表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

音が消えてしまえば

 僕は今日も部屋にこもり、机の前で、ヘッドフォンで耳を(おお)う。


 そこから聞こえてくるのは、流行っている曲だったり、人気配信者の声だったりする。

 だがそれらは、僕の耳には入って来ない。

 それらは雑音を遮断(しゃだん)するための、ただの音なのだから。


 ヘッドフォンを付けたまま、勉強を続けること数時間。

 宿題と予習を終えると、尿意(にょうい)(のど)(かわ)きを覚えた。

 時計を見ると、午前一時。こんな時間なら、流石(さすが)に今日は大丈夫だろう。

 トイレを()ませて、そのあと、何か飲もうか。

 そう思って、ヘッドフォンを外す。


 ──すると。


「いい加減にしろ! 今、何時だと思ってるんだ‼」

「ええ、一時ね。こんな時間に帰って来るなんて、よっぽどあの女のところは居心地(いごこち)がいいんでしょうね‼」


 部屋に来る前は帰って来てなかった父は、今日もまた、午前様(ごぜんさま)だったらしい。

 いつものように母のヒステリックな声と、それに対する、父の高圧的(こうあつてき)な声が聞こえてくる。


 ……ああ。今日もか。


 僕は再びヘッドフォンを付け、外界(がいかい)の音を遮断する。

 そこからはラジオの、どうでもいいおしゃべりが聞こえてきた。

 その声は、僕の置かれている状況や、聞きたくない音から、耳を(ふさ)ぐことが出来る。


 けれども、耳には何も残らない。

 何故(なぜ)なら僕の耳は、何も聞きたくないから。

 もう、……何も。


 こうして何かを聞いても、何も心に残らなければいいのに。


 世界中から、僕の心を(こわ)す音が、全て消えてしまえばいいのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ