2/89
二次創作する場合の方針の話
言っても多分信じないと思うけどね。一部のヒロインを酷い目に会わせるのは、俺の性癖ではございません。
……非公式ならパラレルなんて、非公式も全部有りか非公式は全部無しかなんだよ。恣意的に自分のパラレルだけは正史です。このパラレルは認めません、なんて言える権利なんて無いんだから。
第三者の勝手で恣意的な基準を有りにしたら自分の嫌いな二次創作作品書いてる人の勝手で恣意的な二次創作も有りにされるもの。
全部有りって言うなら鬼畜外道な道を通って貰うぞ?(ニッコリ)
いや、ニッコリじゃ無いが。
……まあ、アレだ。パラレルなんて有りにするなら、ちょっとやそっとぐらいで愛想尽かす様な奴は論外。
重ねて言うが、
非公式が個人の権限で身勝手に自分の都合の良いパラレルを是とする事を是とする。
これを有りにしたらアンチヘイト二次創作も有りに成るって話。
まあ、二次創作対象のキャラが実際に居る扱いなら相当酷い目会っちゃうよね。
……それでも愛すると言って見せろ。でなければ論外である。