表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40歳未満の男性が100分の1となった世界。絶望の社会を明るく生きる女の子、愛唯(メイ)  作者: U.X.
番外編(その1) もし、優子が孝と恋人になるルートがあったとしたら
206/265

Y-10(優子ルート・第10話) 優子、一人で翔の墓を訪ねる。

季節は少しさかのぼって、翔(=優子の亡き恋人)が亡くなった次の年の8月の盆休み、私は翔の墓参りに出掛けた。

 

墓に生ける花は、行く途中の花屋で買った。

 

寺に着くと、寺に備え付けのバケツに水を注ぎ、翔の墓を訪ねた。

 

 

 

 

 

翔の墓に私は笑顔で語り掛けた。

 

「翔(=優子の亡き恋人)、、、久しぶり。。。

 今まで来れなくてゴメンね。。。」

 

 

 

 

 

実は、亡くなった直後の葬儀(Y-7)の日以来、翔の墓を訪ねたの初めてだった。。。。

 

 

 

と言うのも、翔が亡くなった年の年末は墓参りは不可能だったんだ。

 

まず、パンデミック中で治安が極度に悪化していた。だから、私一人が墓参りするのは、両親から反対された。

 

加えて、私は学徒動員で警察署の事務処理手伝いだったから、知っているんだけど、、、

当時の治安はとても悪くてね。。。

警察は超多忙だったんだ。。。

 

私自身、制服着て立哨警備したこともある。

 

そう、とても墓参りができる状況ではなかった。

 

 

 

3月の彼岸も墓参りはできなかった。

 

かなり治安は改善されていたんだけど、やっぱり警察は多忙でね。

 

やっぱり、墓参りできる状況ではなかった。

 

 

 

そして今回、治安が大幅に改善され、8月末に学徒出陣が解かれる見込みとなり、墓参りするゆとりができたってわけ。。。

 

 

 

 

 

話を8月のお盆休みの墓参りに戻す。


私はふと、翔の墓が荒れていることに気付いた。

 

だが、この時は、単純に、翔のご両親より先に、私が墓参りに来てしまったんだろうと考えた。

 

そう、私の後に、翔のご両親が墓参りに来るのだろうと考えたんだ。

 

私は翔の墓を掃除し、雑草を抜き、花を生けた。

 

 

 

そして、私は墓に手を合わせ、微笑んで語った。

 

「翔、健司君(=愛唯の亡き恋人)と、あの世で仲よく遊んでね。」

 

 

 

そして、このときは翔の墓を離れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月、翔が亡くなって1年後、命日の直前の週末に、再び私は翔の墓に訪れた。

 

8月の盆休みと同様、行く途中の花屋で花を買い、寺に備え付けのバケツに水を注ぎ、翔の墓を訪ねた。

 

 

 

翔の墓は8月と同様荒れていた。生けた花は私が8月に生けた花のままで、枯れていた。

 

私はこの時も、翔のご両親が多忙で、たまたま8月の盆休みに来れなかったのだと思った。

 

私は8月の盆休みと同様、私は翔の墓を掃除し、雑草を抜き、花を生けた。

 

そして、私は墓に手を合わせ、微笑んで語った。

 

「翔、今月、ようやく大学が再開されたよ。

 でも、やる気は全然起きないんだけどね。」

 

 

 

そして、このときも翔の墓を離れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その年末、私は再び、花と水を注いだバケツを持って、翔の墓を優子は訪れた。

 

翔の墓は10月と同様荒れていた。生けた花は私が10月に生けた花のままで、枯れていた。

 

そう、翔のご両親が、ずっと翔の墓参りをしていないのは明白だった。

 

 

 

実は翔の墓と翔の実家は歩いて2,30分の距離にある。

 

私は翔の墓から翔の実家まで歩き、周囲から翔の実家の様子を窺った。

 

翔の実家は一戸建てで、翔のご両親は庭をいじるのが好きでね。

 

翔はたまに苦笑いを浮かべて言っていた。

 

「どうして、あんなに庭をいじるのが好きなのか、わかんねー。」

 

 

 

実は、パンデミック前は何度か私も翔の実家を訪れたことがある。

 

そう、翔の実家は庭のキレイな家だったんだ。

 

 

 

でも、この年の年末、翔の実家の庭は、翔の墓と同様、荒れ放題だったんだ。。。

 

 

 

決して、翔の実家に誰もいないという訳ではなく、窓越しに洗濯物が干してあったり、生活感はある。。。

 

つまり、翔のご両親は、翔の実家に今も住んでいるようだ。。。

 

 

 

 

 

それで私は察したんだ。。。

 

だって、、、翔は一人息子だったから。。。

 

 

 

一人息子を亡くした翔のご両親は、どんなに辛かっただろう。。。

 

翔を亡くした喪失感は、私より、翔のご両親の方が大きかったはずだ。。。

 

わたしはなぜ、翔の葬儀のとき(Y-7)、そのことに気付かなかったのだろう?

 

私は、翔の葬儀の時でさえ、自分のことばかりで、翔のご両親を気遣うことができなかった。。。

 

 

 

そう。。。

 

翔の実家の庭と翔の墓の荒れた様子は、翔の死去から1年と2か月が経過しても、翔のご両親が立ち直っていないことを示してた。。。

 

 

 

 

 

私は翔の実家を訪ね、せめて翔のご両親を慰めてあげようと思った。

 

だって、翔の看病から逃げ出した私(Y-7)を、翔のご両親は一言も責めなかったのだから。。。

 

いや、、、

そんな私に、むしろ、、、

優しい言葉を掛けてくれたのだから。。。

 

 

 

でも、でも、、、

翔のご両親に、『どんな慰めの言葉を言えばいいのだろう?』

 

何より、翔の看病から逃げ出した私に(Y-7)、『そもそもそんな資格があるのだろうか?』

 

 

 

私は仕方なく、無言で翔の実家を離れ、翔の墓に戻ることにした。。。

 

 

 

 

 

私は翔の墓に手を合わせ、翔の墓に語り掛けた。

 

「ねえ、翔。 私はどうしたらいいの?」

 

 

 

私は続けて、翔の墓に語り掛けた。

 

「あなたのご両親を、どう、慰めたらいいの?」

 

 

 

私は更に続けて、翔の墓に語り掛けた。

 

「愛唯はね。。。

  

 愛唯のお父さんが、愛唯の弟の看病に一度も来なくて、

 しかも葬儀も来なくて、怒っているの。。。

         

 そして、愛唯のお母さんが、

 健司君(=愛唯の亡き恋人)の看病に行くことに反対して、

 そのことにも怒っているの。。。

         

 愛唯は、もう、

  『二人とも許さない!』

 って言っていたわ。。。(Y-8)

        

 愛唯を、どう、宥めればいいの?」

 

 

 

私は更に続けて、翔の墓に語り掛けた。

 

「私とあなたと愛唯と健司君で、

 一緒に飲みに行った店は先日閉店してしまったわ。。。

 (Y-9)

         

 もう、私と愛唯は、パンデミックの前の世界には戻れないの。。。       

 この世界で何をしたらよいのか分からないの。。。」

 

 

 

私は涙ぐみ、翔の墓に向かって問うた。

 

「ねえ、翔。。。

 もう、私、どうしたら良いのか分からないの。。。

 どこから手を付けたらよいのかさえ、わからないの。。。」

 

 

 

私の両目から涙が流れた。そして翔の墓に向かって叫んだ。

 

「ねえ! ねえ! 黙ってないで、答えてよ!」

 

 

 

 

 

でも、、、当然のことながら、、、

 

墓の中に眠る翔は『答えてはくれなかった』。。。

 

 

 

 

 

私はこの時も、翔の墓を掃除し、雑草を抜き、花を生けることしかできなかったんだ。。。

 

 

 

(次話に続く)

次話は2024年11月21日の午前0時に公開予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ