表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/100

10


結局、あんバターサンドを堪能した後、コーヒーを飲んでのんびりしてしまったため、ハーブ採取は翌日となった。

前回は北へ向かってからぐるりと三角形で移動したが、今回は真っ直ぐ採取場所へ向かう。

行って帰って、作業を含めても一時間といったところだろう。

それでも、ザックに遭難セットは入れて行くことにする。


分け入った森の中は、河原よりもだいぶ涼しい。

低木が多いが、それでも影になる場所は多いものだ。




しばらく進むと、記憶通りの場所にハーブが群生している。

まずは表面を根っこごと掘り、みんな大好きスーパーのビニール袋に入れる。

それをさらに、靴が入っていた箱に入れる。

四つほどになったが、これで積み重ねても潰れることはない。


さらに、今日は45Lのゴミ袋も持って来た。

掘り起こしたハーブの下、現れた土をごっそり持って帰るつもりだ。


【魔法使い】のレベルは32に達し、複数の荷物を20分程度運ぶことも可能になっている。

一度持って帰ってみて、足りなければまた来よう。

今日のところは、ゴミ袋5つ分にしておく。

あまり大穴を空けても良くないかもしれないので、左右に範囲を広げて掘っていく。



カサ、と草むらが鳴った。

紗良は動きを止める。

予想はしていた。

横目で見ると、案の定、見たことのある蛇がいた。

喉の赤さが、自分の足から流れた血を思い出させる。


今日はやる、と、決めていた。

森からの恵みで生きていかなければならない以上、今までの感覚では生きられない。

忘れられない足の痛みが、それを後押しした。


蛇と見つめ合う。

憎いわけではないけれど。

紗良は、指を三回振った。

そして呪文(スペル)を唱えようとした。



だが、切断(アウラ)の一言が言葉になる前に、横から突然、大きな黒い塊が飛び出し、紗良の目の前に着地した。

そして喉から飛び出したのは、呪文(スペル)ではなく、盛大な悲鳴だった。



「ぎゃぁぁぁぁぁぁ!」


目の前にいたのは、黒いヒョウに似たあの生き物。

紗良のホットサンドを食べて行った獣だ。

大きい。

重量感が圧倒的で、心臓が縮み上がる。


その獣は、紗良の悲鳴に反応するように、耳をぺたりと後ろに倒した。


最悪なことに、反射的なその大声は、蛇も刺激した。

声がやんだ瞬間、その長いからだが躍り上がるように紗良に向かって跳躍する。


噛まれる、と、身体を固くした。

身構える紗良は、とっさに魔法で対抗することも出来ず、目を閉じてしまう。

風を感じた。

なのに、痛みはいつまでも襲ってこない。


そっと目を開けると、なぜか、蛇はまっぷたつにちょん切れて転がっていた。

うごめくしっぽの横にいたのは、黒い獣だ。

こいつが蛇を爪で切り裂いたようだった。


混乱する紗良の目の前で、不意に、獣が吠えた。

苦し気な声とともに、その大きな体がどうと倒れる。

足元に、もう一匹の喉の赤い蛇。

そうだ、この蛇は、二匹で現れる。

ペアなのかもしれない。

片方がやられたのを見て、反撃したのだろうか。

分からない。

けれど、紗良は、今度こそ迷わなかった。



切断(アウラ)!」



二匹目の蛇は、獣に噛みついていた頭を残して、飛んで行った。

やがて、残った頭もぽろりと落ちる。


枝でそいつを突つき、完全に動かないのを確認してから、遠くに押しやる。

獣は、太く低い声で唸りながら、倒れたままだ。


相打ち、という言葉が浮かぶ。

紗良にとっては、二つの脅威が一気に片付いてくれたことになる。

獣は目を閉じてしまった。

ふさふさした毛で見えないが、おそらく、噛まれたところから皮膚が毒に浸食されているのだろう。

目の前で、獣はみるみる息が浅くなっていく。



「え……解毒(エクスティングレ)!」



気づけば、そう叫んでいた。

獣の唸り声が止む。

しかしそれは、弱ったものの体力が尽きたかに見える。

目は開かないし、もはや息遣いもほとんど聞こえない。


「あ、あ、癒し(アウロラ)! 癒し(アウロラ)!」


仄かに獣の身体が光る。

それでも、目は閉じたままだ。


紗良は震える手で、マニュアルを取り出した。

おぼつかない指先は何度も滑り、ページをめくり損ねた。

なんとか開いた最新のページに、新しい記述がある。




*********************************

<魔力残量を意識しよう>


日常生活を送る分には全く問題のない魔力量ですが、大きな魔法を行使する時は、残量を意識しましょう。

魔力量がゼロになると、意識レベルが低くなってしまいます。

安全地帯でなければ身の危険があります。


*アプリにステータスを追加しました!


*注意するべき大魔法


右の拳と左の掌を合わせて 完全なる癒し(サルヴァトルアウロラ)


**********************************




今日使った魔法はどのくらいだ?

残量に対しての割合は?

全く分からない。

けれど、アプリを開いてステータスを確認するような暇はないのだと、本能が告げていた。

だから紗良は、握った右手を祈るように左手で包み、叫んだ。


完全なる癒し(サルヴァトルアウロラ)!」


そのとたん、今までの仄かな光とは明らかに違う、眩しいような発光が目を焼いた。

思わず目を閉じる。


「あ、これは……やばい……」


閉じた瞼の暗闇が、とても心地よかった。

目が開けられないくらいだ。

開けなくちゃ。

そう思いながら、紗良はゆっくりと意識を落とした。










どのくらい気絶していたのだろう。

身体をゆっくり揺さぶられるような感覚とともに、耳が音を拾い始める。

最初に聞こえたのは、鼻息だ。

次に、足音。

草地を行く、何か重いのに軽やかな足音だ。


また眠りそうになるが、懸命に振り切って目を開ける。

うっすらぼやける視界は、身体の感覚通りに上下していた。

そして、首のあたりがやけに苦しい。

これは……何が起こっているのか分からない。


やがて、草の丈が短くなっていき、耳は聞きなれた音を拾い始める。

川だ。

せせらぎの音が、涙が出るほど懐かしく聞こえる。


そのあたりで、急に首が解放された。

同時に、ゴスッと地面に放り出された感覚があり、一気に目が覚めた。


「い、痛い……」


意識はあるが、身体は思うように動かない。

それでも、視界の端にあるのは、今では命綱といってもいい、我が部屋のドア。

紗良は、残った力を振り絞るように、這いずってドアに近づき、上半身だけ伸ばしてなんとかノブを掴むと、玄関に転がり込んだ。


ああ、生きている。


そして、そのまま、また眠り込んだ。









いててててて、と起き上がる。

玄関のたたきで目が覚める率、高すぎないか。


固いコンクリが単純に痛い。

それでも、体調はどうやら問題がないようだった。

頭が回らなかった昨日に比べ、思考もはっきりしている。



獣にくわえられて、ここまで帰って来た。



それしか考えられない。

気まぐれだろうか。

それとも、紗良が命を助けたことを理解しているのか。


とはいえ、紗良もまた、この獣に助けられている。

いやあれはさすがに、迫って来た蛇をとっさに叩き落としただけだろうけれど。

結果的に噛まれずに済んだのは確かだ。


今はっきりしているのは、紗良は生きているということ。

獣は紗良を殺さず、食べず、そしてここへ運んできてくれた。

次に会った時、向こうはどう出るだろう。

攻撃して来た時、対抗できるだろうか。


複雑な気持ちのまま、シャワーを浴び、少し気分転換をしようと外に出ることにした。

ドアを開く。

っていうか、昨日、出かけるとき鍵かけ忘れたな。



目を上げると、黒い獣が座っていた。



「ぎゃぁぁぁぁぁぁ!」



紗良の悲鳴に、そいつは、耳をぺたりと倒してひげを震わせた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ