表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星間の旅人たち  作者: 阪口克
5/12

1-5 潜入5

「手元の資料によれば、君が今いるマザー後部第11接地柱は、出母歴144年にカントー移民群へ開放されたらしい」

「そりゃ随分と昔ですね」

「そうだな。何千年も昔のことだ」


 小学部で習った歴史の授業を思い出す。母星をでて百年を過ぎたころから、今のセントラルは人口爆発で飽和状態になったそうだ。そのためマザー内部のいろいろな場所の開拓が始まった。

 この柱も、その時代に解放され、開拓されたのだろう。


「それで今、中の様子はどうなんです」

「移民局が、後部第11接地柱エリアの臨検視察を行ったのは、直近では八年前だ。しかしその時は、柱最上部でこの地域の移民群統治官と会っただけだな」

「はあ」

「そう気の抜けた返事をするな。その時の感触では、まあそこまで治安は悪くないらしい」

「俺がいるのは、柱の最下部なんですよね」

「そうだな。知っての通り、移民の居住エリアはマザー中央部から離れれば離れるほど、統制が甘くなる。そう言う意味では、そこは最辺境と言えるだろう」

「で?」

「柱最下部まで行った視察の最後の記録は五十年以上前だ。これではアドバイスに、役にも立たんだろう」


 俺は声にもならないため息をついた。思っていたより深刻な状況らしい。


「その部屋の奥に一枚の扉がある。その扉はこちらで操作可能だ」

「ええ」

「開放後、速やかに扉を潜れ」

「不法入界ってことで良いのですね?」

「君が入界後、速やかにカントー移民群へ連絡を入れる。しかし、その連絡はすぐにはそこまで届かんだろう。君はとにかく身の安全を確保しつつ、柱の最上部にいる後部第11接地柱エリア移民群統治官に会うことだ。そうすれば下第七エンジン整備部へ案内してくれるはずだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ