表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フラット  作者: ritu
2/4

2.200年の予想

灰色の空、ひび割れたいくつものビル。

車の無い広い道路、その先は曇っていてわからない。

長くなった髪をなびく涼しい風の中、僕は一人。横型ガードポールに腰掛け、冷めきったホットコーヒーを飲みながらぼっーと空を眺めていた。

「もう終わりか……」

やるだけのことはやったから後悔はない。

でも一つだけ、ぽっかりと空いてしまった心がある。

あのときは何でもできると思っていたのに、どうにもならなかったな。


僕は領主。ここらの国を所有する者だった。

理想の実現、自然、安心と安全を約束して都市を買ったんだ。

僕と同じ志の人がお金をくれて、手伝ってもくれて、この都市は活気あふれていたな。

だけどそれはもう、10年以上も前のことだ。

理想は確かに実現できた。なのに、簡単なことだった。

人気がなかったんだ。

「おーい、探しましたぜー!」

絨毯が曇り空を遮り、こっちへ降りてきた。

地面近くまで降りると、絨毯の上で胡坐をかく中年オッサンが話しかけてきた。

「辛気臭いですなー。そんなに落ち込んでても仕方ないですぜ?」

そう言って笑うこのオッサンは、この国を買った不動産屋である。

こんな何もない場所を案外高値で買ってくれて、しかも隣国へ送迎してくれる。そのことにはだいぶ感謝している。

とはいえ、少しは気を遣ってほしいものだ。

「せっかく大金を手に入れたんですから、もっと喜びましょうぜ?」

「……そうだな」

もう僕は住む側になったんだ。

無理して人々に媚びる必要なんてない。

この土地とおさらばして、大人しく遊んで暮らせばいい。

なのに、どこか悲しいのはなんでだろう。

「あんなに栄えたのに、ほんと静かになったもんだ。残酷だねぇ、人って。まぁそんなこと言ったってしょうがないけどな」

オッサンの汚い笑い声が辺りに響く。

きっと隣の国まで届いているだろう。

「ほれ、乗りなさいな」

「あ、ああ」

オッサンの手を掴み、俺は絨毯に乗った。

やはり乗り心地に慣れないな。

二人を乗せた絨毯はゆらゆらと空へ舞い、飛んで行った。


都市を上から見ると、また違った感じだ。

あれだけ大きかったビルが、手で隠れるくらいに小さい。

「それにしてもあなた、変わった人ですな。そんなに国が大事だったんです?」

「ええ、まぁ」

「そりゃ、かつては栄えてましたけど、もうそんな時代じゃないんですよ」

わかっている。

もう何年も経って、何を変えても戻らなかったから、痛いほどに理解している。

でも気持ちはまだ残ってるんだ。意志に反して。

「あんたはよくやったよ。それでいいだろ?」

「……ああ」

僕は理想の国を一瞬の時だけ、実現できた。

多くの人が国に住んでくれた。それは事実だ。

なのに今はどこを見ても、廃墟しかない。

汚れてはいないが、あまりにも廃れてしまった。

「オッサン、あんたはどこに住んでるんだ?」

「えっーと、ディベルシオンだっけな。ほれ、西にある大国さ」

「高かっただろ?」

「あいにく、金持ちですから」

ディベルシオン。

昼も夜も関係ない繁華国、四六時中遊びまくる国。

国住費は初回だけで、高額ではあるが、タダで暮らせる。

「楽しそうだな」

「そんなことはないですぜ、もっといい暮らししようと思ったら、稼がないといけませんからね」

ニヤつきながら言ってくるオッサンに説得力などない。

なんか気持ち悪くなってきたから、この話はやめることにした。

そういうところが古いのだろうけど。

「ほれ、見えてきましたぜ」

浮遊する鉄の島々。

隣国のインゼルが見えてきた。

「相変わらず晴れてるな」

どこにもいかない感情を放っておいて、未来のことを考える。

俺は後ろにある廃墟を振り返ることなく、空を飛んで行った。


分かりにくかったかもしれないので、書いときます。


移民が自由になった人々が人気な国へ移住してしまう世界観です。

それが一般化したので、国が物件みたいになっている。

国の運営者は国民を増やして住民費をもらうことで、儲けれる。だから人々が気に入るような国を作る、媚びる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ