表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/24

第1話 外れ勇者と縛りプレイ

新作はじめました。

よろしくお願いします。

 あれ?

 ここはどこだ?

 確か俺は……。


 あれ?


 思い出せない。

 落ち着け。

 こういう時は、深呼吸だ。

 そしてゆっくりと思い出せ。


 俺の名前は?


 ()(じょう)(りく)


 うん。それは覚えている。

 けれど……。


 その後が続かない。

 家族の名前……いや、俺に家族がいたのかすら思い出せない。

 俺が何者で、どうしてこんなところにいるのか。


 俺がいたのは、暗い居室である。

 結構狭い。円筒状で大人10人も入れないだろう。

 ゴツゴツとした壁は石を積み重ねて作られている。

 天井を見上げれば、暗い闇しか見えなかった。


 まるで中世のお城――その牢獄のようだ。


「なんだ?」


 足下を見ると、おかしな落書きが書かれていた。

 たくさんの幾何学模様。

 なんというか、よく漫画やラノベにある魔法陣みたいに見える。


 うん? 漫画やラノベってなんだ?

 まあ、いいや……。


 突然、カチャリと音がして背後の鉄板の扉が開いた。

 入ってきたのは、数人の大人たちだ。

 何かの宗教の司祭が着るような服を着ている。

 手足を覆い、見えるのは顔だけだ。


 その1人が俺に言った。


「おお! 勇者様! どうか世界をお救い下さい」


「ゆ、勇者?」


 俺は平伏する大人たちに向かって首を傾げるしかない。


 聞けば、俺は異世界マーゴルドに召喚されてきた勇者なのだという。

 俺は違うと言ったが、召喚士と身分を明かした大人たちは信じて疑わない。

 黒い髪に黒の瞳は勇者の証で、マーゴルドにはそんな人種はいないのだそうだ。


 なんだ、この展開は……!

 まるで漫画かラノベの世界じゃないか。

 いや、だから漫画かラノベってなんだよ……。


 俺は国の王様に会うことになった。


 国の名前はメシェンド王国。

 そこそこに大きく、それなりに裕福な国らしい。


 王様の名前はデラータス・ギラム・メシェンド。

 真っ白な髪に、胸元まで髭が伸びた――如何にもエラそう爺さんである。


 王様に会っても事態はあまり進展しなかった。

 召喚士たちと言っていることは同じだ。

 俺はとにかく勇者ではないと主張した。

 そもそも記憶がないとも……。


 王はその記憶がない理由を教えてくれた。


「異世界から召喚したものには、記憶の消去する魔法が付加される。向こうの世界との未練を断つためだ。そもそもお主はどこの世界から来たのか覚えていないだろう」


 その通りだ。

 俺は元いた世界に戻ることはおろか、一体どこに戻ったらいいのかもわからなかった。


 おそらく俺の思考の端々に出てくる単語は、記憶の残りカスなのだろう。

 きっと俺にとって、大事なものだったに違いない。


「記憶を戻すことはできないんですか?」


「残念ながら無理だ。今の人類の魔法技術ではな。しかし、お主が世界を救えば、望み通りの生活を約束しよう」


「勝手に人を呼び出して、勝手に人の記憶をいじって……。それで世界を救えって随分身勝手じゃないですか?」


「こら! 貴様! 陛下になんという口の利き方をするのだ!?」


 俺を叱責したのは、大臣らしき男だった。

 すごい剣幕で俺を睨む。

 一瞬怯みそうになったが、こっちだって必死だ。

 なんとしてでも、俺は元の世界に戻る。

 そのために記憶を取り戻さないと……。


「もしかしたら、魔王ならば知っているかも知れぬ」


「魔王……!」


「魔族は我らよりも進んだ魔法技術を持っておる。勇者様の記憶を取り戻し、元の世界に戻る技術を持っているかもしれぬ」


「それはいいが、名前からして……」


「その通りだ、勇者様。魔王は我ら人類の怨敵。あなた様が倒さなければならぬ相手だ」


 めちゃくちゃだな。

 相手の胸ぐらを掴みながら、教えを請えというのか。

 まったく……。この世界の人間は、魔族とやら以上に性根が腐ってるんじゃないのか。


 いずれにしろ、俺は勇者になるしかないらしい。


「わかった。なるよ、あんたらの“勇者様”に」


「おお。ありがとうございます、勇者様」


「で、どうしたらいいんだ?」


「まずステータスをご確認ください」


「ステータス?」


「目を瞑り、集中すると何か文字や数字が出てくるはずです」


 王様に言われるまま実践してみた。


 おお。確かに何か文字が見えてくる。

 ご丁寧に記憶がない俺でも読める文字でだ。



  名前    四條 陸 

  年齢    22

  種族    人間

  職業    勇者

 ――――――――――――――

  レベル    1

  攻撃力   12

  防御力    6

  素早さ    7

  スタミナ   3

  状態耐性   5

 ――――――――――――――

  スキル   縛りプレイ

 ――――――――――――――

  現在の縛り なし



 なんだ、これは?

 『状態耐性』の項目までは、なんとなく察しがつくが……。


 このスキルの項目にある『縛りプレイ』ってなんだ?


「見えましたか、勇者様」


「あ、ああ……」


「おそらく『スキル』という項目があったはずだ。それは勇者様しか使えない貴重な能力。そして魔王に唯一対抗できるのも、スキルの力だと言われている」


「そ、そうなのか……」


 『縛りプレイ』が魔王に有効?

 なんだ、それは?

 魔王様のご趣味が『縛りプレイ』とか?

 いやいや、そんな訳ないだろ。


「して――。勇者様、一体どんなスキルなのだ?」


「言っていいのか?」


「もちろんだとも」


「本当に?」


「少々くどいぞ、勇者様」


 王様はギロリと俺を睨み、脅した。

 大臣も兵士も召喚士も、じっと俺の様子をうかがっている。


 なんとなくわかった。

 みんな疑っているのだ。

 俺が本当に勇者なのか。


「わかった。言うよ。俺のスキルの名前は『縛りプレイ』だ」


 …………。


 沈黙が降りた。

 皆が呆気に取られている。

 そりゃそうだろ。

 俺だって同じような反応をする。


 すると、王はわざとらしく咳を払った。


「冗談にしては少々悪質ではないか?」


「冗談でこんな恥ずかしいこと言えるかよ」


「ああ……。なんということだ!」


 王はいきなり顔を伏せた。

 すると、おもむろに大臣は手をあげる。

 周りの兵士たちが、いきなり槍を向けてきた。

 俺はたちまち囲まれてしまう。


 え? ちょっとなんだよ。

 いくらスキル『縛りプレイ』って、ちょっと言葉が卑猥だからって……。

 そんな理由で、槍を向けられるの。

 王に下ネタ耐性がなかったのか。

 もうちょっとオブラートに言うべきだったのだろうか。


 しばらくし、王は顔を上げた。

 その表情は一変している。

 まるで俺を哀れむように見下していた。


「まさか……。外れ勇者とはな」


「外れ……。勇者……」


「貴様には用はない。どこにでも行くが良い」


「ちょっと待てよ! 勝手に呼び出しておいてそりゃないだろ!! せめて俺を元の世界へ!」


 俺の抗議もむなしく、王様は下がっていく。

 去り際「また5年も待たなければならないではないか」と、何故か俺以上に憤慨した様子で謁見の間を出て行った。



 ◆◇◆◇◆



 そして俺はあっという間に王宮を放逐された。

 最後に門兵にすら蹴飛ばされ、砂をかけられる。

 初めて吸い込んだ異世界の砂の味に、俺が感動を覚えることはなかった。


 城門に背を向けて歩き出す。

 街が見えた。

 息を呑むほどの大きな街である。

 王城があるのだ、おそらくそこは王都なのだろう。


 背の低い建物がひしめき合うように立ち並び、大通りと思われる場所には、たくさんの露店が並んでいる。

 むろん、行き交う人の数も尋常じゃない。

 種族も豊富である。長耳のエルフに、犬や猫といった獣人族。通りを我が物顔で練り歩く馬車も、馬ではなく、見たことのない大きな鳥だった。


 すべてが新鮮に見えた。

 それはきっと俺に記憶がないこととは別だろう。

 肌でわかる。俺は今見ている光景とは全く違う世界から来たのだと。


 ぐぅ……。


 感動したのもつかの間、腹が鳴った。

 とはいえ、俺には金がない。

 露店を見ている時に知ったが、この世界では銅、銀、金貨で物の売り買いをしているようだ。

 だが、生憎と俺の懐には1文――いや1銅貨すら入っていない。


 おまけに雨が降ってきた。


 とりあえずピービーという馬車を引く大鳥の厩舎を見つけた。

 その軒先で雨をしのぐ。

 ピービーは何も言わず、軒先を貸してくれた。

 異世界に来て、初めて俺を優しくしてくれたのは、言葉も喋れない獣だった。


「くそ。俺って勇者じゃなかったのかよ……」


 天に唾を吐いている場合ではない。

 俺は今一度ステータスを見直すことにした。

 問題はこのスキルである。

 『縛りプレイ』って一体どうやって使うんだ?


 俺は試しにと、厩舎にかかっていた手綱で自分で自分を縛ってみた。

 くねくねとしているうちに、ほどけなくなる。

 ジタバタともがいていると、俺はそのまま疲れて眠ってしまった



 ◆◇◆◇◆



 次に目を覚ました時。

 俺は厩舎の軒先ではない見知らぬ天井を見つめていた。

 王宮と思ったが、そうではない。

 明らかに荒ら屋といった感じで、そこかしこに穴が空いている。

 隙間風が、雨でしっとりと濡れた俺には堪えた。


 しかも、やたらがっしりと俺には縄が施されている。

 俺が縛ったものじゃない。

 それに手綱ではなく、しっかりとした縄だった。

 そもそも自分で手と足と縛るなんて、相当なテクニシャンだろう。

 とはいえ、記憶をなくす前の俺が、そういった技術を持っていた――という可能性は否定できないが……。


 ならば、縄をほどくことも出来るかもしれない。

 俺は再びジタバタともがき始める。



「何をしてるの?」



 声が聞こえた。

 幼い子どもみたいな声である。

 俺はゆっくりと視線を上げる。


 そこには狐の耳と尻尾を生やした女の子が立っていた。


 腰の辺りまで伸びた金髪。

 ちょこんと飛び出た狐の耳が、ピクピクと反応している。

 俺を見つめる緑色の瞳は、丸くそして大きく、小ぶりのお尻からは、思わず触りたくなるようなモフモフの尻尾が、ヒラヒラと耳と連動しながら動いていた。


 年の頃は、10歳前後ぐらいか。

 いわゆる狐耳の少女だった。


「えっと……。君は?」


「え? わたし? わたしはルーナだよ。――はっ!」


 突然、ルーナは何故か自分の口を両手でふさいだ。

 顔がみるみる青ざめていく。


「そうだ。人と話しちゃダメっていわれたんだ」


「話しちゃダメって? 誰に言われたの」


「親方様に……。あっ――また――!」


 また慌てて口をふさぐ。


 この子、案外ちょろいぞ。


「なあ、教えてほしい。ここはどこなんだ? 俺、ピービーの厩舎で寝てたら、いつの間にかこんなことになってて」


「ピービー? なんでそんなとこで寝ていたの?」


「ま、まあ色々事情があって。た、頼む。お願い。この通り!」


 縛られながら、俺は頭を下げた。


 ルーナは困った顔を浮かべる。

 けれど、最後には表情を柔らかくした。


「わたしが喋ったことは内緒だよ」


 俺は全力で頭を振る。


 ルーナは声を潜め、この場所について教えてくれた。


「ここは奴隷商の倉庫だよ」


「奴隷商……。倉庫……」


 その言葉を聞いて、すべてを理解した。

 たぶん、俺は奴隷商に捕まったのだ。

 ルーナ曰く、この世界では奴隷の売買は違法というわけではないらしい。

 きちんと労働契約を結んだものであれば、問題ないと。


 だが、俺は縄で縛られ、人の目が届かない倉庫にぶち込まれている。

 俺は何も聞いていないし、もちろん契約書だってサインしていない。

 つまりは違法である。


 きっと人さらい同然で奴隷を手に入れ、売買している連中なのだろう。


 しかし、なんで俺なんかさらったんだ。


「ねぇ、わたしも聞いていーい?」


「な、なんだ?」


「お兄ちゃん、なんで髪が黒いの。目も……。わたし、初めて見た」


 ルーナの言葉に、俺ははっと顎を上げる。

 そうだ。この髪と瞳だ。

 王宮の連中は、この世界(マーゴルド)にはない色だと言っていた。

 それが勇者の証になると。


 俺が勇者だとは思っていないだろうが、珍しいと思ったのだろう。

 厩舎の軒先で寝ていた俺を、奴隷商がさらっていったんだ。


 くっそ!

 今さらながら、自分の無防備さに腹が立つぜ。


「なあ、ルーナ。俺を助けてくれ」


「助ける?」


「縄をほどくだけでいい」


「でも――」


「ルーナ、よく聞いてほしい。俺は勇者だ」


「勇者……」


「この髪と目を見てくれ。これが証だ。マーゴルドにはない。召喚された勇者の証だ」


「あ。昔、聞いたことがある。長老様がそんなことを――」


「そうだ。それだ! 君に危害は加えない。なんだったら、一緒にこの場所を脱出しよう」


 最初見た時から気付いていた。


 ルーナの身体はボロボロだ。

 肌のあちこちに、打ち身や切り傷の痕がある。

 まともに食べてもいないのだろう。

 頬はこけ、綺麗な色の髪もくすみ、痛んでいる。

 着ているものだって、まだ襤褸の方がマシというほどのものだった。


 ひどい生活を送っていることは、一目瞭然である。


 しかし、それでもルーナは――。


「ダメだよ。わたし、ママとパパを探さなきゃ」


 俺は怯まない。

 畳みかけるようにルーナに向かって叫んだ。


「だったら、俺が君の両親を探すから。絶対に! どんなに時間がかかっても!」


「……………………ほんと?」


「ああ。約束する」



「なんだ。騒がしいと思ったら起きたのか」



 現れたのは、屈強な肉体を持つ男だった。

 草色の髪に、隻眼。

 前を開いた服には、これ見よがしに厚い筋肉が見えている。

 腰には曲刀。

 如何にも悪者といった風情の男が、俺とルーナの方に近づいてきた。


「親方様!!」


 ルーナは金切り声を上げて叫んだ。


 親方?

 こいつが奴隷商なのか?


 すると、奴隷商はルーナに近づくなり、殴りつけた。

 手加減なんてない。

 全力でだ。

 たちまちルーナは吹き飛ばされる。

 厚い土壁に叩きつけられた。

 さらに奴隷商はルーナの髪を引っ張り上げる。


 ぐっと悲鳴を上げるルーナの声を聞いて、俺の胸も締め付けられた。


「おい。やめろ!」


「うるせぇ! こいつが悪いんだ。商品と喋るなっつってんのによ」


「ご、ごめんなさい」


「ごめんなさいで済むかよ。しかも、ほだされそうになってたじゃねぇか? ああ!!」


「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい」


「やめろ! それ以上やったら」


「は! それ以上やったら――その格好でどうしよってんだ、勇者様よ」


「ああ……。俺は勇者様だ! 見てろ! 今にこんな縄をほどいてやる。そしたら、お前なんて腕(ヽヽヽヽヽヽ)一本で倒して(ヽヽヽヽヽヽ)やるよ(ヽヽヽ)!!」




 『縛り;男を腕一本で倒す』を確認しました。

 『縛り』ますか?  Y/N




 え? なんだ、これ?


 それは声ではない。

 俺の脳裏に突然、浮かんだ文字だった。


 縛り? 確認? Y/Nって……。

 どういうことだ?

 いや、もしかしてこれが、俺の能力……いや――。



 スキル『縛りプレイ』なのか。



 なんだかわからない。

 何が起こってるかなんて見当も付かない。

 けれど、やるしかない。


 俺は「YES」を選んだ。



 確認しました。『縛りプレイ』を開始します。



 すると、次に浮かんだのは俺のステータスだった。



  名前    四條 陸 

  年齢    22

  種族    人間

  職業    勇者

 ――――――――――――――

  レベル     1

  攻撃力   120

  防御力    60

  素早さ    70

  スタミナ   30

  状態耐性   50

 ――――――――――――――

  スキル   縛りプレイ

 ――――――――――――――

  現在の縛り 男を腕一本で倒す



 嘘だろ!

 レベル以外のステータスが10倍になってる。

 それになんだ?

 『現在の縛り』の項目に『男を腕一本で倒す』が付加されていた。


 もしかして、腕一本でこの奴隷商を倒せってことか。

 ステータスアップを条件に……。


「やってやろうじゃねぇか」


 俺は力を入れる。

 この世界の人間の基礎能力が、数値(ステータス)に縛られるというなら、今の俺なら縄ぐらいほどけるはずだ。


 バシィン!!


 俺の目論見は当たった。

 ちょっと力を入れただけで、縄が切れた。


「なっ! てめぇ!!」


「降参するなら今のうちだぞ」


「誰が降参するかよ。オレ様はな。ずっとお前が城を出た時から付け狙っていたんだ。珍しい髪と瞳だったからな。もしやと思ったぜ。でも、まさか本当に異世界から来た勇者様とはな」


「ああ、そうだ。この世界を救う勇者様だよ――っていえば、大人しく帰してくれるのか?」


「ばーか。そんなわけあるかよ。この千載一遇のチャンスを逃す手はねぇ。どうせ異世界から来たばかりで、ステータスも低いだろ? 俺はこれでもレベル6の冒険者だったんだぜ。降参するのはお前の方だ」


「そうか。安心した」



 なら(ヽヽ)……。腕一本で十分だ(ヽヽヽヽヽヽヽ)……。



「うるせぇぇぇえええええぇぇぇぇえええぇぇぇえぇええ!!」


 奴隷商は襲いかかってくる。

 それはひどくゆっくりに見えた。

 おそらくステータスが上がったからだろう。


 俺は男の拳をあっさりとかいくぐる。

 懐に潜り込んだ瞬間、俺はスキルに誓約した腕を振り上げた。


「食らえ!!」


 全力で男の顎をかち上げる。

 骨が粉砕する感触が、拳に伝わってきた。

 そのまま男は花火のように打ち上がる。

 倉庫を突き破り、彼方へと消えていった。


「す、すごい……」


 ルーナが目を大きく開け、驚いていた。

 すると、俺の方に走り寄ってくる。

 先ほど、男を吹き飛ばした拳を握った。


「すごい! お兄ちゃん、すごい!」


「あ、ああ……」


 かくいう俺も戸惑っていた。

 まさか自分にこんな力があるとは……。

 とても信じられなかったのだ。


「お兄ちゃん、ありがとう。そうだ、お兄ちゃんのお名前は?」


「俺は……陸。四條陸だ」


「リック?」


 リック? まあ、そっちの方が異世界っぽくていいか。


 こうして四條陸こと、リックの異世界生活が始まるのだった。 


しばらく毎日投稿で頑張ります。

ブクマ、評価、感想など応援いただければ幸いですm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! 良かったらこちらも読んで下さい。
『最強軍師、魔王の副官に転生する~勇者も魔王も、俺の手の平の上で踊らせる~』





― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ