表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星間の旅人たち  作者: 阪口克
6/12

1-6 潜入6

「準備は終わったか?」


 耐熱タイルの束がジャラジャラと重たい外套を脱ぎ捨て、バックパックから取り出した栄養タブレットに齧り付いていると、再び頭上からオーツカ課長の粘っこい声が降ってきた。


「着装火器の類は、全て外しました。携帯用のハンドガンと電磁ブレードは持っていってはダメですか?」

「気持ちはわかるが、却下だ」


 丸腰で未開の地へ入れってことか。通話管に拾われないよう低音で呪いの言葉を吐く。


「君の渋い顔が目に浮かぶよ」

「いや、その」

「言い訳せんでいい。私だって同じ立場なら、そうなる」


 安全地帯から気楽に言ってくれるよ。あんたの立場なら、こんなところに来ることはない。


「さっきも話したが、我々管理中枢は移民連合に対し管理権限がある。しかしその関係は非常にデリケートなんだ」

「はい」

「強力な火器を携帯して彼らのエリアに入ることは極力避けたい。ましてや今回は、事後報告のグレーな入界になる。わかるな?」

「理解しているつもりです」

「移民連合の支配圏内では、火器を始めとした強力な武器は所持禁止だ。エリア内に武器は無い」


 そんなものが建前だけなのは、俺もこの男もよく知っている。実際、年に数回はどこかの移民エリアで銃火器を使った騒動が勃発し、護衛軍治安部の連中が出動していた。ましてや今回は辺境も辺境、まさに未開の地だ。何があるかわかったものでは無い。


「エリアへの入界時は、手ぶらで行くこと。わかったな。護衛軍きっての近接戦闘のマスターなら、何があっても素手で大丈夫だろ」


 俺の戦闘力を褒めてくれるのは嬉しいが、逆に言えば中でトラブルがあるのは想定済みってことだろう。それにこの男は言わないが、武器を携帯した俺が、中で殺されるケースを想定しているのは間違いない。俺たち護衛軍が所持する武器は強力だ。それが移民の手に渡った時、何が起こるか。そんな懸念を上層部は持っているのだろう。


「トラブル時、素手なら暴れても良いってことですね」

「少しだけ……な。いいか、極力トラブルは避けてくれ」


 オーツカ課長は粘っこい声でそう言って、少し媚びるように笑い声を響かせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ