表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/24

第6話 ルーナの服と勇者ライス

おかげさまで、朝の集計でジャンル別3位(日間総合15位)をいただきました。

ブクマ・評価いただいた方ありがとうございます。


※ サブタイだけ変更いたしました。

  ご理解いただければ幸いです。

「リックお兄ちゃん」


 まるで森の妖精のようにウォルナーさんの影から顔を出したのは、ルーナだった。


 その姿を見て、俺は目を丸める。


「ルーナ、その格好……」


 ルーナが着ていたのは、奴隷の服ではなかった。

 普通の洋服だ。

 ふわりとしたピンクのワンピース。

 襟元には白いフリルがついていて、とても可愛い。

 髪もちゃんと梳かしてもらったらしく、綺麗な金髪が輝いてみえた。


 頭には、茶色の革の帽子を被り、耳ごと覆っている。


 ああ。生きてて良かった。

 とても可愛いぞ、ルーナ。


「お兄ちゃん、あんまりジロジロ見ないで……。恥ずかしい」


 ルーナは顔を赤くして、またウォルナーさんの影に隠れてしまった。


 ところで、その洋服はどうしたんだろうか?


「あたしの小さい頃の洋服だ。クローゼットの奥で眠ってたヤツを引っ張り出してきた」


「ウォルナーさんの小さい頃………………」


 俺はウォルナーさんを見上げる。

 彼女がルーナぐらい小さかったとはとても思えない。

 すると、ウォルナーさんはじっと俺を睨んだ。


「あたしだって、子どもの頃ぐらいはあったさ」


 どうやら、俺が考えていることがお見通しだったらしい。

 これ以上突っ込むと、後ろのヴィンターみたいに張り倒されそうだからやめておこう。


「ウォルナーさん、ありがとうございました」


 頭を下げたのは、ネレムさんだった。


 ネレムさんとウォルナーさんは知り合いだ。

 『静かな狼』を紹介してくれたのも、その関係があったからだった。


「こちらこそすまない。馬鹿が迷惑かけたみたいだね。それより、なんだい? ファイヤースライムだらけじゃないか」


 ウォルナーさんは、ギルドの惨状を見て呆れた。

 トラブルこそ片付いたが、指摘通りファイヤースライムの残骸があちこちに散らばっている。

 俺は苦笑い浮かべるしかなかった。


「どうやら、成果はあったようだね」


 ウォルナーさんは珍しく笑う。

 だが、すぐにいつもの怖い顔になった。


「とっとと換金して、この子にご飯を食べさせてやんな」


 ウォルナーさんはルーナを置いて、ギルドを後にする。

 俺は慌てて引き留めた。


「ちょっと待ってください、ウォルナーさん」


「うん?」


「一緒に食べませんか? 奢りますから。ルーナの面倒を見てくれたお礼です」



 ◆◇◆◇◆



 俺とルーナがやってきたのは、ウォルナーさんのいきつけだった。

 酒場にでも連れていかれると思ったが、普通の大衆食堂だ。

 賑やかな声が、外まで漏れている。


 スイングドアを開き、ウォルナーさんを先頭にして中に入る。


 やはり繁盛しているらしい。

 テーブル席はほとんど埋まっていた。


「おお! ウォルナー。久しぶりだな」


 カウンターの向こうから、威勢のいい声が聞こえた。

 店主が忙しそうに手を動かしながら、ウォルナーさんに声をかける。


「3人だ。空いてるかい?」


「悪いけど、カウンターしか空いてないんだ」


「それでいい」


 俺たちは着席する。

 少し背の高い椅子にルーナは苦戦していると、見かねたウォルナーさんが襟首を捕まえて座らせた。

 そんな猫じゃないんだから、優しく。優しく!


「何にする?」


 店主は注文を尋ねる。


「あたしはいつもの。こいつにも同じもんを出してやっとくれ。ちっこいのは……」


「子どもでも食べられそうなものとかあります?」


 俺が尋ねると、店主は愛想よく「あいよ」と応え、白米を炒め始めた。


 ウォルナーさんはドリンクを注文する。

 俺はとりあえずジュースを。

 ルーナには、ミルク。

 ウォルナーさんは、トニックウォーターを頼んだ。

 本当は酒の方がいいというが、宿に仕事を残して出てきたらしい。


 景気よくグラスを合わせて、乾杯する。


「これ、なんの乾杯ですか?」


「決まってるだろ。新人冒険者の初クエストクリアを祝ってさ」


「はは……」


 俺の奢りなんだけどな。

 ま、いっか。

 こういう祝いの仕方も悪くない。


「随分、ネレムに気に入られているんだな、お前」


「おかげさまで」


「若いが冒険者を見る目は確かだ。度胸もあるしね」


 それは俺も同じ事を思った。

 いくら職員だからといって、武器を持っている相手に、あそこまで敢然と立ちはだかるとは……。

 冒険者もそうだが、ギルドの職員もまかり間違えば、命を落としてしまう危険な仕事なのだ。


「ネレムの言うことは、ちゃんと聞きな。そうすれば、一流の冒険者になれるよ」


 太鼓判を押される。

 少し照れくさい。

 こうやって人に誉められるのは、異世界に来て初めてだった。


「ウォルナーさんも冒険者だったんですよね」


「まあね」


「なんで辞めたんですか?」


「平たくいえば、年齢(ヽヽ)さ。とはいえ、まだやれたとは思うけどね。だけど、あたしがいつまでも居座っていると、若い者が育たないと思ったのさ」


「だから、宿屋を?」


「あんたみたいな金のない新人冒険者はいくらでもいるからね。格安で、ゆっくりと眠れる場所を作りたかったのさ」


 冒険者とは因果な商売だ、とウォルナーさんは語った。

 魔物を倒しに外に出れば、否応でも緊張する。

 野営をして、パーティーの仲間に守られていても、ぐっすり眠れた試しはない。

 どんなに強くなってもである。


「城壁の中にいても同じさ。この仕事は恨みを買いやすいからね。同業者にブスッと刺されるなんて日常茶飯時なのさ」


「俺も気を付けないと」


「そうだ。この子と約束したんだろ? パパとママを見つけるって」


「ルーナから聞いたんですか?」


「立派じゃないか。頑張りな」


 また背中を叩かれる。

 やっぱり凄い力だ。


「ウォルナーさん、奴隷が売られてるところとかって知ってます?」


「何件か心当たりはあるけどね。今度、声をかけておいてやろう」


「ありがとうございます」


 俺は頭を下げた。


 すると、良い匂いが漂ってくる。

 店主はまずルーナの前に皿を置いた。


 皿に載っていたのは、黄金色の薄い卵焼き。

 その下にはケチャップが絡んだライスと、細かく刻んだ野菜や肉が入っていた。


「はは……。勇者ライスだね」


「ゆ、勇者ライス!?」


 勇者と名前が付く食べ物に、俺は思わず素っ頓狂な声を上げた。


「その昔、勇者が考案して、広く世界に広まったっていう料理さ。その勇者は『オムライス』って呼んでたそうだけどね」


 そうか。

 俺は得心した。

 この世界の食べ物が、俺の口に合う理由。

 それはこの世界の料理のほとんどが、俺がいた異世界のものだからだろう。


 テーブルの方を覗くと、いくつか既視感のある料理がある。

 記憶を失っているから、名前までは思い出せない。

 けれど身体が反応して、勝手に涎が溢れてきた。


「これ、なーに?」


 ルーナが掲げたのは、小さな旗だった。


 店主は肩を竦める。


「大昔に、勇者様が言ったそうだよ。『オムライスには必ず“旗”をつけるように』ってね」


 なんだ、その謎ルール。

 何か美味しくなるためのおまじないか何かだろうか。


「勇者って他にもやっぱいるんですね」


「5年に1回の間隔で召喚されると聞いてる。儀式場は大きな国に1つはあるはずだよ。だが、生存率は極端に低い。1度遠目で勇者が戦ってるところを見たことあるけど、明らかに戦い慣れしていなかったよ。あんたは違うようだけどね」


「今、世界にどれぐらいいるんですか?」


「50人いればいい方じゃないか?」


 そんなに少ないのか。

 だが、魔王を倒しにいく役目を負っているんだ。

 魔王自身の強さ。

 その道程で命を落とすこともあるだろう。


「怖いかい?」


「怖いです」


「はっきり言うね」


「でも――」


「でも?」


「魔王が怖いんじゃない。俺がいなくなって、ルーナが1人になるのが怖い」


「わかってるじゃないか?」


 またウォルナーさんはバンと背中を叩いた。

 その凄まじい衝撃で、カウンターに載っていたウォルナーさんのトニックウォーターが、グラスからこぼれるほどだ。


「異世界から召喚されてきた勇者は、たいてい根無し草だ。そういう人間はね。戦場に出ると、必ず死ぬ。けど、あんたは違う。この子がいる」


 ウォルナーさんはルーナを撫でる。


「この子はあんたの()になりかけている。大切に育てるんだよ。それはあんた自身の強みにもなるはずだから」


「肝に銘じておきます」


 俺はジュースを呷った。


 すると、突然俺とウォルナーさんの前に、巨大な鉄板が置かれた。


「うぉっ!!」


 それはとんでもなく肉厚のステーキだった。

 蜂蜜みたいな肉汁が滴っている。

 すでにたっぷりとかけられているソースとともに、熱々の鉄板の上でバチバチと踊っていた。


「ごくり……」


 反射的に喉を鳴らす。


 指3本分はあるんじゃなかろうか。

 圧巻のステーキを前にして、俺はおののいていた。


「どうした? 食べないのかい?」


 ウォルナーさんは何食わぬ顔で、ステーキにナイフを入れた。

 ゆっくりと引くと、薄皮が剥がれるように簡単に切れる。

 フォークに差し、ソースと肉汁が滴る肉を、口に運んだ。


 仏頂面のウォルナーさんの顔がほころぶ。

 満足そうに微笑み、尻尾をくるりと動かした。

 その反応を見ているだけで涎が溢れそうになる。


「リックお兄ちゃん、食べないの?」


 フォークを握ったルーナが、俺を見上げる。

 すでに口の周りは、赤いケチャップだらけになっていた。

 まるで赤い髭が生えたみたいだ。


「ゆっくりよく噛んで食べるんだよ」


 ウォルナーさんは布で、ルーナの口元を拭う。


「うん」


 ルーナも満足してるらしい。

 はふ、はふ、と勇者ライスを頬張った。

 最初出会った時は違う。

 目も髪も輝いていた。


 さて、俺も食べるか。

 肉にナイフを入れる。

 全然力を入れてないのに切れてしまった。


 どんだけ柔らかいんだ!


 肉汁とドリップ、そしてソースが、バチバチと熱い鉄板の上から拍手を送る。

 食べろと煽られてるみたいだった。


 いよいよ口に運ぶ。

 舌の上に、肉を載せた。


「むぅぅほほぉおぉおぉぉぉお!!」


 うっま!


 俺の舌をまず征服したのは、肉汁である。

 じわっとした甘味が、舌の中に広がっていく。

 そこに酸みと独特の苦みが利いたソースが加わり、口内を爽やかにしてくれる。


 食感も最高だ。

 程よい弾力を楽しむと、パッと口の中に消えていく。

 風味が口の中に広がり、俺の涙腺を刺激した。


 ウォルナーさんは、泣き始めた俺を見て、微笑んだ。


「ふふ……。泣くほど美味いのかい」


「美味しいッす! 最高ッす!」


「嬉しいね、兄ちゃん。気に入ったなら、常連になってよ。サービスするからさ」


 店主は卵スープを脇に置いた。

 コンソメ味のスープは、口の中の脂を流してくれる。

 同時に戦いで冷えた胃袋を、温めてくれた。


 これなら毎日でも食べたいぐらいだ。


 まさか異世界で、こんな美味しいものを食べられるなんて……。


 横に亜人の少女。

 目の前には美味い飯。

 程よい疲れ……。


 今、俺は初めて異世界に来て良かったな、と思っていた。


あ、飯テロ警報を鳴らすのを忘れてたw


引き続き更新いたします。

面白い! と思っていただけましたら、ブクマ・評価お願いします。

この勢い維持して、今度は日間総合5位を目指して頑張ります。

よろしくお願いしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! 良かったらこちらも読んで下さい。
『最強軍師、魔王の副官に転生する~勇者も魔王も、俺の手の平の上で踊らせる~』





― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ