表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/265

第82話 結婚に向けて(その2) ー孝の実家訪問ー

(前話からの続き)


結婚を決意した私と優子と瀬名とバカ(=孝)は、両親から結婚の許しを得るべく、

4人の実家を訪ねた。


私と優子の両親からは結婚の許しを得たので、残りは孝のお母さんと、瀬名のご両親から結婚を許しを得ればよい。


【バカ(=孝)の実家】

3番目にバカ(=孝)の実家に、私達(=愛唯、優子、瀬名、孝)に向かった。


いつもなら、孝のお母さんから「帰ってくるんじゃないわよ! このバカ!」と罵られるのであるが、今日に限って、孝のお母さんは無言で私達(=愛唯、優子、瀬名、孝)を客間の和室に通してくれた。


孝のお父さんの遺影のある部屋だ。(第34話)




和室では、私達(=愛唯、優子、瀬名、孝)は正座して、孝のお母さんと孝の妹さんと正対した。


バカ(=孝)は一番前に座り、私・優子・瀬名はバカ(=孝)の後ろに一列で座っていた。


バカ(=孝)が孝のお母さんに頭を下げ、口を開いた。


「母さん。僕、結婚しようと思う。。。

  

 かねてから交際していた愛唯さんだけでなく、

 今日ここに連れてきた、優子さんと瀬名さんとも結婚したいと思う。。。」




バカ(=孝)は続ける。


「むろん、一夫多妻は良くないことだと思っている。。。

 

 でも、結婚後の生活と、僕自身を守るためには、

 どうしても一夫多妻を選ばざるを得ないんだ。。。

       

 だから、結婚を許可してほしい。。。」

  

 

 

孝のお母さんは厳しい表情でバカ(=孝)を罵った。


「孝。。。 あなた最低ね。。。

 

 『結婚後の生活』? 『あなた自身を守る』? 

 そんなもん、あなた自身の才覚でなんとかしなさいよ!

      

 そんなことのために一夫多妻なんて選んで、

 お嬢さん達を犠牲にするんじゃない!!」

 

 

 

私は慌てて頭を下げ、孝のお母さんに話した。


「孝のお母さん。違うんです。。。

 

 孝に一夫多妻を選ぶよう、迫ったのは『私』なんです(第79話)。。。

       

 孝は一夫多妻を受け入れるのを、最後まで嫌がりました。。。

 

 でも、私が無理やり受け入れさせたんです。。。」

       



私の告白に、孝のお母さん、孝の妹さん、そして瀬名も驚きの表情を浮かべた。


孝のお母さんは戸惑いながら、問うた。


「愛唯さん、、、どうして?」




すると、優子が頭を下げ、孝のお母さんに話した。


「孝のお母さん。愛唯に代わって、私が説明します。


 なぜなら、孝と愛唯に一夫多妻を勧めたのは、

 『私』だからです(第79話)。。。」

  

  

  

優子の告白に、孝のお母さん、孝の妹さん、そして瀬名は、再び驚きの表情を浮かべた。

  

優子は続ける。


「孝は、2月初旬、拍子法行為という、とても辛い経験をしました。。。

 それは、孝だけでなく、愛唯にも、辛い経験を強いるものだったのです。。。」




優子の話を私が引き取った。


「その拍子法行為の恐怖は、私と孝を支配しました。。。

  

 それから逃れ、かつ結婚後の生活を維持するには、

 どうしても一夫多妻を受け入れざるを得ないと言うのが、

 私と優子の結論でした。。。

         

 孝は『拍子法行為を我慢すれば済むことだから』って、 

 最後まで一夫多妻を受け入れることに抵抗しました。。。

      

 でも、私が無理やり受け入れさせたんです。。。」

 



優子がそれを一部否定した。


「いいえ、正確には、愛唯と私の2人がかりで、孝を無理やり説得したんです。」

 

 

 

私は再度頭を下げ、結婚の許しを、孝のお母さんに願った。


「お願いです。結婚を許してください!」



優子も再度頭を下げた。

  

「お願いします!」

  

 

 

すると、バカ(=孝)も頭を下げた。


「結婚を許してください。」




最後に瀬名も頭を下げた。

  

「私からもお願いします。結婚を許してください。」

 

 




孝のお母さんは無言で立ち上がり、前に進むと、バカ(=孝)の脇を抜けた。


そして、私と優子と瀬名に近づき、両手を広げ、私達(=愛唯、優子、瀬名)を抱きしめた。

 

 

 

孝のお母さんは微笑み、私に語った。


「実はね。愛唯さん。。。

 さっき、あなたのお父さんから、私のスマホに電話があったの。。。」

  

  

  

私は驚き、「え?」とつぶやいた。

  

  

  

孝のお母さんは続けた。


「あなたのお父さんは、県庁に務めているから、

 いずれ、孝は一夫多妻を選択せざるを得ないことを教えてもらった。。。

            

 拍子法行為についても、あなたのお父さんから教えてもらった。。。

  

 確かに、

 拍子法行為から継続的に逃れ、結婚後の生活の安定を考えるのなら、

 一夫多妻を受け入れるしかないわ。。。」

  

  


孝のお母さんは首を横に振って語る。


「でも、だからと言って、

 私の息子1人のために、お嬢さん達を犠牲にするのは躊躇いがあるわ。。。」

  

  

  

私は孝のお母さんに縋った。


「でも、、、それを私が望んでいるんです。。。」




優子も孝のお母さんに縋った。

    

「愛唯だけじゃありません。私もそれを望んでいます。。。」




瀬名も縋った。

    

「私も。。。」

  

 

 

孝のお母さんは、私達(=愛唯、優子、瀬名)を見渡し、口を開いた。


「そうね。。。


 息子を守るために一夫多妻を受け入れてくれた、 

 三人のお嬢さんを拒むことなどできないわ。。。

  

 お願い。。。息子と結婚して。。。」

  

  

 

私達(=愛唯、優子、瀬名)は同時に答えた。

 

「「「はい。」」」






孝のお母さんは私達(=愛唯、優子、瀬名)を抱きしめたまま、語った。


「これからは、あなた達(=愛唯、優子、瀬名)は、

  『義理の娘でなく本当の娘として扱う』から。。。」

  

  

  



そして、孝のお母さんは、孝の妹さんに顔を向け、語った。


「あなた(=孝の妹)も、このお嬢さん達を、

 『義理の姉でなく本当の姉として接しなさい』。」




孝の妹さんは戸惑いながら、「うん」とうなずいた。






さらに、孝のお母さんは、微笑んで、バカ(=孝)に語り掛けた。


「孝。

 もう結婚するんだし、妹も進学したから、

 これからは、()()()()()()()()()()()()




バカ(=孝)も戸惑いながら、「うん」とうなずいた。

  





私は孝の妹さんに話しかけた。


「進学って、どこに合格したの?」

  

 

 

孝の妹さんは、すこし恥ずかしそうに話した。

 

「県立大学に合格しました。」

 

 

 

瀬名が祝意を示した。

 

「うわー、おめでとう。。。」

 

  




一方、優子と瀬名は、バカ(=孝)があまり実家に帰っていないことに納得できない表情だった。


「そういえば、1年前、

 孝はあまり実家に帰っていないと言っていたけど(第14話)、 

 あれからも、あまり帰っていないの?」

 

 


私が答えた。


「数回、一緒に帰ったことがあるけど、

 孝には、あまり実家に帰りたくない理由があるんだよね。。。」

 (第34話)

 

 

 

瀬名は戸惑いの表情を浮かべる。


「帰りたくない理由って?」

 

 

 

私は曖昧に答えた。


「うーん、、、すぐにわかると思う。。。」




そして、私は孝のお母さん、孝の妹さん、そしてバカ(=孝)を見渡した。


皆(=孝の母、孝の妹、孝)、苦笑いを浮かべていた。。。


ますます、優子と瀬名は困惑の表情を浮かべた。


優子は「何? それ?」とつぶやいたし、瀬名は無言で困惑していた。

 



ま、その理由はすぐに、彼女達もわかったけどね。。。

   

例によって(第34話)、『あまり親しくもなかった小学校時代の女子クラスメート』なり、『近所の人』が娘を連れて、押し寄せてきたってわけ。。。

   

今回は、バカ(=孝)は、


「僕は、もう、3人の女性と結婚しましたので、、、」


 

と言って、私・優子・瀬名を紹介して、大半の人は黙って帰ったけどね。。。

   

   

   

でも、この前のように諦めきれない人はいてね。。。


例えば、「あと一人なんとか。。。」とか言う人はいたわけ。。。

    

当然、バカ(=孝)は断ったよ。


「僕は、これ以上、結婚相手を増やす考えはありません。」


 

ってね。。。

   

    

   

それでもあきらめきれずに、「そんな子達より良い子を見つけてあげるから」とか、「そんなブス達、どこが良いんだ!」とか、失礼なことをぬかす輩はいたわけ。。。

      

当然、そんな奴らは追い返したわよ。。。

   

バカ(=孝)は怒ったし。。。


「僕の大切な妻になんてことを言うんだ!」

   

   


今回は孝のお母さんも怒ったし。。。


「息子を守ろうと妻になってくれる、この女の子達に何てこと言うの!

 もうこの子達は『私の娘』よ! 

 今の言葉は私の娘への侮辱よ!!」

    

    


私だけでなく、優子や瀬名もカチンと来て、えーえー、私と優子と瀬名の3人で、奴らに『悪魔の笑顔』×3を喰らわせてやりましたよ!

   

追い返した後、優子はため息をついて言ったわ。


「こりゃ、孝は実家じゃ、くつろげないわね。。。」

    

    


私はすました顔で答えた。


「だろ? でも、今回はまだマシな方よ。」

    

    

    

瀬名は「えー!?」と叫び、驚いた。

    

    

    

私は苦笑いを浮かべ、少し詳細に説明した。


「今回は、私達3人と結婚したって事実で、帰ってくれた人が大半だったし。。。

 去年、私と孝が付き合っていた頃なんか、なかなか帰ってくれなかった。。。」

   

   

   

孝のお母さんも笑顔で語った。


「ま、これからは徐々に減っていくでしょ。。。

 これからは、たまには我が家にいらっしゃい。。。」

  

  

  

  

  

実は、結婚後、数か月に1度、孝の実家、遊びに行った。


正確には、4人の実家にはローテーションで1か月に1回遊びに行ったので、4ヶ月に1度となるのだが、徐々にこういう輩は減っていた。。。

   

でも、完全にあきらめてもらうには数年かかったかな。。。

      

そういう輩を追い返すたびに、優子と瀬名はため息をついた。。。




そして、優子は決まって、こんなことを話した。


「『精子提供は一生に一度で、しかもその成功率は100%ではない』

  という事実が重いのでしょうね。。。」




瀬名は優子に顔を向け、こう話した。

「孝さんが結婚したのは、私達3人だから、 

 『まだ余力があるかも?』って一縷の望みを掛けてなんでしょうね。。。」

 

 

(次話に続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ