表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/265

第171話 孝の学会発表(その14) ー初めての観光旅行(その1)ー

(前話からの続き)


話はホテルにチェックインする際の、ホテル受付のソファーでの会話にさかのぼる。

 



私は、優子と瀬名に、二人が緑課長と懇親会会場が出た後、控室に移り、撫山教授とNOH大幸代准教授の話をした(第163話~第169話)。


・来年4月、バカ(=孝)はI大の助教となる。

・その3年後、NOH大の助教になり、次の年、私もNOH大の助教になる。

・その2年後、つまり今から6年後の4月、私とバカ(=孝)はI大に講師として戻る。

・だが、あくまで実績次第で、確約されたわけではない。

・また、NOH大の助教になった後、幸代准教授の配下となり、

 その指導を仰ぐ(第168話)。

・幸代准教授は厳しいことで有名(第169話)。

 



そのとき、瀬名はつぶやいた。

 

「やっぱり、『鬼の幸代』?」

 

 

 

私は問うた。

 

「瀬名、そういえば、

 懇親会でも『鬼の幸代』ってつぶやいたよね。。。

 (第160話)


 『鬼の幸代』って何?」

 

 

 

瀬名は戸惑いながら答えた。

 

「幸代先生って厳しいことで有名でね。。。

 NOH大内で『鬼の幸代』と呼ばれているらしいの。。。

 

 ほら、亡き兄がNOH大に通っていたから(第49話)、

 兄から

  『幸代という厳しい女性教員がいる』

 って聞かされていたの。。。」

 

 

 

私はつぶやいた。

  

「げ!」

 

 

 

もう厳しいのは、撫山教授だけで十分です。。。はい。。。

 

 

 



私のつぶやきが聞こえたのか、瀬名は困惑しながら話す。

 

「パンデミックの時、亡き兄は4年生だったわ。。。

 その亡き兄の卒業研究の配属先が幸代先生の研究室だったの。。。」

 

 

 

優子が驚く。

 

「え?」

 

 

 

瀬名は苦笑いを浮かべながら、話を続けた。

 

「先ほど言ったように、幸代先生は厳しいことで有名で、

 亡き兄も本当は配属されたくなかったんけど、、、

  『くじで負けた!』

 って言ってたわ。。。

 

 まあ、私の実家はNOH大から地下鉄を乗り継げば通学できるんだけど、

 配属されたその日から、終電で帰ってこれれば良い方だった。。。

 

 ほとんどは始発で帰ってきて、風呂に入って、着替えて、

 また出かける毎日だったわ。。。

 

 夕方に帰ってこれたのは、院試の直前だけだったわ。。。」

 

 

 

優子はあきれて返す。

 

「それじゃあ、孝の卒業研究の時より、厳しいじゃない!?」

 (第106話)

 

 


瀬名はうなずく。

 

「ええ。。。」

 

 

 

だが、瀬名は苦笑いを浮かべ、続けた。

 

「でも、幸代先生は将来、旦那様(=孝)の上司になるわけだし、、、

 かつ、兄が生前、指導教員として、世話になっている訳だから、、、

 私(=瀬名)は幸代先生に挨拶しなきゃね。。。」

 

 

 

 

 

次に私は、幸代准教授と撫山教授との話で、拍子法行為を含む精子提供は妻子一人につき1年が、2年に緩和されると話した(第164話)。

 

そして、優子と瀬名の負担が軽減されるため、私は博士課程に進みたいと話した。

 

優子は笑顔で「良いんじゃない」と答えてくれた。

これで私は再来年の4月、博士課程に進むことになった。



 

そして、優子と瀬名はお互いの顔を見た。


優子は笑顔で瀬名に問いかけた。


「予定を変えようか?」




瀬名も笑顔で、うなずいた。


「そうね。。。」




2人の様子に私は困惑し、何も言い出せなかった。 


「?」

 

 

 

 

 






翌朝、市内観光する日、私達(=ヨメンズ、孝)が朝食をとるためホテルのレストランへ行くと、すでに幸代准教授と葵さんと哲君が一つのテーブルで朝食を食べていた。

撫山教授は隣のテーブルで一人で朝食を食べていた。

 

瀬名は幸代准教授に近寄り、幸代准教授に笑顔で話しかけた。

  

「幸代先生、孝の妻の一人で、瀬名と申します。

  

 生前、兄、直志(なおし)がお世話になりました。

 兄に代わって幸代先生、お礼を申し上げます。

 ありがとうございました。

 

 そして3年後、夫、孝をお願いします。」

 

 

 

そう言うと瀬名は幸代准教授に頭を下げた。

 

 

 



それを聞いた幸代准教授は驚いた表情で語った。

 

「あなた、、、直志君の妹さん?」

 

 


瀬名は笑顔で答えた。

 

「はい。」

 

 

 

幸代准教授は困惑し、そして葵さんと哲君も驚き、お互いの顔を見合わせていた。

 

瀬名が幸代准教授が座っていたテーブルから離れると、隣のテーブルに座っていた撫山教授は幸代准教授に話しかけた。

 

「幸代君、なんだ? 

 瀬名君の兄が君の研究室に配属されていたのか?」

 

 

 

幸代准教授は戸惑いながら、撫山教授に答えた。

 

「ええ。。。

 私の研究室に所属していた学生の妹が、孝君の妻になっているとは驚きました。

  

 しかも、パンデミック直後、葵君が毎朝慰霊碑で祈っていた相手とは、、、

 (第165話)


 瀬名君の兄、直志君だったんです。。。

 つまり、葵君の憧れの先輩とは、直志君だったんです。。。

  

 葵君、直志君を弔うために、一刻も早くNOH大を復旧させたい一心で、

 一生懸命、NOH大の復旧ボランティアやっていたんです。。。」

 

 

 

撫山教授が驚く。

 

「何?」

 

 

 

幸代准教授は戸惑いながら続ける。

 

「それだけでなく、パンデミックの前、

 哲君が他大学の女子学生と二股、三股で交際し、

 NOH大のキャンパスが修羅場と化したとき、

 その場を何とか収めたのは直志君だったんです。。。

 (第165話)

        

 つまり、哲君にとって、直志君は頭の上がらない先輩だったんです。。。」

 

 

 



幸代准教授は、緑課長から、I大は『最凶最悪コンビ』でなく、『最凶最悪カルテット・プラスワン』であることを聞かされていた(第138話)。

 

ただその時は、つまり『最凶最悪カルテット・プラスワン』と聞かされた時は、にわかには信じられなかった。

 

しかし、実際、瀬名に会ってみると、幸代准教授は瀬名にも『不思議なチカラ』を感じた。

 

そう、『最凶最悪コンビ』のもつ、『不思議なチカラ』を瀬名にも感じたのだ。

 

とりわけ、瀬名と『NOH大の最凶最悪コンビ』との不思議な因縁を。。。

 

そして、その因縁には、幸代准教授自身も含まれるのだ。。。

 

幸代准教授は思う。

『I大はコンビでなく、

 【カルテット・プラスワン】と言うのは、あながち間違いではない』と。。。

 

 

 



幸代准教授は隣のテーブルに座っていた撫山教授に問うた。

 

「撫山先生、瀬名君とはどんな生徒だったんですか?」

 

 

 

撫山教授は気のない返事を返した。

 

「内向的でおとなしい女の子という印象しかないな。。。

 ただ、孝君に次ぐ成績を収めていて、優秀な生徒ではあったが。。。」

 

 

 

 

 






瀬名は一旦、私達が座ったテーブルに戻ると、優子に耳打ちをして、今度は優子と瀬名が撫山教授の座っているテーブルに近づいた。

 

そして瀬名は撫山教授に話しかけた。

 

「撫山先生、2年後の4月に、教員を休職して、

 私(=瀬名)、大学院に進もうと思います。


 ただし、4年生のときの研究室でなく、撫山先生の研究室に。。。

 だから、来年9月の院試を受けたいのですが、よろしいでしょうか?」

 

 

 

続いて、優子が撫山教授に話しかけた。

 

「撫山先生、私は瀬名が大学院に進学したその2年後に、

 つまり、4年後の4月に、会社を休職して大学院に進もうと思います。

  

 ただし、瀬名と同じ、撫山先生の研究室に。。。

 よろしいでしょうか?」

 

 

 

そういうと、優子と瀬名の二人は撫山教授に頭を下げた。

 

撫山教授は戸惑いながら、返した。

 

「ああ、わかった。

 瀬名君は来年9月の院試を受けるんだな?

 まあ、来年7月くらいに、出題範囲をCCコースの先生方に聞くと良い。。。」

 

 

 

優子と瀬名の二人は「ありがとうございます」と返事をすると、私達のテーブルに戻った。

 

 

 



撫山教授の隣のテーブルに座っていたNOH大の幸代准教授は、撫山教授に話しかけた。

 

「優子君と瀬名君が大学院に進学するそうですが、、、

 優子君とはどんな学生だったのでしょうか?」

 

 

 

撫山教授はやはり気のない返事を返した。

 

「うーん、パンデミック前はいつも愛唯君と遊んでいたな。。。

 まあ、愛唯君曰く、優子君は中学以来の親友だそうだ。。。

 愛唯君にとって、一番の相談相手だったそうだ。。。

  

 一方、パンデミック前は成績は取り立てて良い方ではなかった。。。

  

 まあ、パンデミック後は成績が上がったが、、、

 それでも真ん中よりちょっと上ってところだった。。。」

 

 

 

撫山教授は続ける。

 

「でも、

 大学祭で乱闘騒ぎを起こした時(第38話)とか、

 I大の購買を故意に欠品させた時(第41話)とか、

 愛唯君と孝君が悪事を行った時、

 『優子君と瀬名君が共犯だった』ことが少なくないな~。

  

 愛唯君と孝君はI大で結婚パーティを行った時、

 『チームと結婚する』って言っていたし(第86話)。。。

  

 一昨年の3月末の学食で(第125話)、

 愛唯君は優子君と瀬名君にこう言っていた。。。

  『愛唯君と孝君が大きなことを為した時には、

   いつも近くに優子君と瀬名君がいた。』

 と。。。

         

 そして、愛唯君と孝君にとって、

  『足らぬものを補ってくれる大切な存在』

 だとも言っていた。」

 (第125話)

 

 

 

幸代准教授は思った。

『I大の最凶最悪カルテットが揃ったところを、実際、この目で見てみたい』と。。。

 

来年の4月から、NOH大とI大の共同研究が始まる。

再来年には本格化するだろう。

 

その再来年に瀬名が大学院に進学する。優子はその2年後の予定だ。

だが幸代准教授は思う。『優子も瀬名と同時に大学院に進学できないか?』と。。。

 

そうすれば、共同研究している幸代准教授も、I大の最凶最悪カルテットが揃ったところが見れるだろう。。。

 

どうやったら、I大の最凶最悪カルテットが揃うのか思案を始めた。。。

 

 

 

そう、このとき、優子と瀬名の人生が大きく変わり始めた。。。

 

 

 

(次話に続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ