんは「はやくねなさい」とよくいっています。おとうさんはぎゃくにゆったりとはなしにこたえていきます。そして「りゅうくんがねむれないでしょ!」とおかあさんにしかられてしまいます。りゅうくんは、そんなおとうさんや、おかあさんのたのしそうなおはなしをききながら、いつのにかねむってしまいます。


「りゅうくんのねがおすごくかわいいんですけど」

「ええしってますよ」

とうさんとおかあさんが、とてもあまったるいおはなしを、りゅうくんの寝顔ねがおをみながらしています。


 りゅうくんとその家族かぞくはこんなかんじです。


 このおはなしはフィクションですよ


 おしまいです


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ