表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/265

第93話 苦かった新婚生活(その2) ー ヨメンズ・ホビー・ウオー ー

(前話からの続き)


前話からの続きで、平日のコミュニケーションタイムはヨメンズ1人に30分しかない。

だから、ヨメンズ各々どうしても満たされない思いは生まれてしまう。

 

 

 

まあ、平日のコミュニケーションタイムが、ヨメンズ1人あたり30分だと短すぎるという意見もあってね。

増やすことも検討したが、結局30分に落ち着いた。

  

 後の瀬名  :「愛唯さん、何言ってんですか?

   

         コミュニケーションタイムを試しに45分に延ばしたら、

         愛唯さんが昼ご飯のコミュニケーションタイムで、

         『エッチにまで持ち込もうとしたから』じゃないですか!」

   

 後の優子  :「まったく、昼ご飯の前の挙動がおかしかったから、、、

         見張っていたら、案の定。。。」

           

 後の愛唯  :「(ごまかし笑い)がはは。。。」

   

 後の孝   :「何言ってんですか!

   

         愛唯さんだけでなく、『優子さんも瀬名さんも』、

         コミュニケーションタイムでエッチしようと企てたから、

         仕方なく30分に限定したんじゃないですか!」

           

 後のヨメンズ:「「「(ばつが悪そうに) はい。すみません。」」」

   

   

   

バカ(=孝)よ。スマン!

  

実はヨメンズ内で平日のコミュニケーションタイムで、どこまで持ち込めるかってゲームになってしまってな。。。

  

キスより上のことを持ち込めないと勝ちきれないってことで、ヨメンズは暴走してしまったんだ。。。


本当にスマン!


(ごまかし笑い)がはは。。。

 

 

 

 

 

話を戻すと、『埋めきれない思い』は、バカ(=孝)1人では、時間がいくらあっても足りない。

加えて、私達(=ヨメンズ、バカ(=孝))は大学4年生だ。就活、進学、卒業研究で忙しい。

 

要するに、『埋めきれない思い』は、バカ(=孝)1人では対処不能だ。

だから、『ヨメンズ1人1人が自分で埋める』しかない。

 

そこで、『ヨメンズ1人1人は趣味を持ち、趣味に没頭して、埋めきれない思いを埋めましょう』と、バカ(=孝)から提案されたって訳。。。

 

 

 

まあ、これが『ヨメンズ・ホビー・ウオー』の幕開けとなったんだけど。。。

 

 

 

 

 

『ヨメンズ・ホビー・ウオー』の口火を切ったのは瀬名だった。

瀬名はもともと趣味は料理、とくにお菓子作りだったのだが、そのお菓子作りを結婚後も趣味とした。

瀬名は、その趣味として作ったお菓子を、夕食後に、私達(=愛唯、優子、バカ(=孝))に振る舞った。

 

「どうぞ、作った菓子です。 デザートとして召し上がってください。」

 

 

 

私と優子は思わず、「瀬名ありがとう」と礼を言った。

だが、瀬名は勝ち誇った笑顔を私と優子に向けた。

瀬名が趣味としてお菓子作りをした意図を、私は瀬名のこの笑顔から察した。

 

そして心の中で叫んだ!

  

 しまったあああ! やられたあああ!

  

 瀬名の奴に出し抜かれたあああ!

   

 瀬名の奴、実益を兼ねて、趣味としてお菓子作りを選びやがったあああ!

  

 バカ(=孝)の胃袋を掴む気だあああ!

    

  

    

私は悔しさのあまり、床の上をのたうち回り、床を叩いた。。。ま、あくまで『心の中で』なんだけど。。。 

そう、瀬名に『食』を制されてしまった!

 

 




瀬名が『食』を制するなら、優子は『衣』を制した! 

優子も実益を兼ねて、趣味として洋裁を始めた。

 



実は、昔から、私が優子と知り合った中学の頃から、この手のことが優子は得意だった。

 

大学1年生の秋、翔(=優子の元恋人)のために、手編みのマフラーを編んだりしてたし。。。

パンデミックの直前、1回目の大学2年生の9月は「今度は手編みのセーターだ!」張り切ってたし。。。

 

残念ながら、翔(=優子の元恋人)はあのウイルスで亡くなってしまって、その機会は訪れなかったけど。。。

 

 

 

話を戻すと、集団デートの後、クラスメートの瑛子が持ってきた彼女のお兄さんの形見の衣服が、バカ(=孝)にはすこし大きかったことを覚えているだろうか(第57話)?

 

それをバカ(=孝)のサイズに合うよう、優子は仕立て直したんだ。

  

仕立て直すときに、バカ(=孝)のサイズを測ったりするから、

バカ(=孝)に体に堂々と触れる機会があるから、正直「やられた」って思ったよ。。。

 

 

 

一方、これは我が家の家計には大きくプラスでなー。

ほら、男性衣服は買うと安くてもウン万円、ウン十万円するのも珍しくない(第20話、第56話)。

 

そのウン万円やウン十万円の出費を抑えることができたのは、当時まだ学生だった私達(=ヨメンズ、バカ(=孝))は助かった。

 

 

 

他にも、パンデミックの頃、高校生だった武(=愛唯の弟)や、桂子の弟の形見の衣服(第57話)が、23歳のバカ(=孝)には似合わないものもあり、それらをパッチワークで新たな衣服を作ったりして、『優子ブランド』を調子に乗って作っていたな~。

 

ま、たまに失敗したこともあったけど。。。

調子に乗って失敗するのは、中学の頃からの優子のパターンだ。。。

 

がはは。。。

 

 

 



さて、私の趣味なのだが、、、そもそも無趣味なのだよ。。。

 

最初は考えたよ。。。まあ『衣』は優子、『食』は瀬名、、、となると『住』かな?とは。。。

 

DIYとか、ガーデニングとか考えたんだ。。。

 

でも、、、ほら、、、私ったら、『ガサツでズボラ』だし。。。

 

そもそも初心者だし、、、優子や瀬名のように、、、実益を兼ねたレベルのものは無理だ。。。

 

 

 

 

 

こうして、『ヨメンズ・ホビー・ウオー』は私の不戦敗、つうか大敗北で終わると思われた。。。

 

だが、ここで、『天の助けがあった』のだよ!


(誇らしげに)がはは。。。

 

 

 

ほら、私達(=ヨメンズ、バカ(=孝))は4年生だから、卒業研究しないといけないから、配属先の研究室を決めなくてはならない。

配属先の研究室を決めるとき、撫山教授から以下の指示があったんだ!

 

「おまえら(=愛唯と孝)。

 どこの研究室に行っても良いが、同じ研究室に行くように。」

 

 

 

という訳で、バカ(=孝)が撫山教授の研究室を希望していたので、私も撫山教授の研究室所属となったのだ!

 

ちなみに、優子と瀬名も同じ研究室を希望したのだが、撫山教授から「夫婦4人全員は勘弁してくれ」とのことで、優子と瀬名は別の研究室の所属となった。

 

 

 

で、所属先の研究室が決まると、山ほど論文を渡された。

最初の論文は和文だったけど、それでも専門用語で何が書かれているのか、チンプンカンプン。

2番目以降は英文だったから、もうサッパリ。。。

バカ(=孝)もお手上げ。。。

 

しょうがないから、研究室の先輩(大学院生)にその都度尋ねるのだが、彼女達も忙しいので、基本的なことは教えてくれるのだが、手取り足取りって訳にはいかない。

 

しまいに、大学院生の先輩から、こう言われた。

「何が書かれているのか、自分なりに解釈して、4年生同士で議論しなさい。

 議論していくうちに理解が深まっていくから。

 ある程度、議論してから、それから質問して。

 たぶんその方が、理解が早いから。」

 


ということで、夕方、住宅に帰ると、バカ(=孝)と論文の内容を議論するようになった。

 

これで正々堂々、バカ(=孝)と共同住宅で話ができるようになったのだよ!

 

(勝ち誇ったように)がはは。。。

 

 

 

その様子を見た、優子と瀬名は悔しそうにした。そして優子は私に言ったよ。

 

「悪いんだけど、卒業研究の議論は研究室でやってくれる?」

  

 

 

ということで、夕食の後は、私とバカ(=孝)は研究室に戻って、論文の内容を議論するようになった。

 

 

 

 

 

いやー、研究室は良いよ。優子と瀬名がいないからさ。。。

 

もうベタベタし放題!

ベタベタしても、引き離される心配がない(第94話)!!

 

研究室には私とバカ(=孝)の机もあってさ、時々、研究室の机に向かっているバカ(=孝)の後ろから抱いて甘え放題!

 

「ねー孝ー。 頭が疲れたからさー。 大学の近くの喫茶店に行かない?」

  

 

 

バカ(=孝)は困って返す。

 

「ダメですよー。

 優子さんと瀬名さんに黙って喫茶店に行ったら。。。


 この前だって、こっそり行こうとしたら、

 ロータリーの前で待ち伏せされたじゃないですか?」

        

 

 

どうも、同じ撫山研究室に配属された4年生の誰かと、優子と瀬名は密かに連絡をとっているらしく、この手のことはすぐにばれる。

 

ち!

 

バカ(=孝)は代わりに提案する。

 

「代わりに学食近くの自販機に行って、

 ジュースかコーヒーでも買ってきましょう。」




私はため息をつき、答えた。


「そうしますか。。。」

 

 

 

ということで、休憩がてら、2人で学食近くの自販機に行くことが多くなった。

 

 

 

一方、あまりにベタベタしていたので、しまいに撫山教授から怒られたけどね。

 

「おまえら(=愛唯と孝)。

 研究室でベタベタするんじゃない! 

 ベタベタするなら共同住宅でしろ!」

 

 

 

いーじゃん、共同住宅では優子と瀬名に遠慮して、ベタベタできないんだから。。。

 





でも、まあ、これで、私のバカ(=孝)とのコミュニケーション不足は解消し、『ヨメンズ・ホビー・ウオー』は私の大勝利で終わったのでした!

 

 後の瀬名  :「卒業研究は『趣味』ではないんじゃない?」

  

 後の愛唯  :「うっさい!

 

         大体、私のコミュニケーション不足が解消されたから、

         私の平日のコミュニケーションタイムは返上したでしょー。

         

         その分、あんた達(=優子と瀬名)に振り向けたじゃない?

          

         あんた達(=優子と瀬名)のコミュニケーションタイムが、

         毎週2時間半から、3時間半か4時間に増加したじゃない?


         あんた達(=優子と瀬名)だって、良かったじゃないの?」

  

 後の優子  :「まあ、そうなんだけさー。」

  

 後の瀬名  :「でも、なんか気に食わない。」






こうしてヨメンズとバカ(=孝)とのコミュニケーション不足は緩和されたんだけど。。。

 

実は新婚生活の問題はヨメンズとバカ(=孝)とのコミュニケーションの問題だけじゃなかったんだ。

特にバカ(=孝)に対する負担は重かった。

 

その話は次話以降に。



(次話に続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ